1: 2020/02/15(土) 09:01:48.76 ID:juciLG3E0
最初めっちゃ強かったやんけ

引用元: ・ヒトラーって第二次世界大戦でなんで負けたの? めっちゃ強かったのに

2: 2020/02/15(土) 09:02:04.93 ID:mH5E0a8md
弱かったからや

3: 2020/02/15(土) 09:02:50.63 ID:V1ZDkwHe0
弱かったからやと思うけどどうだろう

4: 2020/02/15(土) 09:02:58.38 ID:dDjimNgtd
欧州最強やっただけや
世界は広い

5: 2020/02/15(土) 09:03:04.35 ID:2UdI55Q6H
ドイツ以外みんな戦争の準備が整ってない状態で戦争が始まったからな

6: 2020/02/15(土) 09:03:09.41 ID:lh5t89wA0
米ソに喧嘩売ったから

7: 2020/02/15(土) 09:03:12.49 ID:0zxZJu7K0
ソ連に返り討ちにあったから

8: 2020/02/15(土) 09:03:30.43 ID:QZ9umPU70
冬将軍最強

9: 2020/02/15(土) 09:03:48.02 ID:5bfpzJm/0
アメリカという地域のパワーバランスを崩すやつらが乗り込んできたから
普通にヨーロッパリーグならドイツ優勝やったし
アジアリーグなら日本優勝やった

10: 2020/02/15(土) 09:03:52.14 ID:zLwFH2GK0
重爆撃機持って無かったから

11: 2020/02/15(土) 09:04:05.13 ID:gKytbArY0
ソ連の死者数の凄み

12: 2020/02/15(土) 09:04:16.69 ID:DT/4v3J/0
そりゃ一人で大軍には流石に勝てないやろ

13: 2020/02/15(土) 09:04:27.87 ID:TXVChJ8vM
ユダヤ人を軍人にしてれば戦力になったのにね

14: 2020/02/15(土) 09:04:38.07 ID:xTPuNhNs0
ソ連がぶっ潰した

15: 2020/02/15(土) 09:05:08.41 ID:xXYl48Yr0
初期はイギリスフランスがクソびびり散らかしてたから連勝だったんやろ?

16: 2020/02/15(土) 09:05:10.09 ID:dB04JQK70
ルーマニア油田押さえられたから

17: 2020/02/15(土) 09:05:20.92 ID:oowyK8EM0
ソ連が強すぎたから

18: 2020/02/15(土) 09:05:29.83 ID:Xyxvx/y6d
バルカン半島ゲットしようとしてソ連を敵に回したのがね
第一次の二の舞になってしまった

19: 2020/02/15(土) 09:05:30.29 ID:alatloRC0
ソ連が工場をきちんとシベリアに移転させてたのが痛かった

20: 2020/02/15(土) 09:06:27.46 ID:PZRFay/la
せめて英国制圧してからソ連と戦ってれば

21: 2020/02/15(土) 09:06:59.22 ID:m57HR/aS0
結果的には日独伊三国同盟はお互いに足を引っ張りあっただけになって誰も得せんかった

26: 2020/02/15(土) 09:09:09.77 ID:2UdI55Q6H
>>21
日本は得やったやろ
英米の戦力分散で来たし

23: 2020/02/15(土) 09:07:41.10 ID:PeubU8Cga
イデオロギー先行でソ連と戦争したのが間違いやったな

24: 2020/02/15(土) 09:08:03.60 ID:zuw84HmZa
【悲報】ドイツ陸軍だけが無敵だった

25: 2020/02/15(土) 09:09:06.43 ID:uQzH4CO60
第一次大戦のダメージが残ってた国を倒しただけやん

30: 2020/02/15(土) 09:09:48.47 ID:87OmIl52p
>>25
第一次大戦で1番でかいダメージ受けてたのってどこの国でしたっけ?

31: 2020/02/15(土) 09:09:54.68 ID:2UdI55Q6H
>>25
一番ダメージ受けたのはドイツなんですが

37: 2020/02/15(土) 09:11:53.68 ID:uQzH4CO60
>>31
そのダメージの解消()をいち早くやったのがドイツやん
他の国はそこまで強硬にやってなかった
終わり

27: 2020/02/15(土) 09:09:34.25 ID:Y8TyYi92a
シャブガンギメで突っ走っただけやで
唯一の功績はアウトバーン

29: 2020/02/15(土) 09:09:41.69 ID:9UToh3+b0
イギリス叩けなかったのは痛い
ダンケルクでもBOBでも

32: 2020/02/15(土) 09:10:01.46 ID:8obgm7y9M
ガチれば有利な早期講話も余裕

33: 2020/02/15(土) 09:11:11.60 ID:NM2V71Mt0
不意打ちしただけじゃん

34: 2020/02/15(土) 09:11:27.47 ID:k7uR+RFI0
別に強くはなかった
教室で突然暴れ出した陰キャみたいなもんやし
筆頭学生のアメリカが一捻り

36: 2020/02/15(土) 09:11:52.38 ID:WcgoXHjpa
bf109とかティーガーとかナチスの代表的な兵器ってどでかい弱点あったりするし元々そんなもんよ

38: 2020/02/15(土) 09:12:19.19 ID:w+hVXryM0
東方に領地を広げるのに固執してたけど、なんで東に拘ったんや?

41: 2020/02/15(土) 09:13:01.31 ID:k7uR+RFI0
>>38
ユーデンが東に多かったから

39: 2020/02/15(土) 09:12:40.35 ID:xs/n3SxE0
ドイツの有能な科学者だいたいユダヤ人だったのに追い出したり殺したりしちゃったよな

44: 2020/02/15(土) 09:14:01.56 ID:w+hVXryM0
>>39
アインシュタインとかか

40: 2020/02/15(土) 09:13:00.80 ID:9UToh3+b0
不意打ち言うてもフランスは準備万端であれだからな
そもそも準備する時間なんて腐るほどあった

46: 2020/02/15(土) 09:15:20.08 ID:Nc1R1mD8p
>>40
軍縮ムードだったんじゃないんか?

47: 2020/02/15(土) 09:15:52.91 ID:zLwFH2GK0
>>40
ベルギーが悪い

43: 2020/02/15(土) 09:13:16.39 ID:NM2V71Mt0
WW1が四年もできたのはユダヤ人科学者のフリッツ・ハーバーのおかげやぞ

45: 2020/02/15(土) 09:14:46.76 ID:WcgoXHjpa
>>43
ボッシュのことも忘れないであげてください

49: 2020/02/15(土) 09:16:33.45 ID:y68/qC4g0
名実共に西欧が世界の主役ではなくなった節目やな

50: 2020/02/15(土) 09:17:03.71 ID:k7uR+RFI0
V2ガチってたフォンブラウンが米国で歓迎されたのは草