1: 20/04/24(金)21:58:41 ID:6ui
特効薬がなければ
人類が死滅するまで流行り続けてもええやん
人類が死滅するまで流行り続けてもええやん
引用元: ・ペストやスペイン風邪ってどうやって沈静化したんや
2: 20/04/24(金)21:59:05 ID:WXE
スペイン風邪は自然消滅やでペストは知らん
3: 20/04/24(金)21:59:19 ID:n9T
全滅
4: 20/04/24(金)21:59:43 ID:LwZ
スペイン風邪は大半の人がかかって自然に抗体ができたからって聞いたで
10: 20/04/24(金)22:01:41 ID:WXE
>>4
今回突然変異するってまじなんか?
今回突然変異するってまじなんか?
30: 20/04/24(金)22:09:33 ID:gUZ
>>10
そもそもウイルスは変異し続けるから突然変異が特異なのではなく、問題はその変異の数が多い
というか普通の風邪やインフルも常に変異しまくるからみんな感染するんや
そもそもウイルスは変異し続けるから突然変異が特異なのではなく、問題はその変異の数が多い
というか普通の風邪やインフルも常に変異しまくるからみんな感染するんや
5: 20/04/24(金)22:00:30 ID:1Cz
定期的に流行して弱い個体を取り除く
ウイルスと人類は共生関係にある
ウイルスと人類は共生関係にある
6: 20/04/24(金)22:00:36 ID:zI5
ナイチンゲールが水道改善させたのはなんやったっけ
7: 20/04/24(金)22:00:59 ID:6cT
>>6
それはクリミア戦争の話やろ
それはクリミア戦争の話やろ
8: 20/04/24(金)22:01:15 ID:AKA
ペストも集団免疫ちゃうの
ヨーロッパの1/3が死んだんやろ
ヨーロッパの1/3が死んだんやろ
9: 20/04/24(金)22:01:25 ID:sK0
みんなで感染して抗体作った
11: 20/04/24(金)22:01:54 ID:LwZ
ウイルスって何が目的なんや?
13: 20/04/24(金)22:02:08 ID:lZR
>>11
生きるのに目的がいるんか?
生きるのに目的がいるんか?
15: 20/04/24(金)22:02:53 ID:LwZ
>>13
感染した奴殺してしまうの謎すぎるなぁと思って
感染した奴殺してしまうの謎すぎるなぁと思って
18: 20/04/24(金)22:03:40 ID:lZR
>>15
ペストとかは知らんがコロナは免疫が反応しすぎるんやなかったかる
ペストとかは知らんがコロナは免疫が反応しすぎるんやなかったかる
19: 20/04/24(金)22:05:11 ID:mfi
>>13
ウイルスって分類上生物やったっけ?
ウイルスって分類上生物やったっけ?
22: 20/04/24(金)22:06:20 ID:lZR
>>19
生物やなかったか
習ったのかなり前やから覚えてないわ
生物やなかったか
習ったのかなり前やから覚えてないわ
27: 20/04/24(金)22:08:00 ID:gaf
>>19
自己増殖出来ないから生物ちゃうやろ
自己増殖出来ないから生物ちゃうやろ
29: 20/04/24(金)22:08:47 ID:Wec
>>27
じゃあ生涯道程のおんj民も生き物じゃないっていうんですか!!
じゃあ生涯道程のおんj民も生き物じゃないっていうんですか!!
32: 20/04/24(金)22:10:37 ID:mAt
>>29
その能力自体はあるやろ
能力を活用する機会がないだけで
その能力自体はあるやろ
能力を活用する機会がないだけで
12: 20/04/24(金)22:02:04 ID:dFu
むしろコロナ系ウィルスが突然変異した結果なんじゃないですかね
14: 20/04/24(金)22:02:28 ID:6cT
ペストってイスラム圏とかのが国家が傾いたとかで影響甚大なんやけどあんま語られんな
16: 20/04/24(金)22:02:56 ID:nzy
せやけど
集団免疫獲得するまでに大勢死ぬ
集団免疫獲得するまでに大勢死ぬ
17: 20/04/24(金)22:03:21 ID:LwZ
集団免疫ってどういう理屈なんや?
20: 20/04/24(金)22:05:37 ID:AKA
>>17
そのままやで
感染して抗体を手にいれた人の割合が増えるにつれ感染者が移しうる人の数が減っていって広がらなくなっていく
そのままやで
感染して抗体を手にいれた人の割合が増えるにつれ感染者が移しうる人の数が減っていって広がらなくなっていく
21: 20/04/24(金)22:05:49 ID:mfi
>>17
予防注射を打ったのと同じ
なおコロナの場合免疫獲得できない可能性がある模様
予防注射を打ったのと同じ
なおコロナの場合免疫獲得できない可能性がある模様
28: 20/04/24(金)22:08:05 ID:LwZ
>>21
なるほどね…
元々抗体持ってるか1度かかって生き残った奴だけが次の世代に進んでいくんやね
なるほどね…
元々抗体持ってるか1度かかって生き残った奴だけが次の世代に進んでいくんやね
23: 20/04/24(金)22:06:58 ID:Wec
ウィルスのほとんどは感染者になんの症状ももたらさないで
24: 20/04/24(金)22:07:48 ID:r7O
ウイルスみたいなちっさいもんに人生左右されるとか嫌やわ
26: 20/04/24(金)22:07:59 ID:Wec
>>24
でかいものならええんか
でかいものならええんか
25: 20/04/24(金)22:07:54 ID:6cT
ウイルスは自力で繁殖できないから生物でないと聞いたで
31: 20/04/24(金)22:09:41 ID:O4t
新型インフルエンザやってもはや新型やなくなったし
33: 20/04/24(金)22:10:39 ID:LwZ
もうコロナ蔓延させてもいい気がする…
34: 20/04/24(金)22:10:58 ID:6cT
日本の天然痘も平安時代とかから断続的に流行しとったけど自然消滅しては再発生を繰り返して近代になってからやっと根絶ってパターン
35: 20/04/24(金)22:11:00 ID:AKA
ホンマに全員かかるまで収まらないってことではないけどな
37: 20/04/24(金)22:11:43 ID:dFu
免疫機能を逆手にとるウィルスとかおらんのか
コロナはTh2応答やけどアナフィラキシーショックがそれにあたるんか
コロナはTh2応答やけどアナフィラキシーショックがそれにあたるんか
39: 20/04/24(金)22:12:31 ID:Wec
>>37
コロナも免疫機能が過剰反応したせいで重症化するんやで
コロナも免疫機能が過剰反応したせいで重症化するんやで
38: 20/04/24(金)22:11:56 ID:lZR
じゃあチンを切り落としたらソイツは生物やなくなるんか?
43: 20/04/24(金)22:13:23 ID:mAt
>>38
いや、実はこれ細胞レベルの話でもあるんや
細胞分裂で自己複製できたら生物としてオッケー
いや、実はこれ細胞レベルの話でもあるんや
細胞分裂で自己複製できたら生物としてオッケー
44: 20/04/24(金)22:14:28 ID:lZR
>>43
はぇー細胞分裂出来んなら何であんなにウィルスはおるんや?
はぇー細胞分裂出来んなら何であんなにウィルスはおるんや?
49: 20/04/24(金)22:15:05 ID:Wec
>>44
他の動物の細胞に自分を作らせるんや
他の動物の細胞に自分を作らせるんや
40: 20/04/24(金)22:13:11 ID:woQ
ウイルスも進化してるんだよ
進化の過程で絶滅してしまうこともあれば定期的に流行するようになるヤツもいたり
進化の過程で絶滅してしまうこともあれば定期的に流行するようになるヤツもいたり
41: 20/04/24(金)22:13:13 ID:btN
突然ぶっ倒れて死ぬとかそこまで無理する必要あるのかと思うわ
42: 20/04/24(金)22:13:22 ID:gUZ
一応最新の研究だと特定の気温と湿度かつ太陽光の条件が合えば新コロはかなり弱くなるらしいな
消滅こそはしないものの季節性のウイルスにすることは出来るかもね
消滅こそはしないものの季節性のウイルスにすることは出来るかもね
45: 20/04/24(金)22:14:33 ID:woQ
>>42日本でいくと梅雨明けぐらいの時期かな
46: 20/04/24(金)22:14:34 ID:Wec
ワイは細胞レベルでは道程ではなかった……?
50: 20/04/24(金)22:15:12 ID:lZR
>>46
お前の細胞はヤりまくり増えまくりなのにお前ときたら
お前の細胞はヤりまくり増えまくりなのにお前ときたら
47: 20/04/24(金)22:14:37 ID:kJ5
コロナも結局は集団免疫しかない多分
48: 20/04/24(金)22:14:58 ID:mAt
ウイルスはウイルスだけで増殖できないんや
宿主細胞の機能や素材を使わないと増殖できない
宿主細胞の機能や素材を使わないと増殖できない
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。