1: 2019/03/19(火) 02:47:40.95 ID:77F1nfhWa
言うほどすごい国じゃなさそう

引用元: ・ドイツってヒトラーが暴れたのが有名なくらいで文学作品とか観光名所とか科学技術とか特にないよね?

2: 2019/03/19(火) 02:48:01.51 ID:HPnSGPjrp
車輪の下

3: 2019/03/19(火) 02:48:04.39 ID:77F1nfhWa
一流国家ヅラしてるけども

4: 2019/03/19(火) 02:48:12.89 ID:Ku2WCBt0d
風俗が凄いぞ

5: 2019/03/19(火) 02:48:18.07 ID:vlxEwlc0r
オーストリアの方が凄い

6: 2019/03/19(火) 02:48:22.13 ID:77F1nfhWa
強いて言えば車くらいか?

7: 2019/03/19(火) 02:48:40.17 ID:/oinNYUA0
ヘルマンヘッセ

8: 2019/03/19(火) 02:48:42.85 ID:iyVkG8cP0
じゃがいもがある

9: 2019/03/19(火) 02:48:43.03 ID:mTWDClkL0
アインシュタイン

15: 2019/03/19(火) 02:49:13.91 ID:77F1nfhWa
>>9
科学はアインシュタインだけの一発屋

20: 2019/03/19(火) 02:49:42.99 ID:mTWDClkL0
>>15
????????????????????????????????????????

33: 2019/03/19(火) 02:51:06.69 ID:L6yCvzllr
>>15
フリッツ・ハーバー

10: 2019/03/19(火) 02:48:48.60 ID:77F1nfhWa
ベルリンの赤い雨ー!!!!!!

11: 2019/03/19(火) 02:48:54.86 ID:c+x6FCVP0
音楽

12: 2019/03/19(火) 02:49:08.01 ID:+5am8fFYa
ジャーマンポテト

13: 2019/03/19(火) 02:49:08.20 ID:HPnSGPjrp
ヘルマンヘッセとかなら中一くらいで読むやろ

14: 2019/03/19(火) 02:49:09.86 ID:tds6SlSla
音楽

16: 2019/03/19(火) 02:49:29.80 ID:rBu2XdJu0
ボードゲームで有名や

17: 2019/03/19(火) 02:49:30.62 ID:/ydlLlv90
でもドイツには車があるから…
って言うとジャップみたいだな

18: 2019/03/19(火) 02:49:31.81 ID:hpo31esEa
ビスマルク

19: 2019/03/19(火) 02:49:41.12 ID:APedU3DV0
科学はナチスのV2ロケットとか凄いやろ

21: 2019/03/19(火) 02:49:43.20 ID:jlvXIWHT0
クラシックの作曲家と車メーカーが大正義やから

22: 2019/03/19(火) 02:49:54.92 ID:77F1nfhWa
って、書いて思ったけどアインシュタインって大学はスイスやし晩年はアメリカやんけ

23: 2019/03/19(火) 02:50:16.42 ID:Jc6Dtp7B0
今ドイツ第4帝国やっとるやん

24: 2019/03/19(火) 02:50:20.19 ID:tds6SlSla
フランスってやばくない?

25: 2019/03/19(火) 02:50:24.40 ID:SGoSpFGl0
Skew Siskinがおるで

26: 2019/03/19(火) 02:50:33.41 ID:CcAn6lDY0
これにはベートーベンも

27: 2019/03/19(火) 02:50:35.43 ID:HPnSGPjrp
ドイツは日本と違って農業を上手く扱ってたりするけどな

28: 2019/03/19(火) 02:50:37.04 ID:Xd6J4p420
3Bとかご存じない?

29: 2019/03/19(火) 02:50:40.65 ID:L6yCvzllr
人口3000万以上の国で高福祉を実現してるのってドイツだけやろ

30: 2019/03/19(火) 02:50:43.36 ID:fwMTVpIW0
まぁヒトラーはドイツ出身じゃないけどな

31: 2019/03/19(火) 02:50:46.29 ID:AullGCPrp
量子力学のメッカなんだよなあ…

32: 2019/03/19(火) 02:50:59.79 ID:a2ItAL+K0
ハーバーボッシュ法

46: 2019/03/19(火) 02:52:14.90 ID:HPnSGPjrp
>>32
化学基礎とった文系を苦しめるのほんとひで

34: 2019/03/19(火) 02:51:13.84 ID:P8MNn6WS0
ニュージャーマンシネマのヴィム・ベンダースのベルリン天使の詩があるやろ

35: 2019/03/19(火) 02:51:19.93 ID:Xd6J4p420
あと哲学やな

36: 2019/03/19(火) 02:51:21.52 ID:2yYdRRvfM
ヒトラーはオーストラリアやっけ?ポーランドやっけ?

42: 2019/03/19(火) 02:51:42.94 ID:a2ItAL+K0
>>36
オーストリアです…

45: 2019/03/19(火) 02:51:56.75 ID:77F1nfhWa
>>36
カンガルーピョンピョンで草

37: 2019/03/19(火) 02:51:21.81 ID:2sYtVQVJ0
大正義マルクスがおるやろ

38: 2019/03/19(火) 02:51:23.97 ID:1IAI+O6Ua
ワーグナー知らんのか

39: 2019/03/19(火) 02:51:27.46 ID:32/p6QyT0
日本も民主化と経済上手くいっただけやろ
少子化で滅びかけてるし

40: 2019/03/19(火) 02:51:32.13 ID:3ys8MrQva
サンスーシ

41: 2019/03/19(火) 02:51:38.96 ID:3jh+95dl0
ロケットもドイツやんけ

43: 2019/03/19(火) 02:51:46.86 ID:Cya9g9WW0
終戦後ソ連とアメリカで学者取り合うくらいには優秀な奴おったんやろ?そのまんま宇宙開発競争にもつながったっていう

44: 2019/03/19(火) 02:51:47.47 ID:cMcqHAZOa
学問に関してはガチ

47: 2019/03/19(火) 02:52:20.16 ID:cz9huAuq0
哲学はスゴいよね

48: 2019/03/19(火) 02:52:24.08 ID:NYNW5ELW0
ゲーテがおるやろ

50: 2019/03/19(火) 02:53:00.47 ID:77F1nfhWa
フランスはガリアの蛮族のくせにオサレぶってるけど