1: 2020/11/24(火) 11:32:43.57 ID:eL9ZsQ8Q0● BE:886559449-PLT(22000)
ヘッドライトの「黄ばみ」「くすみ」から最新車でも逃れられないワケひと昔前はガラスだったので曇らなかったちょっと古いクルマでの悩みのひとつに、ヘッドライトの黄ばみがあるだろう。今では内部のリフレクターを使用して配光するので、厳密に言うとレンズではなく樹脂のカバーだが、いずれにしても次第に黄色くなって、ひどい場合は光量が足らずに車検が通らないこともある。悩んでいる人は多く、DIY用の黄ばみ落としのケミカルやプロのコーティングなど、対応するアイテムやサービスはいろいろとある。しかし今のところ、決定打とされているのは黄ばんだ層を削り取って、クリアで塗装してしまうという方法のみ。あとは新品に交換だろう。とにかく深刻なだけに、よく聞かれるのが「新車買ったけど、これもいずれは黄ばむの?」ということ。言外に「こんなにクリアなのに黄ばむわけがない」とか「黄ばんだら嫌だな」という意識が見え隠れするのだが、結論から言うと「昔も今も素材は変わらないので、次第に黄ばむ」だ。昔といっても、ホントの昔はガラスのレンズだったので、正しくは「樹脂になってからずっと変わらない」のだが、そもそもなぜ樹脂になったかというと、デザインの自由度が大きいから。今や超細めやツリ目も当たり前で、ライトはエクステリアデザインの要となっているのはご存じの通り。これをガラスでやろうするのは非常に難しい。もちろんやってやれなくはないだろうが、成形などに時間がかかるし、大ぶりのレンズでは割れる可能性も高まる。
引用元: ・車のヘッドライトって何で黄ばむの?テールライトのクリアカバーは黄ばまないじゃん 同じ素材で作れよ
10: 2020/11/24(火) 11:35:59.30 ID:1GJLcXop0
>>1のパンツはなぜ黄ばむの?
2: 2020/11/24(火) 11:33:33.94 ID:kg2OLLeH0
ガラスに戻せ
3: 2020/11/24(火) 11:33:48.40 ID:xWoEjSM90
確かにリアカバーが黄ばんでるの見たことがない
4: 2020/11/24(火) 11:33:54.21 ID:DnCYmuN00
ドライバーの心を表してるのさ、運転中にストレスを受けるたびに濁っていくんだよ
5: 2020/11/24(火) 11:34:41.06 ID:ydAc1HJO0
ガレージがない貧乏人
6: 2020/11/24(火) 11:35:26.33 ID:OnmKe3wT0
取り外してがっつり磨こうと思ったら取り外すのがもう面倒で諦めた
ガソスタとかで3000円ぐらいでやってくんねぇかなぁ
ガソスタとかで3000円ぐらいでやってくんねぇかなぁ
7: 2020/11/24(火) 11:35:34.98 ID:FGEVh6/z0
黄ばまないプラッチックはないらしい
8: 2020/11/24(火) 11:35:36.61 ID:APv41+2l0
80スープラの英国仕様はヘッドライトがガラス製だから劣化しないらしい
9: 2020/11/24(火) 11:35:58.81 ID:YBfy/Wng0
ファミコンもすごく黄ばんだよね
11: 2020/11/24(火) 11:37:11.00 ID:HKvWJDnv0
野ざらしにしとくなよw
12: 2020/11/24(火) 11:37:16.58 ID:/Fodf9py0
昔のロードスターみたいに収納するようにしたらいいじゃん
13: 2020/11/24(火) 11:37:37.98 ID:R1k+Qx3V0
黄色いとおそろしくボロに見える
14: 2020/11/24(火) 11:38:20.24 ID:bWPXmdsr0
海外の80スープラのヘッドライトはガラスだっけ?
15: 2020/11/24(火) 11:38:25.51 ID:qazERgZp0
常にパンツを黄ばませてる奴がライトごときで文句言うな
16: 2020/11/24(火) 11:38:29.92 ID:g4sE4+kB0
24: 2020/11/24(火) 11:40:25.90 ID:lIg8J6900
>>16
だいぶイメージ変わるね
古い車でももう少し乗ろうと思える
だいぶイメージ変わるね
古い車でももう少し乗ろうと思える
17: 2020/11/24(火) 11:39:25.77 ID:CnpLYp+H0
LEDでも黄ばむの?
18: 2020/11/24(火) 11:39:26.08 ID:RFs3WQtf0
LEDの指向性の強さを抑えられないのかな
対向車前より眩しいし、街灯もLED化したせいで、
団地の交差点で車が来てるように見えてしまう
対向車前より眩しいし、街灯もLED化したせいで、
団地の交差点で車が来てるように見えてしまう
19: 2020/11/24(火) 11:39:33.38 ID:UzchBM8C0
劣化要素を残さないと買い替え需要が喚起されないからな
20: 2020/11/24(火) 11:39:37.21 ID:UczYFSef0
白内障みたいなホンダフィット良く見かけるよな
21: 2020/11/24(火) 11:40:07.60 ID:EGaj9NsX0
旅はまだ終わらない
22: 2020/11/24(火) 11:40:20.09 ID:uhXlvB1v0
デザインもだけど低速時の対人衝突もだろ
23: 2020/11/24(火) 11:40:22.30 ID:ZeCO6hKf0
歯磨きで洗うとかなりクリアになる
25: 2020/11/24(火) 11:40:35.68 ID:FceoNhgc0
ムヒ塗ると黄ばみ取れるらしいな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。