1: 2020/04/21(火) 05:25:48.14 ID:wWfAbzWH0
ヒトラー「日持ち、汎用性、値段の三点において他を圧倒するゲルマン民族の最良の友である」
ヒトラー「ユダヤ人だけがモヤシのステマをする」

――『我が闘争』より

引用元: ・ヒトラー「一人暮らしで一番役に立つ野菜は玉ねぎである」

2: 2020/04/21(火) 05:26:15.15 ID:VnijqGHcM
もやしやぞ

3: 2020/04/21(火) 05:26:45.47 ID:kFi/RiRdd
>>2
はいアウシュビッツ

7: 2020/04/21(火) 05:27:15.61 ID:rDtsSjG40
>>2
日持ちしない栄養ない臭い
安いだけのゴミ
冷蔵庫で水になってろ

39: 2020/04/21(火) 05:33:40.42 ID:FfMYiI4+0
>>2
痛むの早いねん

4: 2020/04/21(火) 05:26:58.42 ID:ulfMOXwja
目が痛くなるのでダメです
通はまいたけ

5: 2020/04/21(火) 05:26:59.66 ID:LkLhVpHr0
ゲルマンはオニオンよりポテト好きそう

11: 2020/04/21(火) 05:28:16.70 ID:lm5EMAVhd
>>5
ポテトが野菜だという風潮

6: 2020/04/21(火) 05:27:10.28 ID:/OYtHxUi0
けいせんで変換や───

9: 2020/04/21(火) 05:27:48.51 ID:VnijqGHcM
>>6
「よこ」で変換やぞ──

18: 2020/04/21(火) 05:29:15.73 ID:wWfAbzWH0
>>6
出典を表す引用は――ダッシュやぞ

8: 2020/04/21(火) 05:27:41.43 ID:zUeutWpGM
カット野菜でええやん

10: 2020/04/21(火) 05:28:04.50 ID:WZ1rXEhl0
放置してるとネギ生えてくるから便利

12: 2020/04/21(火) 05:28:20.27 ID:zUeutWpGM
キャベツ白菜ぐらいにしか買わないわ買うとしても

13: 2020/04/21(火) 05:28:27.76 ID:tgCs+sUSa
大根なんだが

14: 2020/04/21(火) 05:28:35.93 ID:p4QAx67pM
エリンギですぅ

15: 2020/04/21(火) 05:29:00.57 ID:pnDZLt8Op
レタスなんだよなぁ

16: 2020/04/21(火) 05:29:00.73 ID:IDFI7IKr0
玉ねぎって別に入れなくても良い野菜だよな
大体の料理玉ねぎがなくても成立する

40: 2020/04/21(火) 05:33:49.83 ID:FzCEpG6ra
>>16
肉と一緒に炒めたくなる野菜ナンバーワンやろ

50: 2020/04/21(火) 05:35:38.33 ID:IgGP4wowp
>>40
これ
玉ねぎと肉を一緒に食うと消化にもいいし美味い

17: 2020/04/21(火) 05:29:08.16 ID:ThvtHI+m0
万能ネギや

21: 2020/04/21(火) 05:30:09.21 ID:4jRG+4XBa
アドルフならキャベツというやろ

22: 2020/04/21(火) 05:30:32.88 ID:r+UnmqK80
チョビヒゲさぁ
普通白菜食べるよね?

28: 2020/04/21(火) 05:31:21.51 ID:l13k3sFid
>>22
白菜がキャベツに勝ってる点一つもないんだよなぁ…
鍋ですらキャベツのほうが美味いわ

30: 2020/04/21(火) 05:32:28.75 ID:lssr334G0
>>28
鍋にキャベツはよくやるな
水出ないから薄まらんし

23: 2020/04/21(火) 05:30:35.54 ID:lJDx0f+/0
たまねぎは臭い

24: 2020/04/21(火) 05:30:36.72 ID:6s48PMpc0
ネギやぞ

25: 2020/04/21(火) 05:30:52.46 ID:IgGP4wowp
玉ねぎは賞味期限ほぼ無限だから

26: 2020/04/21(火) 05:31:00.50 ID:FzCEpG6ra
玉ねぎよく食うけど屁が露骨に臭くなる

27: 2020/04/21(火) 05:31:04.37 ID:viGIEkls0
キャベツか玉ねぎやな

29: 2020/04/21(火) 05:31:58.73 ID:hZjp3vt9p
ア…アーティーチョーク…🥺

31: 2020/04/21(火) 05:32:36.91 ID:WM/v70J3p
これはガチ
もやしとか言ってるのはアホ

33: 2020/04/21(火) 05:33:00.96 ID:FffPmdhY0
別項に「賢者は冷蔵庫に常に味噌を備えているものである」とも書いてある

34: 2020/04/21(火) 05:33:19.69 ID:IgGP4wowp
玉ねぎは常備しといて損はない😁

35: 2020/04/21(火) 05:33:21.38 ID:T6UaaMun0
玉ねぎ嫌い
はい論破

42: 2020/04/21(火) 05:33:54.88 ID:IgGP4wowp
>>35
雑魚
子供舌
はい論破

48: 2020/04/21(火) 05:35:04.18 ID:T6UaaMun0
>>42
黙れ
はい論破

36: 2020/04/21(火) 05:33:24.25 ID:4jRG+4XBa
玉ねぎは辛味で騙されるけど糖分の塊なんだよ
米と合わせるときは米の量よく考えないと

37: 2020/04/21(火) 05:33:32.35 ID:7vCI8EV50
タマネギ嫌いなんで

38: 2020/04/21(火) 05:33:36.47 ID:ulfMOXwja
白菜はキャベツより土ついてるからマイナス

41: 2020/04/21(火) 05:33:49.98 ID:ulfMOXwja
つか水出てきて分量がしんどいねん

43: 2020/04/21(火) 05:34:05.55 ID:pfUxCamdM
小松菜なんだよなぁ

44: 2020/04/21(火) 05:34:06.52 ID:ulfMOXwja
玉ねぎは目が痛くなるからあかん

45: 2020/04/21(火) 05:34:35.63 ID:imMYW5GD0
白菜

47: 2020/04/21(火) 05:34:56.04 ID:hZjp3vt9p
>>45
有能野菜🥦

46: 2020/04/21(火) 05:34:49.21 ID:gFKQxmYG0
真の玄人は「小松菜」な

49: 2020/04/21(火) 05:35:18.23 ID:xOwmAYdmx
日本だとキャベツあたりが強いのかな