1: 2022/06/12(日) 15:36:06.19 ID:I+fbHv6C0● BE:633829778-2BP(2000)
引用元: ・【驚愕】偏差値44の女子高生さんの勉強法、ヤバいwwwww [633829778]
2: 2022/06/12(日) 15:37:52.79 ID:TqKBnzON0
何の勉強なんだこりゃw
3: 2022/06/12(日) 15:38:12.71 ID:DRnfyW/x0
>>2
写経
写経
4: 2022/06/12(日) 15:38:19.28 ID:6JxmNSCt0
速記の練習かな?
5: 2022/06/12(日) 15:38:52.77 ID:6qkLNgTP0
かわいい
6: 2022/06/12(日) 15:39:07.08 ID:NEGZftYZ0
化学でこれとか
7: 2022/06/12(日) 15:40:03.69 ID:DXP7gV750
根本的に気持ち悪い
8: 2022/06/12(日) 15:40:33.72 ID:JF0pvGo70
なんか青ペンでビッシリ書く勉強法あったなそういや
9: 2022/06/12(日) 15:41:46.95 ID:DimaCI050
まず分子式を一行分書いてから名称書くのはなんか意味があるのか
10: 2022/06/12(日) 15:42:00.61 ID:r6yBoxlQ0
累乗しちゃったか
11: 2022/06/12(日) 15:42:42.34 ID:kpW6rhRP0
身体で覚えるから時間たっても書けるやり方だと思う
12: 2022/06/12(日) 15:43:10.18 ID:K1sFb+XX0
偏差値44って勉強しないもんだと思ってたけどすることはするのか
13: 2022/06/12(日) 15:43:40.69 ID:uq4s94i20
高卒だな
14: 2022/06/12(日) 15:44:45.66 ID:qT31ri+o0
ひたすら書いて覚えるってやつか
テスト前にカンニングペーパー作ってたら公式覚えてたことがあったな
集中してたんだろうな
テスト前にカンニングペーパー作ってたら公式覚えてたことがあったな
集中してたんだろうな
15: 2022/06/12(日) 15:45:15.78 ID:fnqwGJJC0
暗記モノを書いて覚えるは、普通に有りじゃないの?
何がヤバいのか判らん。
何がヤバいのか判らん。
16: 2022/06/12(日) 15:45:25.72 ID:a26dyYAu0
小学生時代の漢字練習みたい
17: 2022/06/12(日) 15:45:32.35 ID:slURB0Xc0
暗記物は何度も書いて覚えるてのは基本だからな
18: 2022/06/12(日) 15:46:11.33 ID:QQYcXF5p0
何回も書く勉強法ってムダだからやるなという意見が最近は多いけど手を動かすという方法自体は意味があると思うわ
41: 2022/06/12(日) 15:54:50.07 ID:TRXwq4Vz0
>>18
頭じゃなくて手で覚えるんだよな
結局理解できてないから無駄なんだよ
頭じゃなくて手で覚えるんだよな
結局理解できてないから無駄なんだよ
20: 2022/06/12(日) 15:49:09.45 ID:HCA8yFgA0
一部例外や覚えちゃったほうが早い的なのを除けば、だいたい理屈で覚えられるのに🥺
21: 2022/06/12(日) 15:49:13.11 ID:64Wosu+P0
勉強してるよ!えらいなぁ🤔
22: 2022/06/12(日) 15:49:50.74 ID:CQGzUGhQ0
繰り返し書いて丸暗記?
23: 2022/06/12(日) 15:49:54.18 ID:pmdqHU1g0
意味記憶頑張るよりエピソード記憶で覚えた方が効率はいいよな
24: 2022/06/12(日) 15:50:04.62 ID:0uHdfein0
コワイ
25: 2022/06/12(日) 15:50:27.86 ID:YcwyBVqj0
漢字の練習かよw
26: 2022/06/12(日) 15:50:29.24 ID:RlP8+7Fs0
そもそも偏差値44のソースどこだよ
27: 2022/06/12(日) 15:50:45.34 ID:urRIGsO80
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
28: 2022/06/12(日) 15:50:47.43 ID:jT4e6IEt0
ギリ健か
31: 2022/06/12(日) 15:52:02.58 ID:0uHdfein0
てか分子構造は完全無視なのか?
32: 2022/06/12(日) 15:52:07.27 ID:wczuKkkr0
小うるさいけど全部間違ってんだよなぁ
33: 2022/06/12(日) 15:52:19.62 ID:9zKRN6xL0
ええやん
これで覚えられるならこれやればよかった
これで覚えられるならこれやればよかった
36: 2022/06/12(日) 15:53:45.64 ID:iIa+z+Qa0
>>33
高校生なら一度見たら大概覚えるだろ
高校生なら一度見たら大概覚えるだろ
46: 2022/06/12(日) 15:56:04.23 ID:YPyJ3+K10
>>33
やるならせめて化学式→意味の順で繰り返し書いた方がいいぞ
これだと繰り返し書いたものが何だったのか頭に残らないから
やるならせめて化学式→意味の順で繰り返し書いた方がいいぞ
これだと繰り返し書いたものが何だったのか頭に残らないから
34: 2022/06/12(日) 15:52:56.68 ID:iIa+z+Qa0
かわいいなぁ
無駄だから子供産めよ
無駄だから子供産めよ
35: 2022/06/12(日) 15:53:06.19 ID:jT4e6IEt0
たしか韓国式の「猛勉強」はコレなんだよね
1日何時間も書いて暗記する
1日何時間も書いて暗記する
37: 2022/06/12(日) 15:54:11.07 ID:0BOjBf070
化学か
39: 2022/06/12(日) 15:54:27.14 ID:36q2Sfy60
努力はしてるのに結果が出ない典型パターン
でもこれくらいしかできないんだろうな
でもこれくらいしかできないんだろうな
45: 2022/06/12(日) 15:55:12.55 ID:4fVjrBXG0
>>39
やらされてたらかわいそうだな
やらされてたらかわいそうだな
44: 2022/06/12(日) 15:55:09.43 ID:10XxfQGJ0
ワイもやったw
47: 2022/06/12(日) 15:57:17.93 ID:ITCinO3l0
数字は右上に書くんじゃないよ。累乗みたいじゃないか。
右下に書くんだ!
右下に書くんだ!
49: 2022/06/12(日) 15:57:22.06 ID:LlB1Ic6a0
別にこれは悪くはないと思うけど
書くならアンモニアとかもセットで書かないとダメだな
書くならアンモニアとかもセットで書かないとダメだな
50: 2022/06/12(日) 15:57:30.75 ID:yn8gRCFR0
書いて覚えるか
俺はこれ理解出来んし一切やったことがない
読めば普通に覚えられる
俺はこれ理解出来んし一切やったことがない
読めば普通に覚えられる
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。