1: 2022/06/19(日) 09:36:18.16 ID:ljVzzuoh0
諸葛亮「若年の皇帝に忠誠を改めて誓った上で呉に使者を派遣し友好関係を回復しつつ
国内の法を整備し政権を安定化、益州南部に遠征して四郡を全て平定・課税して国庫の財政を潤し
軍備と兵站を整えて北伐に向かい馬謖を重用したろ!」

引用元: ・諸葛亮(42)「劉備殿が後事を私に?…せや!」

2: 2022/06/19(日) 09:36:59.94 ID:po7ISMKPa
(簒奪してくれてもかまへんのやで…)

4: 2022/06/19(日) 09:38:05.62 ID:kZPgJSA70
馬謖はその前定期

5: 2022/06/19(日) 09:38:32.99 ID:VxaJMngW0
最後はもういないんだよなぁ

6: 2022/06/19(日) 09:38:50.92 ID:2VSQTvNRr
劉備「馬謖は口だけの男だから重用してはならんぞ」
諸葛亮「おかのした」

8: 2022/06/19(日) 09:40:07.75 ID:/5LD3s6H0
先を見る目はあったけど人を見る目はなかった男

16: 2022/06/19(日) 09:43:13.68 ID:Y5HbimFX0
>>8
馬謖を派遣しなけりゃ魏延か呉懿が当てられていたけど
こいつらの実力じゃ張郃と渡り合うの無理やろ

20: 2022/06/19(日) 09:44:55.36 ID:/5LD3s6H0
>>16
馬岱があるやろ

21: 2022/06/19(日) 09:44:56.99 ID:fLsfv4NE0
>>16
時間稼ぎすればいいその好きにキ山落とす
そいつらなら戦うだろ
バショクなら守れる 経験つまさな

9: 2022/06/19(日) 09:40:15.19 ID:oxHNagwa0
魏延って超人的に強くない?

10: 2022/06/19(日) 09:40:57.20 ID:kZPgJSA70
あれ、馬謖って劉備の死んだ後だったンゴ?

18: 2022/06/19(日) 09:43:49.16 ID:sH/+l+Up0
>>10
北伐だからそうンゴ

11: 2022/06/19(日) 09:41:12.12 ID:j2wQIg/VM
孔明が中国でもずっと持ち上げられまくってるのって
劉備死んでからの武将生活後半部分の功績がでかいよな
絶対死因過労死やろ

19: 2022/06/19(日) 09:44:47.13 ID:d1vWq6vHd
>>11
劉備生きてた頃は法正がメイン軍師やったもんな
あいつに死なれたから全部やらないといけなくなったけど

12: 2022/06/19(日) 09:41:41.33 ID:gZG992hj0
めっちゃ早口で言ってそう

13: 2022/06/19(日) 09:42:24.93 ID:oxHNagwa0
趙雲が阿斗を諦めていたらな

14: 2022/06/19(日) 09:42:56.71 ID:kZPgJSA70
てか北伐もミスやろ
結局勝てなかったし無駄に国力を消費しただけ
ワイなら守りと内政を固めて魏の自爆を待つんだが

15: 2022/06/19(日) 09:43:08.55 ID:raPOkjvCp
杏仁豆腐探しに行ったろ♪
北伐や(*≧∀≦*)

17: 2022/06/19(日) 09:43:23.13 ID:fLsfv4NE0
魏延「馬謖はアカン呉懿使え」

22: 2022/06/19(日) 09:44:56.99 ID:kZPgJSA70
馬謖も最近では彼の立場では山登りの判断は妥当だったって研究があるんだよな
しょっぱなから大敗する運が悪かっただけ

24: 2022/06/19(日) 09:46:30.74 ID:fLsfv4NE0
>>22
そのあと敵前逃亡したから死刑説あるけど
山登って水たたれたらアカンやろ

26: 2022/06/19(日) 09:47:17.20 ID:9BzzH/1MM
>>22
そんなアホな研究してる奴おるんかww
いやその…事の是非は置いといて研究材料がそれってwww

23: 2022/06/19(日) 09:46:04.65 ID:JLcZlJ8Op
関羽が老害になったのが蜀滅亡の元凶

25: 2022/06/19(日) 09:47:09.01 ID:9J8AOhcE0
末期に北伐ガイジと化したのがね…
あれなければ蜀存続できてたやろ

29: 2022/06/19(日) 09:47:43.49 ID:/5LD3s6H0
>>25
自分の年齢考えて焦ってたんやろな

39: 2022/06/19(日) 09:50:46.19 ID:kZPgJSA70
>>25
なお北伐を否定してキョウイの援軍要請の手紙を破った黄コウは魏に処刑された模様
やっぱり当時の中国人の感性的に北伐以外の選択肢はなかったんやろな

45: 2022/06/19(日) 09:52:15.68 ID:fLsfv4NE0
>>39
国内で消耗したら異民族対策できないって発想ないんか

46: 2022/06/19(日) 09:53:17.25 ID:kZPgJSA70
>>45
だから蜀はその前に異民族討伐したやん

27: 2022/06/19(日) 09:47:21.76 ID:+62iBALRr
諸葛亮「無理です降伏しましょう」

28: 2022/06/19(日) 09:47:22.22 ID:o75ksXIL0
バカ「後頭部が絶壁だからこいつは裏切る」

30: 2022/06/19(日) 09:48:03.08 ID:d1vWq6vHd
北伐はしゃーないやろ
蜀の存在意義がなくなるし

35: 2022/06/19(日) 09:49:49.00 ID:9BzzH/1MM
>>30
蜀土着民からしたら北伐なんか迷惑千万やろ? 昔の国民党が台湾人に「中国取り戻すぞ」言うてんのと一緒や 俺ら関係ないしって思ってたやろな

31: 2022/06/19(日) 09:48:31.46 ID:raPOkjvCp
てか諸葛亮ってゲームほどの知力無くね?
特に晩年

33: 2022/06/19(日) 09:49:16.45 ID:/5LD3s6H0
>>31
ゲームってか三国志演義で美化されすぎたせいや

38: 2022/06/19(日) 09:50:24.47 ID:kHCiLq6M0
>>31
知力92孔明にしたら批判殺到するから

32: 2022/06/19(日) 09:48:49.73 ID:zk12gIbE0
イマジナリー馬謖に頼るな

34: 2022/06/19(日) 09:49:25.83 ID:kHCiLq6M0
初代皇帝が死んだ隙に北伐しないでいつするねん

36: 2022/06/19(日) 09:50:02.99 ID:9VP1bO6g0
北伐は国の大義やぞ

37: 2022/06/19(日) 09:50:15.09 ID:5tTnVtYBp
司馬懿仲達とかいう魏の乗っ取りまで成功させたクソ有能

40: 2022/06/19(日) 09:50:51.25 ID:f6S69MNP0
劉禅があんな重臣によって流されるままな性格ならもうどうにもならんやろ

41: 2022/06/19(日) 09:50:53.82 ID:fLsfv4NE0
内政は法正にまかSて
軍事は龐統
いりょうで死んだ奴もいたら最高

42: 2022/06/19(日) 09:51:09.89 ID:OuhYCwzVM
荀彧、郭嘉、賈詡、荀攸、程昱
こいつらが束になっても敵わない知名度獲得したからセーフ

50: 2022/06/19(日) 09:54:07.90 ID:rnbk4mrnM
>>42
全員日本の漢字に馴染みがないのが悪い

43: 2022/06/19(日) 09:52:02.30 ID:A+NOe/NNd
馬謖から姜維に切り替えていく

44: 2022/06/19(日) 09:52:05.72 ID:116GvhJVd
そもそも実力ある奴が国を治めろってんなら
曹操の覇業に協力しろよ

47: 2022/06/19(日) 09:53:21.56 ID:tzh5Do+pp
劉備「同僚に尊大な態度とるなよ」
劉備「罰を下した部下を身近に置くなよ」
劉備「あのバカボンに重役与えるなよ」

人を見る目が確かすぎますわ

48: 2022/06/19(日) 09:53:22.57 ID:tNoyNquVp
蒋琬費禕とか言ういつのまにか死んでた有能キャラ

49: 2022/06/19(日) 09:53:37.89 ID:5tTiXBRc0
中級者で孔明ディスりだして上級者はやっぱ孔明すごいじゃんってなるムーブすき