1: 2021/02/22(月) 18:49:13.48 ID:g+fXx1Jk0● BE:896590257-PLT(21003)
事故機エンジン内部の羽根2枚破損、残りも損傷…同系列機の緊急検査命令2021/02/22 17:40 読売新聞米連邦航空局(FAA)は21日、コロラド州デンバー上空で旅客機(ボーイング777―200型)のエンジンが炎上した事故を受け、ユナイテッド航空に同系列エンジン搭載機の運航見合わせと緊急検査の実施を命じた。AP通信によると、米国内で就航している同系列エンジン搭載機は、ユナイテッド航空の24機。FAAは、エンジンの内部部品である羽根(ファンブレード)の検査頻度を上げる必要があると判断したとしている。一方、米国家運輸安全委員会(NTSB)は21日の声明で、事故機の右翼エンジン内部の羽根のうち2枚が破損していたことを明らかにした。1枚は根元から、隣接するもう1枚は真ん中から折れていた。残りの羽根も損傷があったといい、事故原因を調べている。ボーイング社によると、同系列のエンジン搭載機は世界に計128機ある。日本では、国土交通省から運航停止の指示を受けた全日空と日本航空が保有している。破損事故を起こしたP&WのPW4000型エンジンの画像直近の日本でも以下事例が。【那覇】日本航空機の左翼のエンジンが破損、離陸直後に-2020/12/4-
引用元: ・【PW4000】ユナイテッド航空のエンジン破損を受け、連邦航空局が点検指示。一方、日本は運行停止。
2: 2021/02/22(月) 18:50:28.80 ID:OfjO/GGs0
なにこれシナ製でも使ったん
6: 2021/02/22(月) 18:52:33.06 ID:Uiqwtc880
>>2
製造国はジャップらしいよ
黄色猿が作るから壊れる
兄の国に学べよ!
製造国はジャップらしいよ
黄色猿が作るから壊れる
兄の国に学べよ!
15: 2021/02/22(月) 18:58:38.26 ID:JuE0WiFV0
>>6
その兄も黄色猿なんだがなw
しかも短小包茎で知能0www
何を学べと?
その兄も黄色猿なんだがなw
しかも短小包茎で知能0www
何を学べと?
19: 2021/02/22(月) 19:09:16.67 ID:tG7gw8cr0
>>6
レシプロエンジンすら作れない糞食いが?www
レシプロエンジンすら作れない糞食いが?www
23: 2021/02/22(月) 19:13:32.21 ID:E3NyiCBf0
>>6
クソ喰いチョン君
水車つくれるようになった?www
クソ喰いチョン君
水車つくれるようになった?www
3: 2021/02/22(月) 18:50:32.75 ID:ErpJMri00
金属疲労かな
4: 2021/02/22(月) 18:50:51.53 ID:DrlCoOnk0
こええええ
エンジン4発にしようぜ
エンジン4発にしようぜ
5: 2021/02/22(月) 18:51:36.87 ID:Eta+E1Vv0
ボーイングもうだめじゃない?
13: 2021/02/22(月) 18:56:40.11 ID:bp7TUQBv0
>>5
ボーイングじゃなくてこれはエンジンメーカーやろ
ボーイングじゃなくてこれはエンジンメーカーやろ
17: 2021/02/22(月) 19:06:51.75 ID:9p1KXoAv0
>>5
プラット&ホイットニーっていうエンジンの会社があかんやつ作ったらしいわ
知らんけど
プラット&ホイットニーっていうエンジンの会社があかんやつ作ったらしいわ
知らんけど
22: 2021/02/22(月) 19:11:37.11 ID:ByYiHYX80
>>17
知らんのかいな
知らんのかいな
7: 2021/02/22(月) 18:52:37.90 ID:g/l4trh20
国際線用777-300ERが国内線に投入されるみたいだけど、上手く行けば国際線のファーストやビジネスの席に座れるぞ。
8: 2021/02/22(月) 18:53:08.31 ID:OfjO/GGs0
日本でも飛行機の部品よく落ちてたときシナ製使ってたよね
9: 2021/02/22(月) 18:55:27.73 ID:JuE0WiFV0
たしか今は都心部を飛行するんだよな、
原因が分かるまで飛ばすな
原因が分かるまで飛ばすな
11: 2021/02/22(月) 18:56:31.88 ID:NUiaQcrP0
>>9
絶賛減便中で使ってない
絶賛減便中で使ってない
10: 2021/02/22(月) 18:56:11.42 ID:CSca9Wq90
プラットアンドホイットニー?
20: 2021/02/22(月) 19:10:18.27 ID:ByYiHYX80
>>10
PW4000系
PW4000系
12: 2021/02/22(月) 18:56:38.13 ID:dxNAS8nz0
やっぱりエンジン4発が安全安心
P-1の旅客機化を進めるべき
P-1の旅客機化を進めるべき
18: 2021/02/22(月) 19:07:50.06 ID:9p1KXoAv0
>>12
MRJより軍用に作ったP-1のほうがあらゆる意味ではるかにまともだったという皮肉・・・
MRJより軍用に作ったP-1のほうがあらゆる意味ではるかにまともだったという皮肉・・・
14: 2021/02/22(月) 18:57:42.15 ID:vpfsRaLC0
ユナイテッド航空、ってデカい事件事故を起こす・起きるよね
コロナ禍での整備不良だろうけど、怖いわ
やっぱ地上に鉄道に限るわ
コロナ禍での整備不良だろうけど、怖いわ
やっぱ地上に鉄道に限るわ
16: 2021/02/22(月) 19:03:19.42 ID:vlfvN8Zs0
メーカーの想定以上の速さでターボファンが金属疲労を起こしているんじゃね?
21: 2021/02/22(月) 19:11:00.43 ID:ilFB2D6M0
777って墜落してない機体じゃなかったっけ
トラブルがないわけじゃあないんだろうけど
トラブルがないわけじゃあないんだろうけど
24: 2021/02/22(月) 19:15:46.05 ID:qAOA5BzU0
スレタイ秀丸エディタかと思った
25: 2021/02/22(月) 19:18:35.18 ID:5xz0j3Xx0
飛行中にあんなガッタガタ振動してて今にも外れそうで燃えてるエンジンみたら自殺してまうわ
よく全員無事だったなぁ
よく全員無事だったなぁ
コメントする