1: 2022/08/21(日) 16:20:13.47 ID:eON3lgRdd
川中島で重臣失ってるのに
2: 2022/08/21(日) 16:21:01.34 ID:eON3lgRdd
織田徳川の城落とすスピードもえげつない
3: 2022/08/21(日) 16:21:44.68 ID:eON3lgRdd
しかほぼ損害なしで攻城成功して野戦も損害少ない
4: 2022/08/21(日) 16:22:57.07 ID:rVBJqn9K0
そら漏らすわ
5: 2022/08/21(日) 16:23:54.82 ID:6ra06H2q0
兵力3倍だろ
6: 2022/08/21(日) 16:25:04.38 ID:Q9ORihA20
こんな弱いやつが天下取ったのかよ
7: 2022/08/21(日) 16:25:27.02 ID:Q9ORihA20
武田信玄は病気でボロボロやのに完敗「」
8: 2022/08/21(日) 16:26:57.86 ID:Q9ORihA20
徳川四天王(笑)
9: 2022/08/21(日) 16:29:18.74 ID:uVq+sY9O0
ルーキーやからしゃーない
10: 2022/08/21(日) 16:29:23.43 ID:k5Mr1o9L0
徳川にウンコもらさせた武田をフルボッコにした織田を暗殺した明智をやっつけた豊臣を倒した徳川が最強やから
11: 2022/08/21(日) 16:30:51.11 ID:QPGz2M6Ad
やっぱ兵数が正義や
14: 2022/08/21(日) 16:35:13.92 ID:Q9ORihA20
>>11
いや戦略でもボロ負けしてるやん家康
信玄が病気で急いでるから後ろから奇襲して倒してしまおうと城でたら信玄の策略で逆に待ち伏せしてたから完敗した
いや戦略でもボロ負けしてるやん家康
信玄が病気で急いでるから後ろから奇襲して倒してしまおうと城でたら信玄の策略で逆に待ち伏せしてたから完敗した
12: 2022/08/21(日) 16:33:02.66 ID:m5a+UqB6d
しかし当時の戦国武将って見事に一代限りよな
武田勝頼然り織田信忠然り
次代への引き継ぎをバッチリやった家康と調子こかずに真面目にやった秀忠はやっぱり有能だわ
武田勝頼然り織田信忠然り
次代への引き継ぎをバッチリやった家康と調子こかずに真面目にやった秀忠はやっぱり有能だわ
13: 2022/08/21(日) 16:34:58.27 ID:S3sxFM1oa
>>12
さ、真田…
さ、真田…
21: 2022/08/21(日) 16:40:41.24 ID:m5a+UqB6d
>>13
あぁ真田がいたか
あぁ真田がいたか
32: 2022/08/21(日) 16:47:50.00 ID:UE/UWp7a0
>>21
そもそも政宗が2世3世や
伊達は政宗より古い世代のが強い
そもそも政宗が2世3世や
伊達は政宗より古い世代のが強い
15: 2022/08/21(日) 16:35:59.26 ID:Q9ORihA20
>>12
山県とか優秀な武将たくさん居たのにな
山県とか優秀な武将たくさん居たのにな
16: 2022/08/21(日) 16:36:10.25 ID:QOtme3cE0
>>12
島津
島津
18: 2022/08/21(日) 16:37:34.73 ID:UE/UWp7a0
>>12
伊達もうまい具合に引き継ぎしてると思う
伊達もうまい具合に引き継ぎしてると思う
21: 2022/08/21(日) 16:40:41.24 ID:m5a+UqB6d
>>18
家系が途絶えてないだけで政宗の息子とか別に有名じゃないし
家系が途絶えてないだけで政宗の息子とか別に有名じゃないし
22: 2022/08/21(日) 16:43:49.04 ID:Q9ORihA20
>>12
北条
北条
35: 2022/08/21(日) 16:49:24.04 ID:kIsei+CGd
>>12
毛利は惜しかったわね
まさかあんな形で隆元失うとは
毛利は惜しかったわね
まさかあんな形で隆元失うとは
17: 2022/08/21(日) 16:36:35.67 ID:eON3lgRdd
信玄が病気であまり動けないから配下の重臣が徳川ボコボコにしてた
19: 2022/08/21(日) 16:38:36.17 ID:Q9ORihA20
信長の忠告聞かずに二回も野戦仕掛けてボコボコにされた家康さまw
20: 2022/08/21(日) 16:39:22.20 ID:ACKCmiSAr
味噌定期
23: 2022/08/21(日) 16:44:13.40 ID:I5SG36of0
基本的に三英傑以外の名が知られてる大名って地方の覇権握ってるだけのお山の大将感あるけど武田の織田徳川侵攻の早さ見ると武田だけ別格やな
27: 2022/08/21(日) 16:46:07.64 ID:Q9ORihA20
>>23
信長が畿内に居るの狙って一気に攻め落としたからな
信長が畿内に居るの狙って一気に攻め落としたからな
24: 2022/08/21(日) 16:44:13.85 ID:oXdXV33Q0
若気の至りやなそれから思慮深くなった
25: 2022/08/21(日) 16:45:10.62 ID:oXdXV33Q0
上杉も柴田勝家ボコってるし武田上杉死ななかったら織田もあんなに勢力伸ばせてないわ
26: 2022/08/21(日) 16:45:40.06 ID:OpJ2VCkd0
長年上杉とやりあった歴戦の勇士たちだぞ
徳川なんて雑魚すぎて相手にならん
徳川なんて雑魚すぎて相手にならん
28: 2022/08/21(日) 16:46:40.80 ID:k5Mr1o9L0
武田なんて米も取れなくて誰も欲しがらない山奥に篭もってただけの弱小大名だからな
北にも行けない、西にも行けない、東にも行けない
唯一山から出たのは南だけど今川義元が死んで毎日宴会とセックスばかりしてる戦国最低大名候補のバカ息子から土地奪っただけで評価には値しない
北にも行けない、西にも行けない、東にも行けない
唯一山から出たのは南だけど今川義元が死んで毎日宴会とセックスばかりしてる戦国最低大名候補のバカ息子から土地奪っただけで評価には値しない
33: 2022/08/21(日) 16:48:08.63 ID:Q9ORihA20
>>28
北に行って信濃取ったやん
北に行って信濃取ったやん
38: 2022/08/21(日) 16:50:50.52 ID:k5Mr1o9L0
>>33
そこまだ山やん
しかも相手は大名じゃなくて豪族w
大名すらいない土地
そこまだ山やん
しかも相手は大名じゃなくて豪族w
大名すらいない土地
29: 2022/08/21(日) 16:47:08.90 ID:PZwFXZRHd
柴田勝家
前田利家
佐々成政
この辺過大評価
前田利家
佐々成政
この辺過大評価
30: 2022/08/21(日) 16:47:16.01 ID:KEDp7XYJ0
敵地で坂の上で待ち構えるって流石やとは思う
31: 2022/08/21(日) 16:47:29.65 ID:QPGz2M6Ad
むしろ信玄も謙信も信長にボコられる姿晒す事なく勝ち逃げできてよかったなって感じやろ
兵力にどうやっても勝てん
兵力にどうやっても勝てん
34: 2022/08/21(日) 16:49:07.84 ID:Q9ORihA20
>>31
信長が畿内侵攻してる間に東西から攻め込めば信長包囲網でいける
信長が畿内侵攻してる間に東西から攻め込めば信長包囲網でいける
39: 2022/08/21(日) 16:51:59.40 ID:QPGz2M6Ad
>>34
武田が侵攻した時って本願寺と荒木とか松永が敵程度やろ順次撃破されるとしか
都合よく信長の周りが全部後ろからの侵略とか気にせず信長に攻めかかるとかできるならともなく
武田が侵攻した時って本願寺と荒木とか松永が敵程度やろ順次撃破されるとしか
都合よく信長の周りが全部後ろからの侵略とか気にせず信長に攻めかかるとかできるならともなく
42: 2022/08/21(日) 16:55:11.72 ID:5M7fi29K0
>>39
荒木が謀叛起こすのは5年後
この時期やと浅井朝倉とやっと決着ついて一息入れた直後やな
三好残党とはまだやりあってる
荒木が謀叛起こすのは5年後
この時期やと浅井朝倉とやっと決着ついて一息入れた直後やな
三好残党とはまだやりあってる
46: 2022/08/21(日) 16:57:15.51 ID:Q9ORihA20
>>39
まだ丹波とか平定してないだろ
紀伊本願寺の抵抗も激しいし
まだ丹波とか平定してないだろ
紀伊本願寺の抵抗も激しいし
36: 2022/08/21(日) 16:49:56.05 ID:Q9ORihA20
伊勢宗瑞から続く家系は有能揃い
37: 2022/08/21(日) 16:50:11.67 ID:mVBZtCaH0
いうて旧態依然の豪族連合やから先はないわな
40: 2022/08/21(日) 16:52:52.84 ID:PZwFXZRHd
土豪を調略して従わせていくのは大事だよ
41: 2022/08/21(日) 16:53:07.87 ID:L032UwWM0
滅ぼした大名
信長…今川、斎藤、朝倉、浅井、足利、三好、松永、北畠、畠山、武田
秀吉…明智、柴田、北条
家康…豊臣(秀頼)
武田、上杉、伊達・・・特になし
信長以外は過大評価
信長…今川、斎藤、朝倉、浅井、足利、三好、松永、北畠、畠山、武田
秀吉…明智、柴田、北条
家康…豊臣(秀頼)
武田、上杉、伊達・・・特になし
信長以外は過大評価
48: 2022/08/21(日) 16:57:50.12 ID:QPGz2M6Ad
>>41
松永含めるなら武田の長野家とか村上も含めてええやろ
それに伊達は蘆名やってるんやない
蘆名普通に50万石60万石クラスあるでかい大名やで
松永含めるなら武田の長野家とか村上も含めてええやろ
それに伊達は蘆名やってるんやない
蘆名普通に50万石60万石クラスあるでかい大名やで
43: 2022/08/21(日) 16:55:59.82 ID:JyWxZa1Td
三国同盟に上杉も従えば信長を背後からやれて毛利長曾我部も戦意上がって包囲網うまく行ったのに
45: 2022/08/21(日) 16:56:59.88 ID:k5Mr1o9L0
武田信玄ってクズだからな
父親を捕らえて追い出す
同盟相手だった諏訪家を突然攻めて滅ぼしてそこの美人の姫とセックスしまくって正妻より愛す
自分の長男を殺して諏訪の姫との子を跡取りにしてそのバカ息子が武田家を滅ぼす
ぐう畜
父親を捕らえて追い出す
同盟相手だった諏訪家を突然攻めて滅ぼしてそこの美人の姫とセックスしまくって正妻より愛す
自分の長男を殺して諏訪の姫との子を跡取りにしてそのバカ息子が武田家を滅ぼす
ぐう畜
47: 2022/08/21(日) 16:57:46.74 ID:mVBZtCaH0
村上、小笠原は戦国大名じゃね
信濃の複数の郡支配してたんだし
信濃の複数の郡支配してたんだし
49: 2022/08/21(日) 16:57:55.69 ID:k5Mr1o9L0
信玄は信濃や沼田の雑魚に何度も負けるから真田に任せたらあっさり勝っちゃったから
信玄より真田幸隆が大名やった方が強かった
信玄より真田幸隆が大名やった方が強かった
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。