1: 20/05/07(木)00:05:28 ID:YOt
現在進行形で徴兵制度ある国が存在するのになに言うてるん
引用元: ・謎の勢力「今の時代の戦争で徴兵された人間なんて役に立たない」←これ
2: 20/05/07(木)00:06:13 ID:GI5
戦争は物量じゃけぇ
3: 20/05/07(木)00:06:19 ID:qc7
トンスルランドか?
4: 20/05/07(木)00:06:19 ID:GsY
コスト以上にメリットがないって意味やで
8: 20/05/07(木)00:07:21 ID:YOt
>>4
切羽詰まったらコストなんか気にしないやろ
切羽詰まったらコストなんか気にしないやろ
5: 20/05/07(木)00:07:02 ID:z3u
ワイも徴兵されたんだからさぁが続いてるだけやぞ
6: 20/05/07(木)00:07:07 ID:GI5
イスラエルとかか
7: 20/05/07(木)00:07:15 ID:lf1
戦争になったら歩兵はいるぞ
9: 20/05/07(木)00:07:25 ID:L6g
陸軍国家ならまだしも日本はやる意味ないやろ
11: 20/05/07(木)00:08:51 ID:lf1
>>9
戦時下やといるぞ、いらないってのはカイジの考え
戦時下やといるぞ、いらないってのはカイジの考え
10: 20/05/07(木)00:07:55 ID:jLo
何その謎の勢力
12: 20/05/07(木)00:09:02 ID:LDZ
ほな徴兵のある国と無い国は何が違うのか?って話やな
13: 20/05/07(木)00:09:17 ID:GsY
島国
14: 20/05/07(木)00:09:35 ID:93N
戦時中ならともかく平時でやって意味あるんかな
北欧? あれは良心的兵役拒否でボランティア活動できる側面あるし北欧は歴史的に中立の国あるから中立故に自衛のために必要なんやないか
北欧? あれは良心的兵役拒否でボランティア活動できる側面あるし北欧は歴史的に中立の国あるから中立故に自衛のために必要なんやないか
18: 20/05/07(木)00:10:35 ID:lf1
>>14
アメリカは帳簿は作ってる感じやな
アメリカは帳簿は作ってる感じやな
23: 20/05/07(木)00:12:04 ID:93N
>>18
アメリカは州兵とかもあるしな
徴兵せずとも数は充分そう
アメリカは州兵とかもあるしな
徴兵せずとも数は充分そう
26: 20/05/07(木)00:13:43 ID:qSv
>>14
平時だからこそ意味があるんやで
平時だからこそ意味があるんやで
36: 20/05/07(木)00:15:40 ID:93N
>>26
どんな意味?
教育に時間かかる分そこは寄せ集めより志願兵のが士気とか高いやろし色々とコストはかかりそうやし
特に日本とかでいえば金食い虫扱いされそうやけど
どんな意味?
教育に時間かかる分そこは寄せ集めより志願兵のが士気とか高いやろし色々とコストはかかりそうやし
特に日本とかでいえば金食い虫扱いされそうやけど
40: 20/05/07(木)00:16:27 ID:lf1
>>36
志願兵の方が士気高いってのは微妙やと思うぞ
志願兵の方が士気高いってのは微妙やと思うぞ
43: 20/05/07(木)00:17:14 ID:93N
>>40
まあそこはワイの見た感じやから違うかもしれんが戦時中でもない限り寄せ集めに士気はあんま期待できないんやないか
まあそこはワイの見た感じやから違うかもしれんが戦時中でもない限り寄せ集めに士気はあんま期待できないんやないか
15: 20/05/07(木)00:09:36 ID:YOt
最前線で戦う兵士以外にも人員は必要な訳やん
16: 20/05/07(木)00:09:46 ID:iJ3
まずはG20で徴兵がある国とない国を挙げていこう
話はそれからだ
話はそれからだ
17: 20/05/07(木)00:10:12 ID:LDZ
G7でええやん
19: 20/05/07(木)00:10:57 ID:iJ3
まさかイッチはG7で徴兵してる国すらわからんのにスレ立てたんか?
20: 20/05/07(木)00:11:07 ID:iUh
謎の勢力「今の時代のおんjは役に立たない」←これ
22: 20/05/07(木)00:11:26 ID:lf1
>>20
いつもでしょ
いつもでしょ
21: 20/05/07(木)00:11:15 ID:lf1
G7やと運用してる国ある?
制度としては残ってるけど
制度としては残ってるけど
24: 20/05/07(木)00:12:32 ID:LDZ
奴隷制がある国、今でもある!
はあそうですか、、、
レベルの話やな
はあそうですか、、、
レベルの話やな
25: 20/05/07(木)00:13:04 ID:Rm9
有事の後方支援要員としてはいるかもしれんけど
平時は金の無駄でしか無いわ
先進国やと
実質ボランティア→ドイツ
四方敵だらけ→スイスイスラエル
↑二つの複合→北欧
アホ精神論→韓国
ぐらいなもんやろ?
平時は金の無駄でしか無いわ
先進国やと
実質ボランティア→ドイツ
四方敵だらけ→スイスイスラエル
↑二つの複合→北欧
アホ精神論→韓国
ぐらいなもんやろ?
27: 20/05/07(木)00:13:46 ID:93N
>>25
まあ韓国は事実上では朝鮮戦争終わってない扱いやししゃーない
まあ韓国は事実上では朝鮮戦争終わってない扱いやししゃーない
29: 20/05/07(木)00:14:29 ID:lEb
>>25
韓国さんも実情はイスラエルと同じやで
敵国は国民皆兵やし特殊部隊だけで数万人や
韓国さんも実情はイスラエルと同じやで
敵国は国民皆兵やし特殊部隊だけで数万人や
28: 20/05/07(木)00:13:55 ID:YOt
g7とか先進国で徴兵してるかどうかっていう国々の情勢は今はどうでもいいねん
現代でも徴兵制度が残ってる国があるってことは結局徴兵もまだありうるってことやろ?
現代でも徴兵制度が残ってる国があるってことは結局徴兵もまだありうるってことやろ?
32: 20/05/07(木)00:14:40 ID:LDZ
>>28
カースト制「必要やで(ニッコリ」
カースト制「必要やで(ニッコリ」
34: 20/05/07(木)00:15:22 ID:Rm9
>>28
で、その中身は?
イスラエルばりに、周囲が陸続きの敵国だらけやったらそら必要かもしれんな
で、その中身は?
イスラエルばりに、周囲が陸続きの敵国だらけやったらそら必要かもしれんな
45: 20/05/07(木)00:17:25 ID:lEb
>>34
強いで日本のネットやと悪うばっかいわれとるけど
ベトのときのアメリカの戦史やとグリーンベレーに次ぐ精強さやで
強いで日本のネットやと悪うばっかいわれとるけど
ベトのときのアメリカの戦史やとグリーンベレーに次ぐ精強さやで
50: 20/05/07(木)00:18:38 ID:HNn
>>45
分かる たまに村ごと焼き払うのはアレやが
韓国軍は選りすぐりを送ったから滅茶苦茶強かったらしい
分かる たまに村ごと焼き払うのはアレやが
韓国軍は選りすぐりを送ったから滅茶苦茶強かったらしい
49: 20/05/07(木)00:18:27 ID:YOt
>>34
うーん伝えたいことが分かりにくくてごめんな
現代でも徴兵制度が残ってる国があるってことは徴兵制度が存在意義を失った訳じゃないって事じゃない?
これで伝わるか…?
うーん伝えたいことが分かりにくくてごめんな
現代でも徴兵制度が残ってる国があるってことは徴兵制度が存在意義を失った訳じゃないって事じゃない?
これで伝わるか…?
30: 20/05/07(木)00:14:31 ID:P8p
そもそも現代の戦争は人員を送り込んで制圧することじゃないんやで
つまり技術力の勝負や
だからたかだか数年兵士齧ってましたみたいな人間が役に立つわけ無いやん
つまり技術力の勝負や
だからたかだか数年兵士齧ってましたみたいな人間が役に立つわけ無いやん
33: 20/05/07(木)00:15:08 ID:lf1
>>30
うーん?
うーん?
35: 20/05/07(木)00:15:31 ID:qSv
>>30
軍人は基本的に数年兵士齧ってましたの人ばかりだぞ
士官や下士官はもちろん別だけど
軍人は基本的に数年兵士齧ってましたの人ばかりだぞ
士官や下士官はもちろん別だけど
37: 20/05/07(木)00:15:59 ID:YOt
>>30
そうかなぁ?
日本も結局切羽詰まったら根こそぎ動員で子供から年寄りまで兵士になったやん?
そうかなぁ?
日本も結局切羽詰まったら根こそぎ動員で子供から年寄りまで兵士になったやん?
46: 20/05/07(木)00:17:40 ID:Rm9
>>37
あそこまでのクソ有事になったらそら必要やろなあ
そうなったら徴兵制以前に心配することがありそうやけど
あそこまでのクソ有事になったらそら必要やろなあ
そうなったら徴兵制以前に心配することがありそうやけど
31: 20/05/07(木)00:14:39 ID:lf1
制度自体は作っといてもええやろ
38: 20/05/07(木)00:16:00 ID:mJU
Twitterで写真をあげて基地がバレてしまった奴らがいるらしい
42: 20/05/07(木)00:16:57 ID:HNn
>>38
そんなん言ったらクリミア危機もインスタで居ないはずのロシア軍が何故かクリミア半島にいたのがバレたらしい
そんなん言ったらクリミア危機もインスタで居ないはずのロシア軍が何故かクリミア半島にいたのがバレたらしい
39: 20/05/07(木)00:16:24 ID:cQh
イッチおん爺民やん
41: 20/05/07(木)00:16:33 ID:LDZ
残ってる国がある!キリッ
だからなんやねん、その国の事情に過ぎない
だからなんやねん、その国の事情に過ぎない
44: 20/05/07(木)00:17:23 ID:mJU
自衛隊の知り合いが言ってたが
一般人が徴兵される事はお前らがドラフト会議に呼ばれるくらいありえんだとよ
一般人が徴兵される事はお前らがドラフト会議に呼ばれるくらいありえんだとよ
47: 20/05/07(木)00:17:56 ID:lEb
>>44
憲法に明記されてないんやし当たり前やろ
ドラフトより低いわ
憲法に明記されてないんやし当たり前やろ
ドラフトより低いわ
48: 20/05/07(木)00:18:17 ID:93N
>>44
自衛隊が徴兵するような事態になったら日本すでに終わってるよな
自衛隊が徴兵するような事態になったら日本すでに終わってるよな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。