1: 2014/10/03(金) 23:14:57.49 ID:MCcKPd6h
明治政府「特権廃止な。正直キミたちお荷物やねん、ほな…」
武士「」
武士「」
引用元: ・武士「幕府クソ!尊王攘夷!この勢いで突っ走れ!」
2: 2014/10/03(金) 23:15:35.05 ID:a5P2qKNG
西郷隆盛とかいう無能
3: 2014/10/03(金) 23:16:26.09 ID:ri+gBVvE
やっぱり薩摩の芋侍どもはクズでござったな
4: 2014/10/03(金) 23:16:30.34 ID:z/RPYSw8
大村益次郎「お前らいらないんやで」
7: 2014/10/03(金) 23:17:49.29 ID:2VrZgIvg
>>4
こいつぐう有能なのに相手煽る癖あって暗殺されたんやっけ?
こいつぐう有能なのに相手煽る癖あって暗殺されたんやっけ?
11: 2014/10/03(金) 23:19:39.49 ID:z/RPYSw8
>>7
前方で自ら戦っても久坂みたいに死んでまうから
兵法通り後方から司令を出し続けた結果かなり恨みを買ってしまった模様
前方で自ら戦っても久坂みたいに死んでまうから
兵法通り後方から司令を出し続けた結果かなり恨みを買ってしまった模様
12: 2014/10/03(金) 23:19:50.36 ID:iljuC3a2
>>7
煽る癖というかガチのアスペなので本人には悪意はない
知らんうちに海江田とか周りのヘイトがたまっていく
煽る癖というかガチのアスペなので本人には悪意はない
知らんうちに海江田とか周りのヘイトがたまっていく
9: 2014/10/03(金) 23:19:01.59 ID:+LHjc0Pl
>>4
肖像画が微妙に漫画調なのが草
肖像画が微妙に漫画調なのが草
5: 2014/10/03(金) 23:16:44.07 ID:2VrZgIvg
や明糞
6: 2014/10/03(金) 23:17:35.96 ID:bLAdEESy
伊東甲子太郎すき
8: 2014/10/03(金) 23:18:47.01 ID:t2pRaT/r
江藤新平とかいう自分で作った制度で殺されたアホ
16: 2014/10/03(金) 23:21:22.39 ID:2VrZgIvg
>>8
これ知った時草生えたわ
これ知った時草生えたわ
10: 2014/10/03(金) 23:19:19.99 ID:QVbrBUAo
岡田以蔵は人気だけど半次郎はあんまりだよな
29: 2014/10/03(金) 23:25:17.68 ID:DoK8zlGy
>>10
以蔵は何か可哀想な感じあるからやろな
武市先生酷いで
以蔵は何か可哀想な感じあるからやろな
武市先生酷いで
13: 2014/10/03(金) 23:20:13.21 ID:MCcKPd6h
留守政府「征韓論」
外遊組「は?んなこと言っとる場合やないねん」
留守政府「やめたるわこのクソ組織」
外遊組「は?んなこと言っとる場合やないねん」
留守政府「やめたるわこのクソ組織」
15: 2014/10/03(金) 23:21:08.67 ID:MOCgCmhE
武士的には幕府倒さない方がよかったんか?
22: 2014/10/03(金) 23:22:59.02 ID:GlQF9/vh
>>15
少なくとも短期的な意味ではそうだろな
少なくとも短期的な意味ではそうだろな
17: 2014/10/03(金) 23:22:08.56 ID:z/RPYSw8
島津久光「ふざけんなやゴラアアアアアアア」
18: 2014/10/03(金) 23:22:13.96 ID:BBvMOzsA
明治政府のゴミ共の裔の無能らは今すぐその席を旧幕臣に返上しろ
21: 2014/10/03(金) 23:22:47.24 ID:xjdZPZka
>>18
無能薩摩
無能薩摩
24: 2014/10/03(金) 23:23:53.17 ID:BBvMOzsA
>>21
長門のキチガイ下痢便も死ぬんやで
長門のキチガイ下痢便も死ぬんやで
19: 2014/10/03(金) 23:22:16.02 ID:+9kXqh+Q
中岡の笑顔の写真好き
27: 2014/10/03(金) 23:24:42.06 ID:iljuC3a2
>>19
カメラの前で長い間じっとしてないといかんあの時代に笑顔で写真撮ろうと考えるだけで只者じゃないわあいつ
カメラの前で長い間じっとしてないといかんあの時代に笑顔で写真撮ろうと考えるだけで只者じゃないわあいつ
35: 2014/10/03(金) 23:26:32.32 ID:O+PYx8kW
>>27
草
草
33: 2014/10/03(金) 23:25:35.14 ID:TWsWv04g
>>19
しかも頬杖ついてる
しかも頬杖ついてる
34: 2014/10/03(金) 23:25:57.47 ID:Z/DNk/qp
>>19
わかる
わかる
20: 2014/10/03(金) 23:22:47.15 ID:UBSLcj2G
時代が変わってもやっとること同じやな
いまならネトウヨとか
いまならネトウヨとか
23: 2014/10/03(金) 23:23:32.40 ID:Z/DNk/qp
ほげええええ
以蔵しゃん
以蔵しゃん
25: 2014/10/03(金) 23:23:58.55 ID:bLAdEESy
中村半次郎とかいうおしゃれ人斬り
26: 2014/10/03(金) 23:24:31.63 ID:2VrZgIvg
武士「金禄公債証書やて。とりあえずこれを元に商売はじめよ」
武士「おらおら士族様がやってるんやぞ買えや平民ども」
平民「こいつ舐めとんのか潰れて死ね」
武士「」
武士「おらおら士族様がやってるんやぞ買えや平民ども」
平民「こいつ舐めとんのか潰れて死ね」
武士「」
51: 2014/10/03(金) 23:30:03.94 ID:MOCgCmhE
>>26
証書はなんの意味があったんや?
証書はなんの意味があったんや?
67: 2014/10/03(金) 23:33:19.35 ID:2VrZgIvg
>>51
士族を自立させるためにあげた金券って感じ
士族を自立させるためにあげた金券って感じ
28: 2014/10/03(金) 23:25:02.35 ID:z/RPYSw8
草履の裏に「芋」と書いてペタペタあるく長州
30: 2014/10/03(金) 23:25:18.92 ID:DCN0kwPt
結局薩長閥が現代まで貴族のまんまという
31: 2014/10/03(金) 23:25:19.36 ID:+0WCCizO
あんぱんの木村屋、有能
36: 2014/10/03(金) 23:26:39.96 ID:EZ4vZ+Af
倒幕してなかったらどうなってたんだろうと思う
39: 2014/10/03(金) 23:27:30.36 ID:N4uYz65W
>>36
明治新政府支えてたのって結局旧幕臣だからあんま変わらんでしょ
明治新政府支えてたのって結局旧幕臣だからあんま変わらんでしょ
46: 2014/10/03(金) 23:28:42.23 ID:FNED36JR
>>39
革命的な中央集権化は起こらんでしょ
革命的な中央集権化は起こらんでしょ
49: 2014/10/03(金) 23:29:19.10 ID:Z/DNk/qp
>>39
なお体よく使われていただけのもよう
なお体よく使われていただけのもよう
41: 2014/10/03(金) 23:28:05.07 ID:FNED36JR
>>36
幕府自体に権力はないから、ドイツみたいに領邦化やろなぁ
幕府自体に権力はないから、ドイツみたいに領邦化やろなぁ
37: 2014/10/03(金) 23:26:51.90 ID:z/RPYSw8
松下村塾四天王wwwwwwwwwwww
40: 2014/10/03(金) 23:27:54.20 ID:TWsWv04g
>>37
入江九一と吉田稔麿しか知らん
入江九一と吉田稔麿しか知らん
47: 2014/10/03(金) 23:28:47.81 ID:Z/DNk/qp
>>37
久坂は惜しかった
久坂は惜しかった
38: 2014/10/03(金) 23:27:10.95 ID:Q+QOh4Lf
僕は割拠しかないと思う
42: 2014/10/03(金) 23:28:07.26 ID:BBvMOzsA
吉田松陰からして世間知らずの引きこもりキチガイ
43: 2014/10/03(金) 23:28:18.77 ID:Wlojai5u
大久保利通はなぜ嫌われているのか
60: 2014/10/03(金) 23:31:26.16 ID:peNVTWb8
>>43
山縣有朋とどっちがアレなんやろ
山縣有朋とどっちがアレなんやろ
44: 2014/10/03(金) 23:28:25.53 ID:bLAdEESy
吉田稔麿とかいう雑魚
45: 2014/10/03(金) 23:28:39.12 ID:RzKXtUVh
やっぱり薩摩って糞だわ
48: 2014/10/03(金) 23:29:07.33 ID:ZW4stuI1
薩摩ってなにがやりたかったの?
52: 2014/10/03(金) 23:30:13.73 ID:TWsWv04g
>>48
いかにダメージを受けずに江戸幕府を倒すか
体当たりしたのは長州
いかにダメージを受けずに江戸幕府を倒すか
体当たりしたのは長州
55: 2014/10/03(金) 23:30:43.81 ID:Z/DNk/qp
>>48
そら倒幕よ
坂本が生きてるうちは西郷も抑えてたが、死んだからね、しょうがないよね
そら倒幕よ
坂本が生きてるうちは西郷も抑えてたが、死んだからね、しょうがないよね
50: 2014/10/03(金) 23:29:46.73 ID:VI4Wqz/O
そもそも幕藩体制に限界が来てた
外圧がなくても徳川幕府はそう遠くないうちに終わってたよ
外圧がなくても徳川幕府はそう遠くないうちに終わってたよ
53: 2014/10/03(金) 23:30:18.85 ID:z/RPYSw8
吉田とかいう口だけ野郎
54: 2014/10/03(金) 23:30:19.92 ID:gE5ozdji
新しい時代を作るためには武人がいる
でもいざ新しい時代になったら武人は邪魔なんだよなぁ
悲しいなぁ(諸行無常)
でもいざ新しい時代になったら武人は邪魔なんだよなぁ
悲しいなぁ(諸行無常)
66: 2014/10/03(金) 23:33:05.31 ID:q518H7YD
>>54
え、農民でも町人でも近代兵装された「軍」としての戦闘に移行したから
武士が必要無くなったのが明治維新の各戦いな気がするけど
え、農民でも町人でも近代兵装された「軍」としての戦闘に移行したから
武士が必要無くなったのが明治維新の各戦いな気がするけど
56: 2014/10/03(金) 23:30:48.49 ID:BBvMOzsA
中央集権化と和魂洋才の産物が国家神道だったんだから
下劣の者には政を執らせるべきでないのがよくわかる
下劣の者には政を執らせるべきでないのがよくわかる
57: 2014/10/03(金) 23:30:54.39 ID:prGkC+ua
江藤「(維新の功労者である士族にこの扱いは)いかんでしょ」
大久保「征伐の時間だね(ニッコリ」
江藤「」
大久保「征伐の時間だね(ニッコリ」
江藤「」
58: 2014/10/03(金) 23:30:58.46 ID:bLAdEESy
佐久間象山「デカいケツのマンコに優秀なワイの子を孕ませたい」
59: 2014/10/03(金) 23:31:16.50 ID:2VrZgIvg
榎本武揚「倒幕させるな!」
榎本武揚「一旦北海道に蝦夷共和国作って立て直すわ。外国さんこっちに目向けてや~」
外国「なんやあいつら無視無視」
榎本武揚「ファッ!?もうあかん死ぬ覚悟や!」
黒田清隆「榎本さん好きやから助けたって」
榎本武揚「」キュン
榎本武揚「明治政府入ったわ」
榎本武揚「一旦北海道に蝦夷共和国作って立て直すわ。外国さんこっちに目向けてや~」
外国「なんやあいつら無視無視」
榎本武揚「ファッ!?もうあかん死ぬ覚悟や!」
黒田清隆「榎本さん好きやから助けたって」
榎本武揚「」キュン
榎本武揚「明治政府入ったわ」
62: 2014/10/03(金) 23:31:55.93 ID:RNH/w2Ng
>>59
土方も浮かばれんな
土方も浮かばれんな
64: 2014/10/03(金) 23:32:23.02 ID:z/RPYSw8
>>59
海軍卿やったり樺太千島交換条約結んだりとポツポツ出てくる榎本すき
海軍卿やったり樺太千島交換条約結んだりとポツポツ出てくる榎本すき
61: 2014/10/03(金) 23:31:47.30 ID:RzKXtUVh
幕末のゲーム欲しいわ
維新の嵐だけでは辛い
維新の嵐だけでは辛い
63: 2014/10/03(金) 23:32:09.48 ID:q3ktIp5m
支配者が変わるだけで同じような生活ができると普通は思うよな
今までだってそうだったし
今までだってそうだったし
69: 2014/10/03(金) 23:33:27.48 ID:bpHFxKPw
>>63
公家「は?」
公家「は?」
65: 2014/10/03(金) 23:32:26.92 ID:FJWaPV0s
ネトウヨと同じ
自分達が勝手に期待してるけどむこうは全然思ってないんだよな
自分達が勝手に期待してるけどむこうは全然思ってないんだよな
68: 2014/10/03(金) 23:33:27.19 ID:prGkC+ua
明治天皇「山縣、死ね!w」
大正天皇「山縣、死ね!w」
昭和天皇「山縣、死ね!w」
これは大変な事やと思うよ
大正天皇「山縣、死ね!w」
昭和天皇「山縣、死ね!w」
これは大変な事やと思うよ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。