1: 2022/05/02(月) 13:38:24.08 ID:CAP_USER9
『少年ジャンプ+』で連載中の大人気スパイ漫画を原作としたアニメ『SPY×FAMILY』(テレビ東京ほか)。大々的な宣伝を打って大きな注目を集めていた同作だが、どうも前評判通りにはいかず、視聴率が伸び悩んでいるようだ。

同作は東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)を舞台に、凄腕スパイ・黄昏を中心とした家族の絆を描く物語。西国のスパイである黄昏は、東国の国家統一党総裁であるドノバン・デズモンドの動向を探るため、極秘任務を命じられる。

それはデズモンドの息子がいる名門校に子どもを通わせ、彼が唯一顔を出す懇親会に潜入するというミッション。任務遂行のために自身は精神科医のロイド・フォージャーに成りすまし、エスパー少女・アーニャと殺し屋の女性・ヨルの3人でかりそめの家族を作っていく――。

「〝覇権アニメ〟として放送前から騒がれていた同作。視聴者の期待値は上がり、一時はあの大人気アニメ『鬼滅の刃』の後釜とも囁かれていました。深夜放送でしたが、第1話の平均視聴率は3.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。しかし第2話は、SNSでトレンド入りを果たしていたものの、2.7%に落ちました。そして4月23日放送の第3話は、視聴率ランキングで10位にランクインしたアニメ『おさるのジョージ』(NHK Eテレ)の2.2%に負けてしまったため、圏外で視聴率も不明。覇権アニメと思われた同作ですが、視聴者が離れているようです」(芸能ライター)

リアタイ視聴者が少ないのが原因?

この視聴率の低さは、悪目立ちすることに。ネット上では、《鬼滅は、これより遅い時間帯で五輪と被ってたのに視聴率9%取った…》《これじゃあんだけ広告したの意味ないじゃん》《おさるのジョージに押し出されて消えたみたいで草生える》《おさるのジョージと覇権争い?》《これで放送中のツイート数は30万超えるから笑う》など、散々な言われようである。

「ストリーミングサービスの普及により、アニメをリアルタイム視聴する人は減っています。そのため、しっかりと人気を獲得していても、視聴率には繋がらないといった状況も珍しいことではありません。とはいえ『鬼滅の刃 遊郭編』(フジテレビ系)は、深夜放送&五輪被りという逆境の中でも、視聴率は常に約7.0%を超えていました。やはり『鬼滅の刃』に匹敵する作品など、めったに出ないでしょうね」(同ライター)

果たして「SPY×FAMILY」は、ボロボロの視聴率のまま終わっていくのだろうか…。


引用元: ・アニメ『SPY×FAMILY』はポスト鬼滅じゃない? 視聴者離れが深刻化… [爆笑ゴリラ★]

2: 2022/05/02(月) 13:39:01.22 ID:97GF3Sdt0
ギャグアニメだしな
何も考えずに見るのにちょうど良いだけ

3: 2022/05/02(月) 13:39:32.34 ID:Hz3G3DRY0
テレ東系だし見れない地域多いだろ

5: 2022/05/02(月) 13:40:00.88 ID:lSoCtJY/0
ポスト毀滅は、呪術だろ

6: 2022/05/02(月) 13:40:25.24 ID:4YQ76aYY0
まぁ漫画はそこまで面白いかと言われると一巻までかなって

9: 2022/05/02(月) 13:40:52.36 ID:JIx0CWtj0
覇権アニメって何?

10: 2022/05/02(月) 13:40:52.53 ID:EK7n3LG30
アニメ化前にまいじつのアゲ記事あったから案の定上げて落としてきたな

11: 2022/05/02(月) 13:41:00.59 ID:32DYLj0C0
鬼滅とターゲット層違うだろ、この作品

13: 2022/05/02(月) 13:42:02.67 ID:6dzNHt760
呪術なら面白いのに見ない視聴者が悪いって主旨で書くのに

14: 2022/05/02(月) 13:42:35.03 ID:3Gr9za9n0
リアルで西と東の激突を見てるのに幼稚なスパイアニメなんか見ないだろ

15: 2022/05/02(月) 13:42:40.10 ID:i6+mQERD0
全くジャンルが違う
作画も普通

16: 2022/05/02(月) 13:43:29.43 ID:jabc6NYM0
鬼滅人気に追いつかないと面白いアニメじゃないって事?

17: 2022/05/02(月) 13:44:22.09 ID:dz+/hRS50
中身が薄過ぎ。この設定ならX-Men みたいな展開に成るはずだろ。

18: 2022/05/02(月) 13:44:57.80 ID:x3LEMBYE0
1話はアーニャがメインだったから面白かったけど
2話以降はトーンダウンしてくよな

19: 2022/05/02(月) 13:44:58.83 ID:Qw9eUQZb0
薄っぺらいなあ 

20: 2022/05/02(月) 13:45:01.50 ID:eR/bJi6q0
ネクストは呪術対戦よな

21: 2022/05/02(月) 13:45:33.32 ID:/0U8fKKb0
オレは鬼滅より好きだぞ。
原作を読んでからアニメを見てみたがフォージャー家の声のイメージがピッタリで満足した。

22: 2022/05/02(月) 13:45:40.38 ID:aTI//LdJ0
地獄楽でもポスト鬼滅だと持ち上げる記事書いたあと期待外れだと落とす記事書くだろうな
このカシオミニを賭けてもいい

23: 2022/05/02(月) 13:45:42.71 ID:wnZLUbmw0
家族が集まるまでは面白いけど、そこから個性活かせてねえから読まなくなった。犬までだな

24: 2022/05/02(月) 13:46:08.62 ID:onAgFq8e0
なんでもかんでも鬼滅と比較ってなんやねん

25: 2022/05/02(月) 13:46:35.04 ID://5J3lNh0
引きがない
漫画の方もテニスの試合くらいから読んでないわ