1: 2013/04/22(月) 15:35:41.16 ID:FWjeI7fk
重傷者全員配流
軽傷者及び無傷で逃げてきた家臣全員切腹&斬首
駕籠持ってた4人の使用人もついでに斬首

引用元: ・桜田門外の変で殿を守れなかった彦根藩士wwww

3: 2013/04/22(月) 15:36:44.68 ID:OvXl/les
> 配流
てなんや

6: 2013/04/22(月) 15:37:57.92 ID:FWjeI7fk
>>3
島流しみたいなもん

7: 2013/04/22(月) 15:38:02.42 ID:Ez6cRv3L
>>3
いまでいう左遷やな
身分そのもの奪われることも

4: 2013/04/22(月) 15:37:45.81 ID:7R9GNJ64
守れなかったからねしょうがないね

5: 2013/04/22(月) 15:37:53.81 ID:wZAU0mVg
河西と小河原は頑張ったから(震え声)

8: 2013/04/22(月) 15:39:00.44 ID:OE5HOY4S
残当

9: 2013/04/22(月) 15:40:00.35 ID:OAqMF8xA
雪で濡れないように刀にカバー掛けてたせいで抜けなかったんだっけ

14: 2013/04/22(月) 15:41:41.38 ID:OE5HOY4S
>>9
儀礼の兼ね合いは有るやろしなあ
大事な武具を濡らすとは云々

10: 2013/04/22(月) 15:40:16.14 ID:+9p51nyU
安政の大獄なんてしちゃうから・・・

11: 2013/04/22(月) 15:41:06.09 ID:G5ySHqt5
残念ながら当然

12: 2013/04/22(月) 15:41:07.92 ID:dn/puKY5
切腹斬首ってどういうこと

13: 2013/04/22(月) 15:41:10.81 ID:GXL+z/2q
残念ながらホウレンソウのできない大老は

20: 2013/04/22(月) 15:42:49.77 ID:OE5HOY4S
>>13
それらをする「義務」がないんが特別職たる大老やないの?

15: 2013/04/22(月) 15:41:51.30 ID:aMKHZsTl
なんで重傷者は斬首じゃないんや

23: 2013/04/22(月) 15:43:17.83 ID:IaSzq/jW
>>15
ちゃんと戦ったと見なされたんやろ

25: 2013/04/22(月) 15:44:06.13 ID:OE5HOY4S
>>15
戦闘不能なるまで守った
言うことやろな。妥当やわ。

16: 2013/04/22(月) 15:42:02.04 ID:OHTpTLHs
井伊が悪いよー井伊がー

17: 2013/04/22(月) 15:42:18.50 ID:2NRRQyIw
まさか成功するとは思わなかった水戸さんサイド歓喜

18: 2013/04/22(月) 15:42:40.57 ID:FWjeI7fk
家族親族も減俸とか閉門とか処罰された模様

19: 2013/04/22(月) 15:42:43.41 ID:SQ4eTeTk
合戦で大将討たれたようなもんだししゃーない

21: 2013/04/22(月) 15:42:53.31 ID:xxu3iKEs
なぜもっと大勢の護衛をつけなかったのか

28: 2013/04/22(月) 15:44:57.52 ID:FWjeI7fk
>>21
彦根藩邸から江戸城まで400mしか離れてなかったしめんどくさかったんちゃう

41: 2013/04/22(月) 15:49:36.31 ID:OE5HOY4S
>>28
護衛の数は規定あるんちゃうか
ついでに、外様と違て経済的には豊かちゃうやろしなあ

31: 2013/04/22(月) 15:46:11.47 ID:wZAU0mVg
>>21
藩邸から城までは五分の距離
恨まれているとはいえまさかこんな短距離の間に襲われるとは想定もしとらんかった

45: 2013/04/22(月) 15:51:22.44 ID:xxu3iKEs
>>31
ほーん
ちゅうことは虚をついたいい暗殺やったんやな

22: 2013/04/22(月) 15:43:13.15 ID:Kmndd9Tn
野蛮な刑ばかりやな

24: 2013/04/22(月) 15:43:48.71 ID:OHTpTLHs
よしのぶ歓喜

26: 2013/04/22(月) 15:44:51.81 ID:+LT9xPWH
奇襲同然だししゃーない

27: 2013/04/22(月) 15:44:53.20 ID:lr9a+ykl
彦根市長に当選したやつ、漁夫の利を得たみたいになって笑った

38: 2013/04/22(月) 15:48:43.51 ID:6W8oD+3s
>>27
ってことはマジキチ現職でも暗殺者の子孫でもなくて第三候補が勝ったの?

49: 2013/04/22(月) 15:53:01.44 ID:lr9a+ykl
>>38
うん、圧勝。例の二人は似たような得票
まあ前評判はどうだったか知らんけど

29: 2013/04/22(月) 15:45:22.50 ID:E0iJFZND
どこに流されんの?

30: 2013/04/22(月) 15:45:57.89 ID:zAqcScrd
これにはひこにゃんも落涙

32: 2013/04/22(月) 15:46:12.22 ID:dvY28aDm
しかし、大老暗殺とか内戦状態やな

34: 2013/04/22(月) 15:47:29.63 ID:E0iJFZND
>>32
嘉吉の乱よりはええやろ

33: 2013/04/22(月) 15:47:00.78 ID:K3/l0/3W
五十六を守り切れなかったパイロットwwww

39: 2013/04/22(月) 15:49:30.13 ID:oCsE3I9w
>>33
皆の忠告を聞かなかった五十六さんサイドにも問題がある

43: 2013/04/22(月) 15:50:45.71 ID:OE5HOY4S
>>39
明らかに死に場所探しなんだよなあ

36: 2013/04/22(月) 15:48:23.98 ID:FWjeI7fk
400mしか離れてないのに行列組まなあかんちゅーのもめんどくさい話やで

37: 2013/04/22(月) 15:48:27.95 ID:LgSmqGhl
薩摩藩士って1人だけ参加してそいつがとどめさしたんやろ?
やっぱ薩摩って有能だわ

46: 2013/04/22(月) 15:51:29.43 ID:FWjeI7fk
>>37
なお薩摩藩は無関係を決め込んだ模様

40: 2013/04/22(月) 15:49:35.78 ID:iCPkV41h
テロの成功成功成功の積み重ねで今の素晴らしき暮らしがあるんや
みんな維新派には感謝せなアカン(ニッコリ

42: 2013/04/22(月) 15:50:40.96 ID:Fd0RR9wJ
残当
井伊直弼は我儘杉内

44: 2013/04/22(月) 15:50:48.60 ID:k2Hwpwh2
薩摩っていきなり
「チェストー!」って襲ってくるんだろ?

普通に怖いわ

48: 2013/04/22(月) 15:52:55.98 ID:VX2cpjd2
>>44
そもそも示現のチェストってどういう意味なんや
英語やないやろうしマジで謎

47: 2013/04/22(月) 15:51:51.70 ID:dvY28aDm
山本五十六と宇垣纏
どうして差がついた環(ry

50: 2013/04/22(月) 15:53:09.33 ID:OHTpTLHs
そもそもみんな脱藩してるからね関係ないね(ニッコリ