1: 2014/02/08(土) 08:45:35.82 ID:uuj30BZd
信長の野望創造は前線に出ながら同じ武将で内政もできるから最高
※採点おばさん禁止
※採点おばさん禁止
2: 2014/02/08(土) 08:46:32.98 ID:YPVo4xGG
秀吉の弟とか
3: 2014/02/08(土) 08:47:13.45 ID:CKMTOaxy
ただの器用貧乏ですやん
4: 2014/02/08(土) 08:47:56.75 ID:XviHP3xS
75オールくらいの能力ね
俺も好き
俺も好き
8: 2014/02/08(土) 08:51:17.52 ID:IBzVyTDT
>>4
稲葉一鉄は最高やな
稲葉一鉄は最高やな
5: 2014/02/08(土) 08:48:07.96 ID:0gOMgFK5
まーたのぶやぼ準拠か
6: 2014/02/08(土) 08:49:46.72 ID:hhbi7CjO
片倉景綱
7: 2014/02/08(土) 08:51:09.57 ID:Sd3UAErO
佐々成政とかいう小兵
12: 2014/02/08(土) 08:53:52.87 ID:gaerAtPp
稲葉一鉄と上に上がってる連中は同じそこそこレベルでもちょっと違うような
>>7
すっかり脳筋登山家のイメージが
>>7
すっかり脳筋登山家のイメージが
77: 2014/02/08(土) 09:27:07.53 ID:JbY8j4tv
>>12
なんでや!割と越中富山の統治してるほうやろ!
なんでや!割と越中富山の統治してるほうやろ!
9: 2014/02/08(土) 08:52:33.17 ID:hS/Ycerq
ワイは斎藤朝信
10: 2014/02/08(土) 08:53:45.60 ID:kr09lE7q
武田では信廉、毛利なら隆元、上杉なら景勝というイメージ
11: 2014/02/08(土) 08:53:50.12 ID:R733y1gC
細川藤孝「俺も仲間に入れてくれよ~」
13: 2014/02/08(土) 08:55:13.60 ID:QhcNU+zL
>>11
優秀すぎるのは逆にNG
優秀すぎるのは逆にNG
14: 2014/02/08(土) 08:55:40.36 ID:Ou3v+YEo
こいつら5部隊でも謙信止められないゲーム作っちゃうコーエー>無能
15: 2014/02/08(土) 08:55:55.98 ID:KCrZ3nGC
今作は内藤が地味に強い
丹羽長秀 80 75 73 84
石川数正 77 55 79 84
内藤昌豊 82 74 85 53
片倉景綱 87 77 92 86
丹羽長秀 80 75 73 84
石川数正 77 55 79 84
内藤昌豊 82 74 85 53
片倉景綱 87 77 92 86
22: 2014/02/08(土) 08:59:06.06 ID:xtUC5jdr
>>15
小十郎の90台って凄い違和感が有る…
智謀?
小十郎の90台って凄い違和感が有る…
智謀?
26: 2014/02/08(土) 08:59:44.85 ID:KCrZ3nGC
>>22
統率 武勇 知略 政治の順
統率 武勇 知略 政治の順
27: 2014/02/08(土) 09:00:14.32 ID:kr09lE7q
>>22
統率 武勇 知力 政治
だっかような
統率 武勇 知力 政治
だっかような
39: 2014/02/08(土) 09:07:28.43 ID:hhbi7CjO
>>15
小十郎こんなにつよくなったんか…
小十郎こんなにつよくなったんか…
16: 2014/02/08(土) 08:56:03.41 ID:5r6xB3SB
ワイ蒲生氏郷ファン、高みの見物
18: 2014/02/08(土) 08:56:54.23 ID:R733y1gC
>>16
お前毎回総合能力値ベスト20ぐらいに入るだろ! いい加減にしろ!
お前毎回総合能力値ベスト20ぐらいに入るだろ! いい加減にしろ!
20: 2014/02/08(土) 08:57:33.18 ID:/r2Q3TzX
>>18
なお史実では城下町づくりの能力が皆無の模様
なお史実では城下町づくりの能力が皆無の模様
21: 2014/02/08(土) 08:58:53.43 ID:5r6xB3SB
>>20
て、敵に攻め込まれた時本領発揮するから(白目
て、敵に攻め込まれた時本領発揮するから(白目
17: 2014/02/08(土) 08:56:36.04 ID:YPVo4xGG
大道寺政繁くらい?
19: 2014/02/08(土) 08:57:03.13 ID:kr09lE7q
蒲生氏郷はALL85くらいやった気がする
23: 2014/02/08(土) 08:59:14.45 ID:jV5YsrrG
とうほぐプレイやと相馬の有能なほう優遇してまう
24: 2014/02/08(土) 08:59:15.71 ID:XviHP3xS
忘れちゃいけない真田信幸
25: 2014/02/08(土) 08:59:28.26 ID:z8O67skr
織田武田はそういう武将多いよな
81: 2014/02/08(土) 09:27:52.89 ID:JnGZD+Hz
>>25
有能が多すぎてあぶれるんやろうな
有能が多すぎてあぶれるんやろうな
28: 2014/02/08(土) 09:01:05.11 ID:St/BFwni
もうちょい万能系減らしてくれるとありがたみが増える
29: 2014/02/08(土) 09:02:08.56 ID:dKfXoOKu
佐村河内守とかいう謀将
31: 2014/02/08(土) 09:02:47.51 ID:gaerAtPp
>>29
露見したんだよなあ…
露見したんだよなあ…
30: 2014/02/08(土) 09:02:12.72 ID:0gOMgFK5
天下創世くらいの渋い評価でいい
能力インフレつまらんわ
能力インフレつまらんわ
32: 2014/02/08(土) 09:03:26.24 ID:iSarStpz
北条氏政 79 62 77 86
北条ならこいつがこの条件に当てはまる
北条ならこいつがこの条件に当てはまる
33: 2014/02/08(土) 09:04:03.06 ID:R733y1gC
三好義賢 80 71 82 81
三好長慶の弟ニキもええ感じや
三好長慶の弟ニキもええ感じや
34: 2014/02/08(土) 09:04:06.91 ID:3zrQ6p3l
秀長だいすき
35: 2014/02/08(土) 09:04:37.33 ID:9retGUeM
氏政ってほんとうにこんな微妙能力やったんやろか
41: 2014/02/08(土) 09:08:00.42 ID:gaerAtPp
>>35
基本的に晩節汚した大名はそれまでの功績がよっぽどでないと格落とされる気がする
まあ江戸時代の子孫の宣伝とかないから仕方ない面はあるんだけど
基本的に晩節汚した大名はそれまでの功績がよっぽどでないと格落とされる気がする
まあ江戸時代の子孫の宣伝とかないから仕方ない面はあるんだけど
84: 2014/02/08(土) 09:28:58.91 ID:JnGZD+Hz
>>41
まあ、現存してる大名の悪口言うと睨まれるしな
まあ、現存してる大名の悪口言うと睨まれるしな
36: 2014/02/08(土) 09:05:17.32 ID:kr09lE7q
蜂須賀小六も前田利家も当てはまる気がするが、1番ちょうどいいのは鈴木重朝だと思う
37: 2014/02/08(土) 09:05:46.04 ID:thUgPaqk
泳ぎに自信ニキが謎の爆上げしてんだよなあ…
44: 2014/02/08(土) 09:09:09.38 ID:Smg3TpYL
>>37
秀家は関ヶ原で頑張ってたんだから戦闘面に関しては爆上げしてもしゃーない
政治面はアレ
秀家は関ヶ原で頑張ってたんだから戦闘面に関しては爆上げしてもしゃーない
政治面はアレ
38: 2014/02/08(土) 09:06:41.93 ID:xtUC5jdr
40: 2014/02/08(土) 09:07:52.05 ID:5r6xB3SB
>>38
そらマッサ補正よ
そらマッサ補正よ
42: 2014/02/08(土) 09:08:19.94 ID:3zrQ6p3l
>>38
伊達やからなあ
政宗持ち上げると必然的に小十郎も上げなくちゃならんし
秀長はもうちょっと強くていい気がするんだが?
伊達やからなあ
政宗持ち上げると必然的に小十郎も上げなくちゃならんし
秀長はもうちょっと強くていい気がするんだが?
45: 2014/02/08(土) 09:09:27.12 ID:/r2Q3TzX
>>42
なお秀長、今年の大河では存在感ゼロの模様
なお秀長、今年の大河では存在感ゼロの模様
49: 2014/02/08(土) 09:13:39.49 ID:3zrQ6p3l
>>45
秀吉両兵衛に活躍取られるのは不可避やからなあ・・・
秀吉両兵衛に活躍取られるのは不可避やからなあ・・・
43: 2014/02/08(土) 09:09:02.66 ID:z3apCjMq
氏政言うほど微妙か?
普通に強いと思うんだけど
普通に強いと思うんだけど
46: 2014/02/08(土) 09:09:48.09 ID:iSarStpz
>>43
今作は武勇以外は高い方だよ
今作は武勇以外は高い方だよ
47: 2014/02/08(土) 09:11:08.38 ID:ZX3I98kA
前田玄以、長束正家ら官僚タイプの人物が評価されないのは納得行かない
48: 2014/02/08(土) 09:11:29.11 ID:Smg3TpYL
秀吉の能力値がMAX120だった革新・天道よりも普通に高い件
52: 2014/02/08(土) 09:14:44.33 ID:R733y1gC
>>48
統率87とかだった天道以前がイカレポンチすぎなんだよなぁ……
なんぼなんでも80台はおかしいやろ
統率87とかだった天道以前がイカレポンチすぎなんだよなぁ……
なんぼなんでも80台はおかしいやろ
54: 2014/02/08(土) 09:16:33.91 ID:Smg3TpYL
>>52
装備補正で実質97だったけど、そもそも素の能力が90切ってたのがおかしいからな
革新基準でも統率95知略98ぐらいは欲しかった
装備補正で実質97だったけど、そもそも素の能力が90切ってたのがおかしいからな
革新基準でも統率95知略98ぐらいは欲しかった
50: 2014/02/08(土) 09:14:29.06 ID:oltpvxXS
久ちゃん
51: 2014/02/08(土) 09:14:37.61 ID:5r6xB3SB
ワイ小早川、松尾山より高みの見物
96: 2014/02/08(土) 09:32:38.92 ID:/TFn/Uyh
>>51
ワイ毛利、昼弁当食って高みの見物
ワイ毛利、昼弁当食って高みの見物
53: 2014/02/08(土) 09:15:11.67 ID:iSarStpz
関東という激戦区
今川義元 統率93 武勇67 知略87 政治98
武田信玄 統率100 武勇88 知略94 政治97
北条氏康 統率95 武勇86 知略90 政治99
今川義元 統率93 武勇67 知略87 政治98
武田信玄 統率100 武勇88 知略94 政治97
北条氏康 統率95 武勇86 知略90 政治99
55: 2014/02/08(土) 09:16:44.68 ID:kr09lE7q
晴信ちゃん単騎で5000兵あれば上杉以外殲滅出来るくらい強いやで
56: 2014/02/08(土) 09:17:31.51 ID:ysCbn1z0
西武栗山とか巨人村田みたいなNo.2的な重鎮すき
58: 2014/02/08(土) 09:19:11.17 ID:9retGUeM
東海一の弓取りの武勇なのやろかそれが(激怒)
59: 2014/02/08(土) 09:20:11.71 ID:Smg3TpYL
>>58
一時期を考えれば統率と政治で90オーバー貰ってるだけでも感慨ものなんだよなあ
一時期を考えれば統率と政治で90オーバー貰ってるだけでも感慨ものなんだよなあ
60: 2014/02/08(土) 09:20:42.80 ID:z3apCjMq
東海一の弓取りって別に東海一強いわけでも東海一弓が上手なわけでもないだろう
62: 2014/02/08(土) 09:22:19.70 ID:/r2Q3TzX
>>60
「弓取り」って合戦の指揮のことやで(親切心)
「弓取り」って合戦の指揮のことやで(親切心)
61: 2014/02/08(土) 09:21:28.31 ID:R733y1gC
最近は義元ニキの再評価流行ってるからね、しょうがないね
センゴク外伝おもろいで(ステマ)
センゴク外伝おもろいで(ステマ)
65: 2014/02/08(土) 09:23:32.54 ID:oltpvxXS
>>61
信長みたいな描かれ方で胸スッとしたわ
死に方は微妙やったけど
信長みたいな描かれ方で胸スッとしたわ
死に方は微妙やったけど
67: 2014/02/08(土) 09:24:09.76 ID:JbY8j4tv
>>61
ワイは麻呂顔のほうが強そうでキャラ立ってて好きやった・・・
ワイは麻呂顔のほうが強そうでキャラ立ってて好きやった・・・
63: 2014/02/08(土) 09:22:51.50 ID:/ZI8WaXy
信長の野望創造とかいう里見八犬伝ゲー
毛野ちゃんかわええんじゃ~
毛野ちゃんかわええんじゃ~
64: 2014/02/08(土) 09:23:10.54 ID:5r6xB3SB
東海で一番軍を指揮するのが上手って意味やと思ってたけどちゃうんか?
66: 2014/02/08(土) 09:24:05.99 ID:Ir0+5Tv3
北条は過小評価転じて過大評価になってる気がするんやけど
小田原城最強なのは認めるけど
小田原城最強なのは認めるけど
71: 2014/02/08(土) 09:25:38.44 ID:/r2Q3TzX
>>66
北条は研究の結果、ほぼ近世大名と変わらない最先端のシステムを構築してたことがわかったからね。仕方ないね。
北条は研究の結果、ほぼ近世大名と変わらない最先端のシステムを構築してたことがわかったからね。仕方ないね。
68: 2014/02/08(土) 09:24:12.68 ID:cIkR23kD
朝倉義景とかいう再評価されない人物
69: 2014/02/08(土) 09:24:57.22 ID:5r6xB3SB
>>68
再評価できそうな要素を上げて、どうぞ
再評価できそうな要素を上げて、どうぞ
73: 2014/02/08(土) 09:26:17.30 ID:/ZI8WaXy
>>69
センゴクでかっこよかった(小並感)
センゴクでかっこよかった(小並感)
70: 2014/02/08(土) 09:25:14.68 ID:Smg3TpYL
>>68
再評価するべき点がない
再評価するべき点がない
72: 2014/02/08(土) 09:26:12.31 ID:Z51ce7A2
>>68
残当なんだよなあ
残当なんだよなあ
74: 2014/02/08(土) 09:26:55.90 ID:oltpvxXS
氏康は家康より有能と思っとる
小田原民が氏康ニーするのもわかる
小田原民が氏康ニーするのもわかる
75: 2014/02/08(土) 09:26:57.21 ID:iSarStpz
徳川家康は能力が上がる代わりに攻城下手なん特性がついた
76: 2014/02/08(土) 09:26:59.99 ID:q3vLt8YH
上手く使うと丹波の鬼や三好軍団、朝倉の凡将辺りが主力に成るから
そのあたりの創造のシステムは好き
あとはランダムモブ将とかが出てくれれば良いんだが
そのあたりの創造のシステムは好き
あとはランダムモブ将とかが出てくれれば良いんだが
78: 2014/02/08(土) 09:27:10.12 ID:IA1ig5ZA
やっぱりどんな武将でも一定の能力で下手したら環境支配する戦国大戦って最高だわ
86: 2014/02/08(土) 09:29:05.31 ID:3zrQ6p3l
>>78
今の宴信親の環境は与えられねーわ
今の宴信親の環境は与えられねーわ
79: 2014/02/08(土) 09:27:15.40 ID:Smg3TpYL
氏康が強いのはまだ分からんでもないが、佐竹とかいう常陸カスが強いのは謎
83: 2014/02/08(土) 09:28:58.60 ID:oltpvxXS
>>79
わかる
外交力だけの大名
わかる
外交力だけの大名
94: 2014/02/08(土) 09:31:32.45 ID:Ir0+5Tv3
>>79
一応鬼義重というあるし…
あと過大評価の鬼の政宗とやりあったから相対的に評価が上がったというのも
一応鬼義重というあるし…
あと過大評価の鬼の政宗とやりあったから相対的に評価が上がったというのも
80: 2014/02/08(土) 09:27:49.26 ID:wtsy1uze
センゴクは浅井朝倉山県馬場の最期がめっちゃ格好良かった
82: 2014/02/08(土) 09:28:00.39 ID:0LUCCQto
丹羽さんの能力萌えるんじゃ~
85: 2014/02/08(土) 09:29:03.53 ID:askcal0w
でもこの三人って生き方としてはバラバラじゃないか?
丹羽さんを他の裏切り者と一緒にしてはいけない(戒め)
丹羽さんを他の裏切り者と一緒にしてはいけない(戒め)
90: 2014/02/08(土) 09:30:12.09 ID:JbY8j4tv
>>85
内藤昌豊が裏切ったという風潮
訴訟も辞さない
内藤昌豊が裏切ったという風潮
訴訟も辞さない
91: 2014/02/08(土) 09:30:27.95 ID:Lbcdt+yG
>>85
丹羽ンゴは作品によってほんとに評価がまちまちやな
雑魚、いぶし銀、戦争強い、凡人とかいろいろえがかれとる
丹羽ンゴは作品によってほんとに評価がまちまちやな
雑魚、いぶし銀、戦争強い、凡人とかいろいろえがかれとる
92: 2014/02/08(土) 09:30:39.45 ID:Smg3TpYL
>>85
内藤さんはちゃんと長篠で死んだから
石川とかいうゴミカスと一緒にしてはいけない
内藤さんはちゃんと長篠で死んだから
石川とかいうゴミカスと一緒にしてはいけない
98: 2014/02/08(土) 09:33:59.52 ID:oltpvxXS
>>85
球界再編のあおりで晩年を汚されたミスター織田きうり
二岡
元木
って感じ
球界再編のあおりで晩年を汚されたミスター織田きうり
二岡
元木
って感じ
87: 2014/02/08(土) 09:29:33.67 ID:/TFn/Uyh
しかし謙信相手だと涙目敗走なんだよなあ
88: 2014/02/08(土) 09:30:04.97 ID:5r6xB3SB
へうげのいがっぺぇ佐竹さん
すき
すき
89: 2014/02/08(土) 09:30:11.94 ID:FSBISLc/
ワイは直江景綱
93: 2014/02/08(土) 09:31:03.08 ID:/ZI8WaXy
オールマイティーよりどっか抜けてる奴のが好き
65 72 28 45くらいの
65 72 28 45くらいの
99: 2014/02/08(土) 09:35:03.02 ID:oltpvxXS
>>93
仙石「そうだよ(便乗)」
仙石「そうだよ(便乗)」
95: 2014/02/08(土) 09:32:38.27 ID:Ir0+5Tv3
×鬼義重というあるし
○鬼義重という評価あるし
○鬼義重という評価あるし
97: 2014/02/08(土) 09:33:15.33 ID:cIkR23kD
石川数正食糞説がまかり通っているのは異常だ
100: 2014/02/08(土) 09:35:50.25 ID:3zrQ6p3l
秀長の地味地味アン地味な印象は最早1つのアイデンティティと化してる感が否めない
でもたまには目立ってほしいんじゃ
でもたまには目立ってほしいんじゃ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。