1: 2020/11/25(水) 12:57:25.04 ID:C4AgWFG40● BE:618588461-PLT(36669)
25日の衆院予算委員会の集中審議で、立憲民主党の枝野幸男代表は、政府が進める「Go To キャンペーン」について「旅行に行ってください、会食に行ってくださいでは(新型コロナウイルスが)感染拡大するのは当たり前じゃないか」と指摘し、菅義偉首相に「方針を変えるべきじゃないのか」と迫った。
引用元: ・アホのガースー 未だに「Goto経済回さねば」とバカ発言
12: 2020/11/25(水) 13:01:43.30 ID:Lw9wPtS50
>>1
誰か通販もあるよって教えてあげて(´・ω・`)
誰か通販もあるよって教えてあげて(´・ω・`)
2: 2020/11/25(水) 12:58:02.56 ID:Ej83dpTB0
百合子と張り合ってる?
5: 2020/11/25(水) 12:59:13.72 ID:8MlEomnD0
やっぱハゲの言うことは信用できねぇな
6: 2020/11/25(水) 12:59:31.54 ID:5TVSp+2M0
先ず野党が議員報酬返還な
7: 2020/11/25(水) 12:59:41.20 ID:rI7gBZlt0
ガースーは頭悪いから仕方ない
8: 2020/11/25(水) 13:00:15.84 ID:MpA9tjfo0
回し方が間違ってたから被害が拡大したけど責任取る気無さそうだね
春まで政権持つかな
春まで政権持つかな
9: 2020/11/25(水) 13:00:32.97 ID:Xlpl5G2R0
gotoの代わりに観光業とかに補助金出すのは駄目なの?
16: 2020/11/25(水) 13:02:28.18 ID:DzYJMmX40
>>9
そしたらうちもうちもできりがない
現行の補助にしたら、交通飲食物販といろいろな波状効果もでるからの苦肉の策だった
そしたらうちもうちもできりがない
現行の補助にしたら、交通飲食物販といろいろな波状効果もでるからの苦肉の策だった
24: 2020/11/25(水) 13:03:54.49 ID:ltsAB4zK0
>>9
お前の言う観光業って具体的になに?
お前の言う観光業って具体的になに?
10: 2020/11/25(水) 13:00:47.39 ID:tzfx+z470
バカなのはコロナなんかで騒いでる奴らなんだよなあ
なぜ風邪のためにGOTOやめなきゃならんのだアホ臭い
なぜ風邪のためにGOTOやめなきゃならんのだアホ臭い
11: 2020/11/25(水) 13:01:33.11 ID:oz1/+/N20
ガースー期待してる!
13: 2020/11/25(水) 13:01:47.96 ID:i6+rt8jA0
ちゃんと対策しとけば問題ないだろ?
14: 2020/11/25(水) 13:02:10.13 ID:6sDHu41O0
マスクと消毒液である程度抑えられるんだから、対策不十分な利用者側を断る明確な理由を国が作って事業者に呼び掛ければいいんだって
15: 2020/11/25(水) 13:02:27.35 ID:HxXRz2SJ0
旅行も外食もしないGOTOに無縁な私
17: 2020/11/25(水) 13:02:39.82 ID:+NF7mQCq0
経済止めて若者が自殺するよりジジババが減った方がマシ
18: 2020/11/25(水) 13:02:42.76 ID:tTYETyEi0
外食が全部潰れたら駅前の地価が大幅に下がって税収減るし破産者だらけになるからな
19: 2020/11/25(水) 13:03:04.69 ID:dVMQwAJX0
gotoしてもバーキンとかで使うから無意味な俺
20: 2020/11/25(水) 13:03:09.01 ID:3jiEbIXI0
実際やべえんじゃないのか
21: 2020/11/25(水) 13:03:27.86 ID:GSNUV5bh0
ニートには分からんだろうけど、経済回さな引きこもりも出来なくなるんだぞ
22: 2020/11/25(水) 13:03:29.65 ID:xEZQ3/4B0
観光業なんて本業が上手くいってる時の余暇に旅行で利用する前提だろ
本業まで止めてしまうような馬鹿なことやめろよ
本業まで止めてしまうような馬鹿なことやめろよ
23: 2020/11/25(水) 13:03:51.56 ID:S380R71W0
おじいちゃん、もう感染拡大したでしょ
25: 2020/11/25(水) 13:03:55.32 ID:8QxWGCS40
経済回したいならひたすら金ばらまけよ
特定の業界だけ助けるなアホ
特定の業界だけ助けるなアホ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。