1: 2021/08/23(月) 23:24:10.16 ID:Wig+PUj10 BE:134367759-2BP(1500)
焼きそば考 香るソースに洋食への憧れ 特別記者・石井聡東京・浅草で終戦の年から営業していた焼きそば専門店「花家」が5月いっぱいで76年の歴史に幕を閉じた。国際通り沿いに店を構え、具はわずかなキャベツなど簡素だが、香ばしいあめ色の食べ物を求める客足は途絶えなかった。閉店を惜しむ多くのファンがツイッターなどに感謝や思い出をつづった。地下鉄銀座線田原町駅から地上出口への階段を上る途中でソースの香りが漂い始める。「そのかぐわしさは香水にも勝る」との書き込みもあった。
引用元: ・カップ焼きそばってふつうの焼きそばよりウマいよな。 [134367759]
2: 2021/08/23(月) 23:24:29.31 ID:MITTXOBz0
やきそば弁当
3: 2021/08/23(月) 23:24:35.46 ID:/eq90YBV0
一平ちゃん!
4: 2021/08/23(月) 23:24:59.41 ID:arLXsuJH0
ごつ盛りはな
5: 2021/08/23(月) 23:25:04.03 ID:vasPzIlS0
ジャンジャンとかバゴーンとかマイナーなのが好きなんです
6: 2021/08/23(月) 23:25:19.33 ID:oa0rPZeZ0
それはない
7: 2021/08/23(月) 23:25:47.77 ID:eDSKorVO0
焼きそばしゃなくて茹そばだよな
8: 2021/08/23(月) 23:26:44.37 ID:xIuIyzaM0
カップ焼きそばは半年に一度くらい食べたくなるな
9: 2021/08/23(月) 23:26:59.95 ID:pKcstskT0
カップ焼きそばというジャンルの食べ物であって焼きそばではないからな
10: 2021/08/23(月) 23:27:18.52 ID:Sgu5QC4E0
スーパーの3袋いくらの焼きそば
ほぐす時の水の量減らす為にレンチンするんだけど
その匂いが滅茶苦茶出たてほやほやザーメンに似てると毎回思う
ほぐす時の水の量減らす為にレンチンするんだけど
その匂いが滅茶苦茶出たてほやほやザーメンに似てると毎回思う
11: 2021/08/23(月) 23:27:20.60 ID:bCkluD330
ねーよw
12: 2021/08/23(月) 23:27:22.03 ID:MUqQRjHa0
焼きそばとカップ焼きそばは全く別物だろ
一緒なのはたまに無性に食べたくなる点くらい
一緒なのはたまに無性に食べたくなる点くらい
13: 2021/08/23(月) 23:27:34.24 ID:EJJD2Yp50
深夜に焼きそばは作る気にはならないがカップ焼きそばなら作れる
腹減ってるから余計にウマい
腹減ってるから余計にウマい
14: 2021/08/23(月) 23:27:52.32 ID:qMtPcvn10
焼いてない
15: 2021/08/23(月) 23:28:24.97 ID:NNIiFrms0
カップ焼きそばってあの独特の食感が気持ち悪いよ。
16: 2021/08/23(月) 23:29:22.29 ID:nMh4WP5X0
どんだけ不味い焼きそば食ってんだよw
17: 2021/08/23(月) 23:29:50.95 ID:DeVlYFHa0
茹でそばだからな
18: 2021/08/23(月) 23:30:31.68 ID:dGvrVsRs0
本物の焼きそばを食べたことが無い人か
本物のラーメン屋が無いくせに「ウリのインスタントラーメンは世界一ニダ」と言ってる韓国人みたいで気の毒な頭してんな
本物のラーメン屋が無いくせに「ウリのインスタントラーメンは世界一ニダ」と言ってる韓国人みたいで気の毒な頭してんな
19: 2021/08/23(月) 23:30:52.86 ID:/Eiq50Lr0
ふやかしてるだけ
だが、それでいい
だが、それでいい
20: 2021/08/23(月) 23:31:24.95 ID:/k+8Anjg0
茹でソースそば美味いだろ
21: 2021/08/23(月) 23:31:36.28 ID:0xXxSE3P0
つけ麺用の極太麺で焼きそば作るとめっちゃうまいよ
22: 2021/08/23(月) 23:31:40.56 ID:lVvyq/BF0
お湯切って蓋取って5分~10分放置しとくと水分が飛んでおいしくなることをこの夏発見した
29: 2021/08/23(月) 23:33:16.50 ID:nMh4WP5X0
>>22
それ、麺が吸収してるんや
それ、麺が吸収してるんや
23: 2021/08/23(月) 23:31:57.45 ID:ZfBQ339Z0
寝る前に開いてはいけないスレだった
24: 2021/08/23(月) 23:32:33.11 ID:7sVokUo30
別物なのでどっちの方が、と言うのはない。
25: 2021/08/23(月) 23:32:38.00 ID:EyI67pLJ0
しょっぽい焼きそばよりうまいと言いたいのは分かる
26: 2021/08/23(月) 23:32:45.13 ID:pKcstskT0
カップじゃない方の焼きそばは1玉につきケチャップとソースそれぞれ大さじ1入れて味付けするとうまいよ
粉末ソースはあかんね
粉末ソースはあかんね
27: 2021/08/23(月) 23:33:04.81 ID:TAKXfLKO0
どっちも美味しいけど
違う食べ物だと思っている
違う食べ物だと思っている
28: 2021/08/23(月) 23:33:09.35 ID:FQA0Zi2o0
ふやかしそば
30: 2021/08/23(月) 23:33:20.07 ID:0uuGoa8/0
東洋水産の焼きそばは具無しでもめっちゃ美味しいからすごい
CM打ってないのに東洋水産で一番売れてるのも凄い
CM打ってないのに東洋水産で一番売れてるのも凄い
45: 2021/08/23(月) 23:36:34.39 ID:NNIiFrms0
>>30
普通にマルちゃんって言ってよ
東洋水産の焼きそばってどんなのだろってググっちゃったじゃん
普通にマルちゃんって言ってよ
東洋水産の焼きそばってどんなのだろってググっちゃったじゃん
31: 2021/08/23(月) 23:33:24.45 ID:iF3Mb4lg0
今日の晩めしにペヤング超大盛り食べてみた
クソまずいな
クソまずいな
32: 2021/08/23(月) 23:33:39.35 ID:UILnvuQd0
インドのカレーと日本のカレーのように、似て非なるものだな
片方だけ食べ続けると、もう一方を食べたくなる
勝敗を付けづらい
片方だけ食べ続けると、もう一方を食べたくなる
勝敗を付けづらい
33: 2021/08/23(月) 23:33:44.91 ID:EJJD2Yp50
普通の焼きそばはブルドック焼きそばソースで味付けよ
34: 2021/08/23(月) 23:34:24.42 ID:BnaiHgpY0
具がないんよ
35: 2021/08/23(月) 23:34:27.67 ID:X68nVxWc0
焼そばの美味い不味いは調理人のメイラードコントロール次第
とっても判り易いです
とっても判り易いです
36: 2021/08/23(月) 23:34:33.10 ID:9RjOTdDa0
たまに具なし焼きそばが食べたくなる
37: 2021/08/23(月) 23:34:49.27 ID:NNIiFrms0
茹でそばだろうがあのジャンク感がいいんだよ
2日に1回はUFO食べてる
2日に1回はUFO食べてる
38: 2021/08/23(月) 23:35:32.96 ID:JlyorExc0
カップ焼きそばは湯で焼きソースそばであって焼きそばではない
40: 2021/08/23(月) 23:36:01.14 ID:tleS5vBA0
正麺の焼きそばが屋台の味にかなり近くて良し
41: 2021/08/23(月) 23:36:12.99 ID:D5TNBitn0
茹で焼きそばと焼き焼きそばの違い
42: 2021/08/23(月) 23:36:16.15 ID:DXb37Ocu0
麺を最初に焼いて香ばしさ出さないと好きじゃない
43: 2021/08/23(月) 23:36:20.77 ID:bljuV6790
ソース味付けのパスタ
44: 2021/08/23(月) 23:36:24.58 ID:Ph23Xu620
それはない
46: 2021/08/23(月) 23:37:02.30 ID:3wR6GBWz0
デカ王焼きそば復活しろ
47: 2021/08/23(月) 23:37:18.86 ID:+AEBrBi20
茹でそばと焼きそばで違う食べもんだな
どっちもうまいけどそら調理する焼きそばの方がうまいわ
どっちもうまいけどそら調理する焼きそばの方がうまいわ
48: 2021/08/23(月) 23:37:37.30 ID:9Zb2Gxt+0
人と違うこと言えば注目されると思うみたいな典型的な馬鹿の考え
49: 2021/08/23(月) 23:38:10.23 ID:MMZRTHOr0
カップ焼きそばは焼きそばとは別な食い物だからな
ところでお湯を入れる前にソースを麺にかけてしまう失敗は必ず一度はやるよね?
(´・ω・`)
ところでお湯を入れる前にソースを麺にかけてしまう失敗は必ず一度はやるよね?
(´・ω・`)
50: 2021/08/23(月) 23:38:26.73 ID:ZDAtkfjm0
それはない
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。