1: 20/05/04(月)13:09:50 ID:fas
浪漫やな
引用元: ・昭和日本「北海度と四国に橋とトンネル建設して繋げたろ!!」
2: 20/05/04(月)13:10:34 ID:bLz
これから新幹線はもう作りませんみたいなムード嫌い
3: 20/05/04(月)13:11:07 ID:fas
>>2
ミニ新幹線とかもうちょっと頑張れやと思う
ミニ新幹線とかもうちょっと頑張れやと思う
8: 20/05/04(月)13:12:33 ID:bLz
>>3
ミニはなんか中途半端感がすごいよな
リニアに加えて四国と東九州まで引き終わってほしいな
欲を言えば山陰や旭川も
ミニはなんか中途半端感がすごいよな
リニアに加えて四国と東九州まで引き終わってほしいな
欲を言えば山陰や旭川も
4: 20/05/04(月)13:11:21 ID:gsJ
プーチン「北海道とサハリンを鉄道で繋げようや」
9: 20/05/04(月)13:12:37 ID:fas
>>4
まあ本当にやれたら凄いけどな
それでシベリア鉄道まで繋げたら島国日本は陸路の物流手段を手に入れるわけで
まあ本当にやれたら凄いけどな
それでシベリア鉄道まで繋げたら島国日本は陸路の物流手段を手に入れるわけで
16: 20/05/04(月)13:13:53 ID:i0I
>>9
ガスとかのパイプラインはその気になれば出来ちゃうぞ
ガスとかのパイプラインはその気になれば出来ちゃうぞ
5: 20/05/04(月)13:11:38 ID:fas
海上に人工の島作って空港にしたろ!
6: 20/05/04(月)13:12:06 ID:ImB
田中角栄のおかげやな
7: 20/05/04(月)13:12:28 ID:CRe
朝鮮を近代化させてろ!
10: 20/05/04(月)13:12:55 ID:ImB
もしワイが総理大臣になったら全国に40万件動物園建てるわ
12: 20/05/04(月)13:13:06 ID:CRe
>>10
だれとく
だれとく
11: 20/05/04(月)13:13:06 ID:LUA
金沢~京都の新幹線くらいやな
13: 20/05/04(月)13:13:19 ID:MXL
??「九州と韓国トンネルでつなげたろ!」
14: 20/05/04(月)13:13:23 ID:bLz
北海道の物流に革命が起きるよな
なお物流だけでは済まない模様
なお物流だけでは済まない模様
19: 20/05/04(月)13:14:44 ID:Qj9
>>14
実際に青函トンネルの恩恵を一番受けたのは貨物やし
実際に青函トンネルの恩恵を一番受けたのは貨物やし
15: 20/05/04(月)13:13:44 ID:CRe
北海道と四国って繋がってるんか?
17: 20/05/04(月)13:14:08 ID:KrX
>>15
アスぺのペw
アスぺのペw
21: 20/05/04(月)13:15:07 ID:i0I
>>15
北海道は新幹線使わんと無理やけどな
四国本州九州は車で行けるけど
北海道は新幹線使わんと無理やけどな
四国本州九州は車で行けるけど
18: 20/05/04(月)13:14:12 ID:fas
24: 20/05/04(月)13:15:40 ID:LUA
>>18
横浜北部線出来たから多分完成しないやろなぁ
横浜北部線出来たから多分完成しないやろなぁ
20: 20/05/04(月)13:14:50 ID:cwy
インターネットケーブルが太平洋軽々横断して物理接続してるって知った時は浪漫感じたな
22: 20/05/04(月)13:15:32 ID:tik
ほっかいど!
23: 20/05/04(月)13:15:33 ID:KrX
田中角栄をすこれ
25: 20/05/04(月)13:15:49 ID:fas
徳島「淡路と繋がったろ」
香川「岡山と繋がったろ」
愛媛「広島と繋がったり」
高知「君らさぁ・・」
香川「岡山と繋がったろ」
愛媛「広島と繋がったり」
高知「君らさぁ・・」
27: 20/05/04(月)13:16:08 ID:ImB
>>25
日本海と繋がってるんだよなぁ…
日本海と繋がってるんだよなぁ…
26: 20/05/04(月)13:16:07 ID:bLz
オーストラリアとつながればええやん
28: 20/05/04(月)13:16:42 ID:A7B
瀬戸お箸には新幹線が通れるというロマン
29: 20/05/04(月)13:17:27 ID:LUA
神戸~淡路島~鳴門線とかいうロマン
33: 20/05/04(月)13:19:04 ID:Qj9
>>29
徳島・淡路から三宮・梅田に電車1本で行けるとか地元民大歓喜やな
徳島・淡路から三宮・梅田に電車1本で行けるとか地元民大歓喜やな
35: 20/05/04(月)13:19:39 ID:bLz
>>29
ここはほんま需要あったやろな
もし開通させてたら北淡が大阪や神戸のベットタウンになってた
先人の先見の明のなさが悔やまれる
ここはほんま需要あったやろな
もし開通させてたら北淡が大阪や神戸のベットタウンになってた
先人の先見の明のなさが悔やまれる
30: 20/05/04(月)13:17:38 ID:0lf
31: 20/05/04(月)13:17:56 ID:fas
48: 20/05/04(月)13:23:33 ID:CEt
四国横断はマジロマン
>>31
佐賀県にはカネ請求せん代わりに鳥栖佐賀通らずに
博多からそのまま佐賀県内の山奥を駅ゼロで突っ切ったらいかんのか?
>>31
佐賀県にはカネ請求せん代わりに鳥栖佐賀通らずに
博多からそのまま佐賀県内の山奥を駅ゼロで突っ切ったらいかんのか?
32: 20/05/04(月)13:18:57 ID:LZ8
軌道エレベーター「月まで行くで~」
34: 20/05/04(月)13:19:35 ID:ADC
>>32
マ?
その計画は初耳やなあ
マ?
その計画は初耳やなあ
36: 20/05/04(月)13:20:00 ID:ddj
近代国家にするには必要だったよな、今では空港も高速道路もあるからいいけど
37: 20/05/04(月)13:20:15 ID:KHa
青函連絡と宇高航路ってどっちもでかい事故なかったっけ
40: 20/05/04(月)13:21:02 ID:Q4N
言うても、連絡船の事故のせいだしなぁ
>>37
あったぜ、両方とも台風中の事故で数百人も死んだ
>>37
あったぜ、両方とも台風中の事故で数百人も死んだ
38: 20/05/04(月)13:20:16 ID:fas
42: 20/05/04(月)13:21:18 ID:Qj9
>>38
四日市から亀山が開業してから東名阪の渋滞がかなり減ったわ
四日市から亀山が開業してから東名阪の渋滞がかなり減ったわ
39: 20/05/04(月)13:20:50 ID:MJj
次はロシアと韓国やね
41: 20/05/04(月)13:21:10 ID:KrX
瀬戸内海って昔はアメリカの機雷ワラワラやったらしいな
43: 20/05/04(月)13:21:27 ID:A7B
44: 20/05/04(月)13:21:54 ID:ddj
>>43
目的に地方振興があるから
目的に地方振興があるから
46: 20/05/04(月)13:22:49 ID:bLz
>>43
これ市内掘るの相当ヤバそうよなぁ
遺跡ぽろぽろ出てきそう
これ市内掘るの相当ヤバそうよなぁ
遺跡ぽろぽろ出てきそう
49: 20/05/04(月)13:24:04 ID:HKq
>>46
遺跡って地表から数メートルくらいにしかないから問題ないやで
遺跡って地表から数メートルくらいにしかないから問題ないやで
47: 20/05/04(月)13:23:03 ID:Q4N
>>43
湖西線の横に作れば良いのに
湖西線の横に作れば良いのに
50: 20/05/04(月)13:24:07 ID:A7B
>>47
何が何でもオバマに通さないとあかんかったんやろねえ
あのへんは原発とかたくさんあるやろしいろんな約束があるんやろねえ
何が何でもオバマに通さないとあかんかったんやろねえ
あのへんは原発とかたくさんあるやろしいろんな約束があるんやろねえ
45: 20/05/04(月)13:22:31 ID:ddj
山陰リニアで博多ー京都1時間
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。