1: 2017/09/20(水) 21:30:35.26 ID:cj+Yi9NI0
・勉強をするならまずは大きなことから始め、その後に小さな部分へ進むのが良い。例えば、ドイツ史を勉強するならその前にヨーロッパ全体史を学んでおく方が理解がしやすくなる。

・一日に一つの科目に拘って勉強するのは悪手である。一日に多くの科目を細かく分けて勉強する方が脳の切り替わりがきき、精神的に楽な気分で勉強に臨める。

・予習はするな。ただし復習は必ずしろ。

・歴史と数学は全ての学問の根幹を成すものだ。この二つは特に気をかけて学んでいかねばならない。

・ユダヤ人の思考が癌であるのは彼らの行う詰め込み教育のせいで脳みそが腐っているからだ。

引用元: ・ヒトラーの勉強論wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/09/20(水) 21:30:55.91 ID:cj+Yi9NI0
『我が闘争』より

3: 2017/09/20(水) 21:31:16.84 ID:bKy0bvPD0
でもお前高卒じゃん

48: 2017/09/20(水) 21:40:35.90 ID:9K0xs+YD0
>>3
でもお前ニートじゃん

4: 2017/09/20(水) 21:31:50.41 ID:v/Iirmor0
最後以外ド正論すこ

5: 2017/09/20(水) 21:31:50.95 ID:5rsKaje8d
なお美大に落ちてる模様

8: 2017/09/20(水) 21:32:52.84 ID:A5GXGTe3H
>>5
歴史の勉強してたからね、しょうがないね

6: 2017/09/20(水) 21:32:24.25 ID:pTMXG0Oka
遺書より

7: 2017/09/20(水) 21:32:49.96 ID:uzGcpSZed
隙あらばユダヤ人語り

9: 2017/09/20(水) 21:32:56.67 ID:jGODJx6Kp
有能

10: 2017/09/20(水) 21:33:38.82 ID:DoHWvUmi0
最後にユダヤディス

11: 2017/09/20(水) 21:33:58.88 ID:aea58XZS0
でも美大落ちたよね?

12: 2017/09/20(水) 21:34:00.47 ID:u5zmmQXb0
人間的愛情に裏打ちされてない教育は無意味なんだよなぁ

13: 2017/09/20(水) 21:34:25.64 ID:uzGcpSZed
予習は実際いらんよな
無駄にガバガバな事前知識仕入れとくくらいなら素直に先生の解説から入った方がこんがらずにすむ

18: 2017/09/20(水) 21:36:29.50 ID:madzAG0i0
>>13
英語とかは予習しとかんとなんの意味もない時間になるやろ

24: 2017/09/20(水) 21:37:11.06 ID:A5GXGTe3H
>>18
ノート作りや単語の意味調べと予習は本来別のものやろ

35: 2017/09/20(水) 21:39:14.36 ID:madzAG0i0
>>24
軽く本文訳くらいしない?
長文の問題解く授業なら問題解いとくのも予習だし

15: 2017/09/20(水) 21:34:55.52 ID:qXn9OLR30
予習しないから美大落ちたんだろ

16: 2017/09/20(水) 21:35:27.58 ID:8VHoR/XHd
そもそもなんでユダヤ教いじめてたん?

34: 2017/09/20(水) 21:39:03.43 ID:wyBal3e10
>>16
マイノリティのくせに頭がよく商売がうまいから嫉妬した
ネトウヨが有能な在日コリアンに嫉妬してヘイトスピーチしてるのと同じ

41: 2017/09/20(水) 21:39:41.19 ID:HAeVjJUo0
>>34
うわ

45: 2017/09/20(水) 21:40:09.79 ID:eqy1JBYD0
>>34
まあでも商売!金!ばっかりの奴はキモいからしょうがないっちゃしょうがないやろ

17: 2017/09/20(水) 21:36:01.21 ID:t5wCQrj60
予習はした方がええで
先に自分が理解できなさそうなポイントを潰してから学校で授業受けた方が覚えやすい

20: 2017/09/20(水) 21:36:52.11 ID:madzAG0i0
>>17
理系科目で予習はアホかなぁ

36: 2017/09/20(水) 21:39:19.24 ID:eqy1JBYD0
>>17
歴史で理解できなさそうなポイントって結局
当時の時代背景を前提にしたうえでさらに政治家とか国家の気持ちわからんと理解できんやろ?
現在の政治家や国家の気持ちすらよくわからんし無理やわ

21: 2017/09/20(水) 21:36:52.78 ID:eqy1JBYD0
歴史は小学生のころから
地球誕生〜現在までバーっと教えるべきだし
数学もブルバキで集合論とかから入れてくべきやな

22: 2017/09/20(水) 21:36:56.06 ID:qYYYOJqTd
ホンマこいつどんだけユダヤ人嫌いやねん

40: 2017/09/20(水) 21:39:28.63 ID:sfnGiJ1E0
>>22
虐殺するほど嫌いって実際どんなもんなんやろな

23: 2017/09/20(水) 21:37:08.62 ID:dR18QImh0
最後で台無しや

25: 2017/09/20(水) 21:37:18.48 ID:NVOnzk+W0
ほんま嫌いやったんやな

26: 2017/09/20(水) 21:37:21.24 ID:4bbo3D3xM
自己流で勉強した結果があの惨禍だからな

27: 2017/09/20(水) 21:37:38.70 ID:dKdpc5W3d
最後にユダヤ人を攻撃する様式美は流石総統閣下

28: 2017/09/20(水) 21:37:51.85 ID:qYYYOJqTd
世界史を学んでからの方が日本史をより深く理解できるって言うしね

29: 2017/09/20(水) 21:37:55.61 ID:JHtfAk1A0
ヒトラーの絵は面白みないとか言われるからしゃーない

30: 2017/09/20(水) 21:38:22.22 ID:LqIvJfX+0
予習して授業が復習やぞ

31: 2017/09/20(水) 21:38:24.21 ID:JHtfAk1A0
美大でヒトラー落としたやつはユダヤだったりしたんか?

42: 2017/09/20(水) 21:39:49.34 ID:V6IbJ3LTd
>>31
入試の課題で人物画出せって言われてるのに「人を描くのは嫌い」とかタダこねて出さなかったんやぞ

47: 2017/09/20(水) 21:40:34.51 ID:JHtfAk1A0
>>42
落とされんの残念でもないし当然やんけ

32: 2017/09/20(水) 21:38:34.71 ID:9Oi7fS/8d
ほんとに我が闘争に書いてある内容なんか?
ほんまなら面白そうやし読むわ

44: 2017/09/20(水) 21:39:58.18 ID:qYYYOJqTd
>>32
我が闘争の取り扱う範囲は第三帝国より広いって言われてるくらいやからね

33: 2017/09/20(水) 21:38:44.71 ID:JTOUFW170
隙あらばユダヤ人

37: 2017/09/20(水) 21:39:19.72 ID:MxeGFdTY0
隙あらばユ虐

38: 2017/09/20(水) 21:39:22.02 ID:HAeVjJUo0
いつもユダヤ人で落としてくれるなあ

39: 2017/09/20(水) 21:39:27.44 ID:rS2vRPOY0
大まかを学んでおくっていうのはめっちゃ分かるわ

43: 2017/09/20(水) 21:39:53.06 ID:GIngpfSG0
それまでの論理性を台無しにする最後の一文

46: 2017/09/20(水) 21:40:29.14 ID:rS2vRPOY0
こいつ18でマッマ亡くしとるのな
ちょっと可哀想やわ

49: 2017/09/20(水) 21:40:52.63 ID:madzAG0i0
ヒトラーユダヤ人説好き