1: 2022/05/26(木) 01:05:48.52 ID:FsP0QTTsM
これに比べりゃ現代人は全員栄養満点やね😋↓
5: 2022/05/26(木) 01:06:52.60 ID:FsP0QTTsM
18: 2022/05/26(木) 01:11:36.14 ID:68zw2kqY0
>>5
高血圧の食事療法といっしょやこれ
高血圧の食事療法といっしょやこれ
22: 2022/05/26(木) 01:12:39.90 ID:aZHTK0DP0
>>18
塩分そこそこいきそう
塩分そこそこいきそう
32: 2022/05/26(木) 01:14:13.80 ID:86RKPPGTa
>>5
ワイの入院してた時の病院食みたい
ワイの入院してた時の病院食みたい
39: 2022/05/26(木) 01:16:54.51 ID:oT+yP3IH0
>>5
いうほど江戸時代か?
いうほど江戸時代か?
40: 2022/05/26(木) 01:16:56.56 ID:849A/Ann0
>>5
いつから俺らが庶民と錯覚してたんや?
いつから俺らが庶民と錯覚してたんや?
6: 2022/05/26(木) 01:08:00.23 ID:adCY3L7n0
うまそうやん
7: 2022/05/26(木) 01:08:29.41 ID:z7agxfX30
飯テロやめろ
8: 2022/05/26(木) 01:08:42.55 ID:MinLrA5G0
タクワンめっちゃ美味しそう
9: 2022/05/26(木) 01:08:47.69 ID:q3dHXfr/0
これは身長伸びませんわ
10: 2022/05/26(木) 01:08:57.85 ID:N4BAqYI60
お腹が落ち着く
11: 2022/05/26(木) 01:09:44.98 ID:z8Cmo5QG0
文献とか発掘した物とか言い伝えとかで何をどんなだけ食べてたかまで詳細にわかるもんなの?
17: 2022/05/26(木) 01:10:46.14 ID:adCY3L7n0
>>11
言うて江戸時代て120年前やからな
ひーばーちゃんくらいが食ったもんやぞ
言うて江戸時代て120年前やからな
ひーばーちゃんくらいが食ったもんやぞ
37: 2022/05/26(木) 01:15:32.85 ID:ZOKbdg4pp
>>17
そう考えると割と最近やな
カメラができたのが150年くらいまえやから結構色々残ってそうやね
そう考えると割と最近やな
カメラができたのが150年くらいまえやから結構色々残ってそうやね
12: 2022/05/26(木) 01:09:50.72 ID:adCY3L7n0
今はラーメンとか牛丼とか健康に悪すぎるんだわ😡
13: 2022/05/26(木) 01:09:57.18 ID:4X3JK7e6p
ワイよりいいもん食ってて草
14: 2022/05/26(木) 01:09:58.07 ID:4+E/qQpua
朝ご飯なら美味しそう
15: 2022/05/26(木) 01:09:59.23 ID:uIvk4/AVd
うまそう
16: 2022/05/26(木) 01:10:20.81 ID:24X42gbl0
肉も魚も無いとかきついな
19: 2022/05/26(木) 01:11:51.27 ID:S1QKuYYzM
20: 2022/05/26(木) 01:12:04.21 ID:BJu5csxA0
>>19
うまそ
うまそ
28: 2022/05/26(木) 01:13:03.49 ID:++crL3Ixx
>>19
脚気不可避
脚気不可避
29: 2022/05/26(木) 01:13:31.00 ID:adCY3L7n0
>>19
増えとるやないか😋
増えとるやないか😋
34: 2022/05/26(木) 01:14:21.63 ID:UdTQkIYM0
>>29
白飯だけはたらふく食えたみたいな感じだったらしいで
白飯だけはたらふく食えたみたいな感じだったらしいで
35: 2022/05/26(木) 01:14:42.56 ID:86RKPPGTa
>>34
年貢で納めるのにたらふく食えたんか
年貢で納めるのにたらふく食えたんか
36: 2022/05/26(木) 01:15:29.68 ID:J26f7r000
>>35
これは武士やろ
これは武士やろ
43: 2022/05/26(木) 01:17:52.77 ID:R89I2qAT0
>>19
時代によっては違うが基本オカズほぼなく白米でカロリー補ってたみたいやな
そりゃ病気になって寿命短なるわって感じやわ
金持ちはそれなりにオカズ食えるからかなり昔でも結構長寿やったりするしな
時代によっては違うが基本オカズほぼなく白米でカロリー補ってたみたいやな
そりゃ病気になって寿命短なるわって感じやわ
金持ちはそれなりにオカズ食えるからかなり昔でも結構長寿やったりするしな
21: 2022/05/26(木) 01:12:21.20 ID:ruxcSTzRd
昔の日本人は体内の腸の中に炭水化物をタンパク質に変える菌があったらしいな
23: 2022/05/26(木) 01:12:48.62 ID:rGtoGNWA0
あと20も歳食ったらちょうど良さそう
24: 2022/05/26(木) 01:12:49.30 ID:2dZh+UZa0
地域差もかなりあったのでは
25: 2022/05/26(木) 01:12:53.80 ID:J26f7r000
それなりにうまそうやん
26: 2022/05/26(木) 01:12:54.66 ID:EPLmYxRH0
農家みたいな肉体労働でこれだとキツイんちゃうか
27: 2022/05/26(木) 01:13:00.49 ID:n/gR9bLb0
庶民もお豆腐くらいは買えたんかな
30: 2022/05/26(木) 01:13:42.65 ID:bp29eGSja
魚か鳥付けてほしい
31: 2022/05/26(木) 01:13:53.68 ID:57WcakyK0
知っとるわ
蘇(チーズのようなもの)やろ?
蘇(チーズのようなもの)やろ?
33: 2022/05/26(木) 01:14:15.34 ID:uCblLpvC0
玄米食で食物繊維摂れてたらしいね
38: 2022/05/26(木) 01:16:07.67 ID:WsKvfylc0
たくあんと味噌汁で腸に優しい食事やな
41: 2022/05/26(木) 01:17:35.60 ID:gkcLdp1Y0
45: 2022/05/26(木) 01:18:46.27 ID:q9Ta80NO0
>>41
そら寿命も短くなるわ
そら寿命も短くなるわ
49: 2022/05/26(木) 01:19:15.69 ID:aZHTK0DP0
>>41
ビールないとキツいな
ビールないとキツいな
42: 2022/05/26(木) 01:17:37.96 ID:iUAE/FzVd
米食えてたんか粟とかちゃうの
44: 2022/05/26(木) 01:18:33.87 ID:XhRDF4hQ0
庶民は玄米とか麦飯やろ?
白米は贅沢もん
白米は贅沢もん
47: 2022/05/26(木) 01:19:00.92 ID:yXXQpuyHd
そりゃ一揆起こりますわ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。