1: 2013/10/20(日) 13:42:21.38 ID:PEyeVAl8
これは表裏比興の者
引用元: ・戦国武将のあだ名で一番カッコいいのは?
2: 2013/10/20(日) 13:43:27.22 ID:O4QdcEo6
独眼竜
3: 2013/10/20(日) 13:43:28.04 ID:61qNty3P
越後の斎藤さんのあれ
4: 2013/10/20(日) 13:43:41.57 ID:FrfyFDO/
鬼とかいう十年に一度並の酷使選手
5: 2013/10/20(日) 13:43:53.47 ID:ovLNNYcg
立花さんのあれ
6: 2013/10/20(日) 13:44:33.60 ID:G24os6Ni
ちょっと活躍→鬼○○
うーんこの
うーんこの
7: 2013/10/20(日) 13:44:40.65 ID:58hubfPb
美濃の蝮
8: 2013/10/20(日) 13:44:48.95 ID:ObTi4Pz0
軍神
9: 2013/10/20(日) 13:45:04.57 ID:4Ta/T8A6
第六天魔王とかいう痛過ぎる自称。
なお似合ってる模様。
なお似合ってる模様。
10: 2013/10/20(日) 13:45:14.06 ID:mwuszc9I
鬼武蔵
なお2名居る模様
なお2名居る模様
21: 2013/10/20(日) 13:49:11.97 ID:2Nesi729
>>10
熱い風評被害
熱い風評被害
28: 2013/10/20(日) 13:51:04.75 ID:RArAb+v8
>>21
薩摩のほうは親指武蔵で区別すればいいから(震え声)
薩摩のほうは親指武蔵で区別すればいいから(震え声)
11: 2013/10/20(日) 13:45:19.93 ID:sJWyIOBa
不死身の馬場美濃
12: 2013/10/20(日) 13:45:27.13 ID:EwqFhp3G
不死身の鬼美濃
13: 2013/10/20(日) 13:46:12.96 ID:EI0togKa
奥州筆頭とかいうアレ
14: 2013/10/20(日) 13:46:19.68 ID:Rl9874Om
笹の才蔵
15: 2013/10/20(日) 13:46:21.67 ID:1IhM2Nf9
語呂の良さで地黄八幡
16: 2013/10/20(日) 13:46:22.42 ID:61qNty3P
鬼小島弥太郎
17: 2013/10/20(日) 13:46:43.78 ID:ObTi4Pz0
龍造寺四天王
5人いる模様
5人いる模様
19: 2013/10/20(日) 13:47:30.69 ID:PEyeVAl8
>>17
家康のAKB状態や自分いれちゃってる武田二十四将よりはマシ
家康のAKB状態や自分いれちゃってる武田二十四将よりはマシ
36: 2013/10/20(日) 13:54:21.40 ID:rKpAZocl
>>17
これ元々は4人だけど1人亡くなるとか隠居で江里口が昇格とかじゃなくて
実際現役5人で四天王って呼ばれてたんか?
これ元々は4人だけど1人亡くなるとか隠居で江里口が昇格とかじゃなくて
実際現役5人で四天王って呼ばれてたんか?
45: 2013/10/20(日) 13:55:25.29 ID:PEyeVAl8
>>36
大松「このころの四天王なんて5~7人がデフォだぞ」
大松「このころの四天王なんて5~7人がデフォだぞ」
53: 2013/10/20(日) 13:56:18.74 ID:rKpAZocl
>>45
まじか、ニワカだったわ
まじか、ニワカだったわ
57: 2013/10/20(日) 13:57:11.31 ID:PEyeVAl8
>>53
ええんやで(ニッコリ
ええんやで(ニッコリ
50: 2013/10/20(日) 13:55:54.41 ID:RArAb+v8
>>36
資料によって面子が違うねん
資料によって面子が違うねん
20: 2013/10/20(日) 13:48:51.58 ID:HzWYVXhH
西国無双の侍大将
22: 2013/10/20(日) 13:49:18.79 ID:61qNty3P
天正の楠公
23: 2013/10/20(日) 13:49:44.61 ID:wqPOKB23
禿ねずみ
24: 2013/10/20(日) 13:49:54.14 ID:CYVz8u6q
なんのかんの言っても、西国無双がええわ
26: 2013/10/20(日) 13:50:33.65 ID:OnitnBwO
戦場脱糞ニキ
27: 2013/10/20(日) 13:50:55.73 ID:tXljKtEh
雲州の狼
狼とかかっこいい
なお熊
狼とかかっこいい
なお熊
29: 2013/10/20(日) 13:51:11.38 ID:/mQkzvL4
日本じゃなかったら宇宙大将軍なんだが
地黄八幡かな。響きが好き
地黄八幡かな。響きが好き
31: 2013/10/20(日) 13:51:36.31 ID:Qo0GKRiY
止々斎
せやろ?
せやろ?
32: 2013/10/20(日) 13:52:32.95 ID:61qNty3P
長野爺さんのやつもかっこよかった
忘れたけど
忘れたけど
43: 2013/10/20(日) 13:55:13.08 ID:0DPHwmVp
>>32
箕輪の黄班やね
箕輪の黄班やね
33: 2013/10/20(日) 13:52:53.88 ID:2Nesi729
地黄八幡の人はその立ち位置はもちろんの事ドラマチックな出自とかも魅了的なんよな
34: 2013/10/20(日) 13:53:09.08 ID:0DPHwmVp
仏の茂助
35: 2013/10/20(日) 13:53:09.64 ID:CYVz8u6q
羽州の狐が梟雄感あってすき
虎ありふれててきらい
虎ありふれててきらい
37: 2013/10/20(日) 13:54:23.31 ID:BGnOnHuY
鬼左近
38: 2013/10/20(日) 13:54:29.82 ID:s1HJDHB+
槍大膳
39: 2013/10/20(日) 13:55:02.43 ID:u1h2QDkA
これは雷切
40: 2013/10/20(日) 13:55:06.21 ID:ttBnUz6T
謀聖
41: 2013/10/20(日) 13:55:10.30 ID:glU5DeLK
今孔明(震え声)
42: 2013/10/20(日) 13:55:12.38 ID:ObTi4Pz0
明智の槍神
44: 2013/10/20(日) 13:55:15.26 ID:6o13E7II
血鎗九郎
46: 2013/10/20(日) 13:55:28.19 ID:uRMuDUCH
山陰の麒麟児
47: 2013/10/20(日) 13:55:30.50 ID:gYJlkU5f
ここまで越後の龍なし
48: 2013/10/20(日) 13:55:34.80 ID:t/aiLqmT
鬼作左
49: 2013/10/20(日) 13:55:38.48 ID:sccIe2rP
ギリワン
61: 2013/10/20(日) 13:57:33.97 ID:2Nesi729
>>49
あだ名でも爆弾正個人に対するものでもないけど『梟雄』が一番かっこいいと思う
あだ名でも爆弾正個人に対するものでもないけど『梟雄』が一番かっこいいと思う
51: 2013/10/20(日) 13:56:01.53 ID:KWJUk1Ym
肥前の熊
なお
なお
54: 2013/10/20(日) 13:56:24.97 ID:s1HJDHB+
>>51
豚だった模様
豚だった模様
52: 2013/10/20(日) 13:56:11.55 ID:LDmc5o4y
太閤
55: 2013/10/20(日) 13:56:29.74 ID:58hubfPb
右近左近
62: 2013/10/20(日) 13:57:37.44 ID:RArAb+v8
>>55
右近地味すぎィ
右近地味すぎィ
56: 2013/10/20(日) 13:56:57.37 ID:hIdq0ywG
朝倉義景の二つ名
58: 2013/10/20(日) 13:57:15.39 ID:QDwyAQYf
鳥なき島の蝙蝠って馬鹿にされてんだけどキャッチ的にはかっこよさそう
59: 2013/10/20(日) 13:57:20.32 ID:SsgUrBws
これは第六天魔王
60: 2013/10/20(日) 13:57:20.92 ID:61qNty3P
典厩みたいな官職名すき
68: 2013/10/20(日) 13:59:26.77 ID:0DPHwmVp
>>60
古典厩信繁さんすき
古典厩信繁さんすき
63: 2013/10/20(日) 13:58:30.22 ID:s1HJDHB+
ハゲ鼠
64: 2013/10/20(日) 13:58:53.10 ID:sccIe2rP
関東三国志はみんなかっこE
65: 2013/10/20(日) 13:59:00.86 ID:0aAXi4cV
鬼○○とかありふれてる
やはり誰かすぐ分かる地黄八幡がナンバーワン!
やはり誰かすぐ分かる地黄八幡がナンバーワン!
66: 2013/10/20(日) 13:59:06.19 ID:KWJUk1Ym
ここまで海道一の弓取りなし
何人もいるからね、仕方ないね
何人もいるからね、仕方ないね
70: 2013/10/20(日) 13:59:45.02 ID:V/6wNw0C
逃げ弾正
71: 2013/10/20(日) 14:00:00.99 ID:s1HJDHB+
金柑
72: 2013/10/20(日) 14:00:13.73 ID:61qNty3P
坂東太郎
80: 2013/10/20(日) 14:02:06.53 ID:PTrnjNgS
>>72
利根川やないか
利根川やないか
91: 2013/10/20(日) 14:03:43.30 ID:61qNty3P
>>80
鬼義重や
鬼義重や
100: 2013/10/20(日) 14:04:56.50 ID:PTrnjNgS
>>91
そうなのかすまんな
そうなのかすまんな
73: 2013/10/20(日) 14:00:19.45 ID:W6TXgy5u
日本一の兵
74: 2013/10/20(日) 14:00:45.28 ID:sccIe2rP
あだ名やないけどある武将を紹介する際に
「あの○○が恐れた」とかいう言い方やめてほC
そんなやつ乱立しすぎだしなによりその武将の魅力そのものではないやろ
「あの○○が恐れた」とかいう言い方やめてほC
そんなやつ乱立しすぎだしなによりその武将の魅力そのものではないやろ
76: 2013/10/20(日) 14:01:10.35 ID:sJWyIOBa
>>74
熱い信長の酷使
熱い信長の酷使
82: 2013/10/20(日) 14:02:18.46 ID:2Nesi729
>>74
マイナーどころやとそうやって紹介するしか一般認知されにくいからね(ガッカリ
マイナーどころやとそうやって紹介するしか一般認知されにくいからね(ガッカリ
83: 2013/10/20(日) 14:02:18.63 ID:RArAb+v8
>>74
同意やけど、それしか語れん武将がいるんだよなあ
同意やけど、それしか語れん武将がいるんだよなあ
95: 2013/10/20(日) 14:04:16.17 ID:zzn9fU+o
>>74
おいカープ前田の悪口は
おいカープ前田の悪口は
75: 2013/10/20(日) 14:00:53.99 ID:ourzp1p+
古今独歩
77: 2013/10/20(日) 14:01:16.79 ID:61qNty3P
戦国時代やないけど八幡太郎と新羅三郎すき
78: 2013/10/20(日) 14:01:26.38 ID:ttBnUz6T
進むも退くも滝川
なんか好き
なんか好き
79: 2013/10/20(日) 14:02:01.88 ID:hIdq0ywG
相模の獅子
なお知名度~低い
なお知名度~低い
86: 2013/10/20(日) 14:02:49.19 ID:0aAXi4cV
>>79
かっこいいな、これ
かっこいいな、これ
90: 2013/10/20(日) 14:03:24.88 ID:sJWyIOBa
>>79
これ氏康なのか
これ氏康なのか
93: 2013/10/20(日) 14:03:59.72 ID:RArAb+v8
>>90
せやで
せやで
81: 2013/10/20(日) 14:02:13.95 ID:4TLJXTui
老虎
84: 2013/10/20(日) 14:02:31.35 ID:HzWYVXhH
名人久太郎←有能そう
85: 2013/10/20(日) 14:02:45.35 ID:WgdEO3JH
中世最大の天才
戦国最強軍団総帥
神の心 悪魔の軍略
人智を超えた謀将
戦国最強軍団総帥
神の心 悪魔の軍略
人智を超えた謀将
92: 2013/10/20(日) 14:03:52.99 ID:4Ta/T8A6
>>85
北の将軍様じゃないんだから……
北の将軍様じゃないんだから……
87: 2013/10/20(日) 14:02:56.28 ID:MM/O7ZNg
キンカ頭
88: 2013/10/20(日) 14:03:09.72 ID:6o13E7II
かかれ柴田
退け佐久間
退け佐久間
89: 2013/10/20(日) 14:03:17.14 ID:s1HJDHB+
退き佐久間
掛かれ柴田
米五郎左
木綿藤吉
掛かれ柴田
米五郎左
木綿藤吉
99: 2013/10/20(日) 14:04:45.09 ID:0aAXi4cV
>>89
普通はダサいはずだけど、なぜかカッコいい
普通はダサいはずだけど、なぜかカッコいい
94: 2013/10/20(日) 14:04:07.78 ID:7nEbPoO6
ワイの高橋紹運には何かかっこいいあだ名はないんか
いいエピソードならいくらでもあるが
いいエピソードならいくらでもあるが
96: 2013/10/20(日) 14:04:16.23 ID:ttBnUz6T
乞食大将
97: 2013/10/20(日) 14:04:34.34 ID:sccIe2rP
武者震いがするのぅ!!
98: 2013/10/20(日) 14:04:38.13 ID:yODemlnv
脱糞ニキ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。