1: 2022/04/17(日) 13:10:47.92 ID:Dg/GeVEhd
富士通パソコンを3,980円から購入できるサブスクとは?FCCLが開始した「FMV Prime」の狙いを聞く

現在、対象となる機種は、15.6型液晶ディスプレイを搭載したオールインワンノートPCであるLIFEBOOK AHシリーズのWeb限定モデル「LIFEBOOK WA2/F3」のみだ。Windows 11を搭載し、CPUにはCeleron 6305を採用。メモリは4GB、SSDは256GB、DVDスーパーマルチドライブを搭載したエントリーモデルとなっている。仕様の変更はできないが、Office Home and Business 2021は、ありとなしが選択できる。


no title

引用元: ・【朗報】彡(^)(^)「月々3980円で最新パソコンが買えるやん!今すぐ注文や!」→

2: 2022/04/17(日) 13:11:22.32 ID:7OeNbMogM
うーんこの

3: 2022/04/17(日) 13:11:35.57 ID:QxGZ1vnA0
ゴミにもほどがある

4: 2022/04/17(日) 13:11:40.32 ID:Tml4UhtKd
言うほど最新か?🤔

5: 2022/04/17(日) 13:12:02.61 ID:x0SjbA240
DVD外してメモリ増設しろよ…

6: 2022/04/17(日) 13:12:12.12 ID:KNMLO1KiM
日本のダメなところがよく出てる

7: 2022/04/17(日) 13:12:25.52 ID:tFRmyKguM
メモリ4Gって平成初期かよ

8: 2022/04/17(日) 13:12:55.54 ID:QxGZ1vnA0
どこの倉庫にあったんやこんな解像度のパネル

61: 2022/04/17(日) 13:20:51.19 ID:pCd+sOHP0
>>8
別にビジネスモデルなら割とよくある

9: 2022/04/17(日) 13:13:07.11 ID:V5GOCFLc0
こういう低性能ボッタクリパソコンの話題っていつも富士通なイメージ

10: 2022/04/17(日) 13:13:38.30 ID:0HQCJqMQ0
これでゲーム出来ますか?

45: 2022/04/17(日) 13:18:19.43 ID:v3hyJnH/0
>>10
マインスイーパーでもフリーセルでもソリティアでもやり放題や!

11: 2022/04/17(日) 13:13:41.39 ID:LphfGb7h0
メモリ4G!?!?!?!?

12: 2022/04/17(日) 13:13:46.11 ID:avj8tAh6M
形式美やろ

13: 2022/04/17(日) 13:14:10.71 ID:rBpPb/5p0
メモリ4GBて…

14: 2022/04/17(日) 13:14:16.79 ID:w8uOKKUva
動くんかこれ

15: 2022/04/17(日) 13:14:25.31 ID:MFi1tmiSd
SSD積んでるのはエラい

16: 2022/04/17(日) 13:14:30.91 ID:3Rw5P3OC0
Officeですら重そう

21: 2022/04/17(日) 13:14:56.85 ID:Tml4UhtKd
>>16
弊社のPC舐めてんのかおおん?

38: 2022/04/17(日) 13:16:56.51 ID:3Rw5P3OC0
>>21
プークスクス(´・ω・`)

いやほんまこんな事してっから日本企業ダメなんだろ

17: 2022/04/17(日) 13:14:31.32 ID:BWrYfzxxd
サブスクってなんやねん
ただの割賦やんけ

18: 2022/04/17(日) 13:14:43.53 ID:fIcfqLWG0
3ヶ月くらい払い続けなきゃあかんのかこれ

40: 2022/04/17(日) 13:17:07.15 ID:Dg/GeVEhd
>>18
3年やぞ

46: 2022/04/17(日) 13:18:29.02 ID:WV6zG5QNd
>>40
よくみろ
5年だぞ

19: 2022/04/17(日) 13:14:43.71 ID:VU2uzYVq0
っぱ中国よ

20: 2022/04/17(日) 13:14:56.38 ID:jZxetTHu0
セレロンって20年前の時点でネタ扱いだったような

22: 2022/04/17(日) 13:14:57.53 ID:JUztvaYo0
よよよよ4GB!!!????

23: 2022/04/17(日) 13:15:03.09 ID:oX23fk+g0
win11の必要動作条件みたしてなくない!?

24: 2022/04/17(日) 13:15:16.11 ID:HyLLrNhVa
Officeですら怪しそう

25: 2022/04/17(日) 13:15:22.81 ID:c3o0mV0Ka
このレベルのpcを大学生に10万で買わせてるからな
そりゃITも育たない訳だわ

35: 2022/04/17(日) 13:16:17.11 ID:JUztvaYo0
>>25
流石に大学生は生協のおすすめでもサーフェスとかだぞ

39: 2022/04/17(日) 13:17:01.52 ID:HyLLrNhVa
>>25
さすがに8GBはあるやろ
ちゃうかったんか?

62: 2022/04/17(日) 13:20:54.27 ID:c3o0mV0Ka
>>39
東芝😉

26: 2022/04/17(日) 13:15:24.57 ID:WV6zG5QNd
5年も分割払いしないといけないって5x12x4000で24万なんやが…?
その半値の価値もないやろ

27: 2022/04/17(日) 13:15:29.64 ID:JUztvaYo0
768pは草

28: 2022/04/17(日) 13:15:31.46 ID:ZF3pAlVU0
サブスクではなくローンでは?

29: 2022/04/17(日) 13:15:36.24 ID:G0CaZTJi0
大学の生協とどっちが酷い?

58: 2022/04/17(日) 13:20:30.77 ID:bCiu0zHL0
>>29
学生騙しで有名な生協が絶句するレベル

30: 2022/04/17(日) 13:15:44.13 ID:rXE0HAuB0
しかもよりにもよってWin11かよ

31: 2022/04/17(日) 13:15:50.25 ID:oX23fk+g0
ああ4Gなら一応最低条件だったwww

32: 2022/04/17(日) 13:16:00.69 ID:ZuAFxZ800
酷い

33: 2022/04/17(日) 13:16:04.75 ID:IlweTVbf0
ゴミすぎて草

34: 2022/04/17(日) 13:16:12.51 ID:mYWjpACY0
リボ払い

36: 2022/04/17(日) 13:16:53.54 ID:NxvWaDVs0
こういう明らかにロースペックなもん市場に出すの法で禁止した方がええと思うわ

52: 2022/04/17(日) 13:18:54.07 ID:n84QaGaj0
>>36
IT分野詳しいやつがいない
はんこがどうこう言ってる連中が国動かしてんねやぞ

37: 2022/04/17(日) 13:16:54.40 ID:bcHsIlHgM
Win11正常に動かないだろ
サブスクとかいう表記詐称もやめろ

41: 2022/04/17(日) 13:17:23.97 ID:NdR+P2xr0
月500でも高いレベル

42: 2022/04/17(日) 13:17:41.66 ID:8TGEXODkp
この程度なら10万あればお釣りくるやろ

43: 2022/04/17(日) 13:18:04.14 ID:M0oduZzi0
だから滅びた

44: 2022/04/17(日) 13:18:07.84 ID:gUlVloI30
OSだけ一丁前な理由は何なの?

47: 2022/04/17(日) 13:18:36.61 ID:+3q4Oo8Z0
でもこれで本当に契約するアホが相当数いるんやろ?
大手企業だからできる情弱を素材にした錬金術やんこれ

48: 2022/04/17(日) 13:18:36.63 ID:ulfRbULo0
FHDでもないんだな

49: 2022/04/17(日) 13:18:39.89 ID:GViXQvSQ0
これ日常的に使うなら逆に金欲しい

50: 2022/04/17(日) 13:18:50.49 ID:kVcFkcfP0
こういうことやってるからだれも買わなくなるんだよ

51: 2022/04/17(日) 13:18:52.95 ID:Qe7zCasDd
3年で15万くらい
マジで5倍くらいのパソコン買えるやろ

53: 2022/04/17(日) 13:19:05.52 ID:1ecp0cNz0
アップルの整備品かAmazonの整備済みノートPC買ったほうがマシ

89: 2022/04/17(日) 13:23:26.67 ID:eTLuJnFi0
>>53
そんな価値あるわけねーだろ
ソフマップのビニールに包んでる中古PCと張り合うのがお似合いだよ

54: 2022/04/17(日) 13:19:10.42 ID:qFjpnEZL0
ただの分割では?

55: 2022/04/17(日) 13:19:24.91 ID:u9ehq1Dr0
7866b669.jpg


59: 2022/04/17(日) 13:20:35.69 ID:JUztvaYo0
>>55
こんなん引きずってる女いたら笑うわ

66: 2022/04/17(日) 13:21:16.04 ID:2llt1oKP0
>>55

80: 2022/04/17(日) 13:22:47.14 ID:lc/tGy8I0
>>55
コーヒーメーカーはどっから出てきたんや🤔

85: 2022/04/17(日) 13:23:11.29 ID:YUI+juMP0
>>55
水筒に入れた方が早くね?🙄

92: 2022/04/17(日) 13:23:35.46 ID:jaZhkMUs0
>>55
そんなもん持ち歩いてるから歩き疲れてるんやろがい

94: 2022/04/17(日) 13:23:42.10 ID:8TGEXODkp
>>55
発電機引いてる女嫌すぎるわ

97: 2022/04/17(日) 13:24:03.77 ID:l4lFrivHd
>>55
アントンシガーと同じくらい怖い

56: 2022/04/17(日) 13:20:01.39 ID:xb25X7a20
celeronとかいうゴミやめろ

57: 2022/04/17(日) 13:20:14.00 ID:f7FC1XoJ0
ファミコンのエミュで動作落ちるレベルやな

60: 2022/04/17(日) 13:20:44.99 ID:0NYhgOaN0
すまんスレチやと思うがメモリ8GBでできるゲームって言うとなにがある?

65: 2022/04/17(日) 13:21:15.73 ID:+kPgQUtEp
>>60
2dのインディーズゲームならなんでも

81: 2022/04/17(日) 13:22:49.40 ID:0NYhgOaN0
>>65
スマホでも出来そうやな🙄

63: 2022/04/17(日) 13:20:56.66 ID:+kPgQUtEp
4000円でもいらない

64: 2022/04/17(日) 13:21:08.36 ID:duIlGKjc0
ノートPCとかいう無知を騙す合法詐欺

67: 2022/04/17(日) 13:21:18.53 ID:dOVCtXcc0
どこの情弱が利用すんねん

68: 2022/04/17(日) 13:21:20.94 ID:1YYqlKOpa
モンスターマシンよりすごいスペックだな軽自動車にF15とSu27のツインエンジン載せた感じか

91: 2022/04/17(日) 13:23:31.84 ID:bCiu0zHL0
>>68
20年前の自転車をライトだけ灯台の明かりに変えたレベルやぞ

69: 2022/04/17(日) 13:21:20.98 ID:yDD9D/xc0
無料でもいらない

70: 2022/04/17(日) 13:21:21.10 ID:XdZGbqFo0
支払い総額24万で草

71: 2022/04/17(日) 13:21:23.07 ID:kllRzxQb0
Celeronで草
4GBで草

72: 2022/04/17(日) 13:21:26.15 ID:0D+nxOama
10年前のミドルクラスくらい?

73: 2022/04/17(日) 13:21:38.24 ID:H0IPPiNL0
7f4fc778.png


支払総額ヤバすぎて草
月賦で売りつけてるだけでは?🤔🤔🤔

78: 2022/04/17(日) 13:22:28.81 ID:duIlGKjc0
>>73
最安でも18万とかふざけすぎで草

79: 2022/04/17(日) 13:22:40.89 ID:7MguqEbFa
>>73
ゴミパソコンに20万で草

74: 2022/04/17(日) 13:21:40.02 ID:eTLuJnFi0
嘘と不正に塗れた国の末路に相応しいわ

75: 2022/04/17(日) 13:21:57.04 ID:vHfekJa7M
楽天とかにある企業落ち中古の2万円シリーズみたいなスペックやね

76: 2022/04/17(日) 13:21:57.93 ID:ZXg8k7Txa
流石官公庁と癒着してるだけのことはあるな
ジジイは騙せても一般人は騙せないぞ詐欺野郎

77: 2022/04/17(日) 13:22:21.12 ID:HN0eyO1x0
アンチ乙
企業努力の結晶やぞ

82: 2022/04/17(日) 13:22:53.29 ID:H0IPPiNL0
ていうか5年プランって
こんなゴミ5年も使わせる気かよ

83: 2022/04/17(日) 13:22:54.96 ID:JmU1Llyap
メモリ4GBでできることって何や

84: 2022/04/17(日) 13:23:10.37 ID:duIlGKjc0
まあPC系は調べもせずに騙されるやつが悪いからな

86: 2022/04/17(日) 13:23:19.31 ID:fbiSUy9HM
FMVprime(絶望)

87: 2022/04/17(日) 13:23:19.73 ID:E42sLbf3d
相変わらず富士通て阿漕な商売しとんなぁ

88: 2022/04/17(日) 13:23:22.71 ID:f6pt/eHCM
ソリティアなら遊べるやろ

90: 2022/04/17(日) 13:23:26.93 ID:KsVi7BL4r
ゴミを金に変える錬金術

93: 2022/04/17(日) 13:23:37.51 ID:BUqehp/g0
悪意を感じる

95: 2022/04/17(日) 13:23:56.24 ID:1wvlG+820
総額12000円が妥当だな
2000円なら買ってもいいかな

98: 2022/04/17(日) 13:24:15.74 ID:f6pt/eHCM
これを政府が一括で借り上げて小学校とかに貸し出すんやろなぁ