1: 20/01/24(金)15:15:58 ID:huN
どっちかって言うとバターの方が悪いぞ
引用元: ・にわか健康オタク「マーガリンは身体に悪い。食べるな」
2: 20/01/24(金)15:16:10 ID:52m
これ
3: 20/01/24(金)15:16:22 ID:DgQ
どっち勝手言うと
4: 20/01/24(金)15:16:40 ID:huN
>>3
強いて言うなら のほうがよかったかな
強いて言うなら のほうがよかったかな
9: 20/01/24(金)15:18:21 ID:DgQ
>>4
もじろうとしたら変な変換になって諦めただけやすまんな
もじろうとしたら変な変換になって諦めただけやすまんな
5: 20/01/24(金)15:16:52 ID:C58
でもマーガリンも悪いから
6: 20/01/24(金)15:17:01 ID:A9N
本物は何も食わず飲まず霞を食べるんやぞ
7: 20/01/24(金)15:17:36 ID:r57
目糞鼻くそじゃないの
8: 20/01/24(金)15:18:03 ID:huN
>>7
これ
でもバターなら食べていい風潮あるやん
これ
でもバターなら食べていい風潮あるやん
13: 20/01/24(金)15:19:43 ID:r57
>>8
まあわかる
マーガリン!トランス脂肪酸!ピギャー!
こういう奴頭アレルギー入ってるやろ
まあわかる
マーガリン!トランス脂肪酸!ピギャー!
こういう奴頭アレルギー入ってるやろ
10: 20/01/24(金)15:18:40 ID:bQw
パンに塗る程度の使い方なら全く問題ないのに何故騒いでしまうのか
11: 20/01/24(金)15:18:56 ID:IQY
どっちがどう違うのかわかんにゃい
植物油と動物油の違いとか?
植物油と動物油の違いとか?
12: 20/01/24(金)15:19:16 ID:jfA
どっちかって言うとってかマーガリンよりバターの方が明らかに悪いぞ
少なくとも今出てる研究結果では
少なくとも今出てる研究結果では
14: 20/01/24(金)15:20:12 ID:zeu
なんでも体に悪い体に悪いってアホなんやろなって
16: 20/01/24(金)15:21:02 ID:jZT
夢の中でめちゃくちゃバター食いたかったけど
起きたらそれを完全に忘れてたの思い出したわ
でも今は別に食べたくないな
起きたらそれを完全に忘れてたの思い出したわ
でも今は別に食べたくないな
17: 20/01/24(金)15:21:06 ID:LaR
ほうか バターマーガリントースト美味しいのにな
18: 20/01/24(金)15:21:06 ID:Nvr
最近のマーガリンはそんなにトランス脂肪酸入っとらんのやろ?
そもそも三度の飯よりドーナツ食ってるアメリカ人でもなきゃ気にするもんじゃないと思うけど
そもそも三度の飯よりドーナツ食ってるアメリカ人でもなきゃ気にするもんじゃないと思うけど
19: 20/01/24(金)15:21:10 ID:A4B
ワイはバターの方好きだからそう言って
マッマ丸め込んだわ
マッマ丸め込んだわ
22: 20/01/24(金)15:21:43 ID:zeu
ジャンヌ・カルマン(122歳で死亡)
「長生きの秘訣はオリーブオイル、ワイン、タバコ、チョコレート」
「長生きの秘訣はオリーブオイル、ワイン、タバコ、チョコレート」
23: 20/01/24(金)15:21:52 ID:Qp3
昭和のクソみたいな環境で暮らしてた爺婆どもが今でもピンピンしてるしそんな気にしなくてもええんちゃう?
24: 20/01/24(金)15:21:58 ID:dFd
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
25: 20/01/24(金)15:22:07 ID:dFd
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
30: 20/01/24(金)15:23:02 ID:52m
>>25
永井産業
永井産業
34: 20/01/24(金)15:23:39 ID:7Jd
>>30
バタカス
は
バカ
バタカス
は
バカ
42: 20/01/24(金)15:25:07 ID:r57
>>30
乳製品業界
マーガリン迫害失敗
マーガリンください
乳製品業界
マーガリン迫害失敗
マーガリンください
45: 20/01/24(金)15:26:01 ID:yfP
>>25
これをみにきた
これをみにきた
26: 20/01/24(金)15:22:40 ID:jZT
健康とかどうでもええけどマーガリンって純粋に不味いやん
バター買われへん貧乏人が食うものやろ?
バター買われへん貧乏人が食うものやろ?
27: 20/01/24(金)15:22:55 ID:huN
>>26
両方美味しいぞ?
両方美味しいぞ?
32: 20/01/24(金)15:23:27 ID:jZT
>>27
でもバターの方が美味しいやん
でもバターの方が美味しいやん
33: 20/01/24(金)15:23:30 ID:r57
>>26
本物のマーガリンを食べた事ないんだなおじさん「本物のマーガリンをたべたことないんだな」
本物のマーガリンを食べた事ないんだなおじさん「本物のマーガリンをたべたことないんだな」
28: 20/01/24(金)15:22:55 ID:zeu
好きなもの食べたほうがストレスないし寿命考えるならそこも考えてほしい
29: 20/01/24(金)15:23:00 ID:URG
31: 20/01/24(金)15:23:16 ID:7Jd
バタークッソ高いからどっちにしろ買わん
それどころか問題外
それどころか問題外
35: 20/01/24(金)15:23:48 ID:IQY
マーガリンください
36: 20/01/24(金)15:24:16 ID:7Jd
>>35
はい
はい
37: 20/01/24(金)15:24:22 ID:zeu
研究データなんてサンプルをわざと偏らせればいくらでも都合の良いデータ出せるぞ
38: 20/01/24(金)15:24:28 ID:jfA
実際健康に関する研究なんて結果がコロコロ変わったりするし特定の食品団体からの資金受けて研究してるチームはその団体に関して都合の良いデータを強調しがちだからあまり信用しない方が良い
だから実験サンプルが多くて明らかに正しいこと以外は信用せん方がええで
だから実験サンプルが多くて明らかに正しいこと以外は信用せん方がええで
39: 20/01/24(金)15:24:42 ID:3Dv
バターを油で揚げて食ってるような国の基準で日本を語るなと
41: 20/01/24(金)15:24:55 ID:huN
>>39
割と美味いらしいな
割と美味いらしいな
40: 20/01/24(金)15:24:47 ID:jZT
パンにマーガリン塗ってる家庭とか可哀想になるわ
ああバター買う金ないんやなって
ああバター買う金ないんやなって
43: 20/01/24(金)15:25:24 ID:Qp3
犯罪者の9割が毎日水を飲むらしいな
52: 20/01/24(金)15:27:16 ID:oQf
>>43
一割はどうしてるんや
一割はどうしてるんや
53: 20/01/24(金)15:27:38 ID:zWA
>>52
ケンシロウみたいに三日は耐ええるんやろ
ケンシロウみたいに三日は耐ええるんやろ
55: 20/01/24(金)15:28:04 ID:r57
>>52
おんJ民なのに計算出来るとはもしかしてお客さんか?
おんJ民なのに計算出来るとはもしかしてお客さんか?
54: 20/01/24(金)15:27:51 ID:3Dv
>>43
日常的に水を飲んでる奴は必ず死ぬらしいやで
日常的に水を飲んでる奴は必ず死ぬらしいやで
44: 20/01/24(金)15:25:49 ID:jh6
朝にトーストにバター塗ってる時点で健康気にしてなさそう
46: 20/01/24(金)15:26:12 ID:huN
>>44
痩せたい女はパンを小さくする模様
痩せたい女はパンを小さくする模様
48: 20/01/24(金)15:26:27 ID:r57
>>44
白いパン食べてる時点で意識低いよな
白いパン食べてる時点で意識低いよな
47: 20/01/24(金)15:26:26 ID:IQY
ワイは別に家で使うのやったらバターもマーガリンもこだわらん
外でうまいもん食べる時はうまい方使ってくれればええし乳製品ならどっちかっていうとチーズにこだわりたい
外でうまいもん食べる時はうまい方使ってくれればええし乳製品ならどっちかっていうとチーズにこだわりたい
49: 20/01/24(金)15:26:27 ID:wNS
塗りやすいからマーガリンの方が好き
50: 20/01/24(金)15:26:58 ID:jZT
健康的やからバター食っとるわけちゃうねん
マーガリンより美味いから食ってんのやこれが全て
マーガリンより美味いから食ってんのやこれが全て
57: 20/01/24(金)15:28:17 ID:zWA
>>50
これ
給食のクソマズマーガリンのせいでマーガリン全般のイメージが悪くなった
これ
給食のクソマズマーガリンのせいでマーガリン全般のイメージが悪くなった
51: 20/01/24(金)15:27:03 ID:zeu
毎日精進料理食ってくらしたいかって話やな
56: 20/01/24(金)15:28:13 ID:7Jd
というかバター自体クッソ値上がりしてるからもう貧乏人には選択肢そのものに入らないという
悲しいなあ
悲しいなあ
58: 20/01/24(金)15:28:36 ID:huN
バターにもトランス脂肪酸が入っていると言うぐうの音も出ない反論
62: 20/01/24(金)15:29:17 ID:zWA
>>58
そらそうよ
てか不飽和脂肪酸加熱したら基本出来てまうし
そらそうよ
てか不飽和脂肪酸加熱したら基本出来てまうし
59: 20/01/24(金)15:28:42 ID:dtj
バターたけーんだよ
関税撤廃しろ
関税撤廃しろ
60: 20/01/24(金)15:28:45 ID:IQY
朝のトーストには粒あんかはちみつか生クリームだよな?
バターだのマーガリンだのちょっと見た目質素じゃねーか?
バターだのマーガリンだのちょっと見た目質素じゃねーか?
61: 20/01/24(金)15:28:47 ID:pOk
マーガリンってプラスチックなんやろ?
てかバターだってマーガリンだって食いすぎは良くないよ
てかバターだってマーガリンだって食いすぎは良くないよ
80: 20/01/24(金)15:31:38 ID:oQf
>>61
プラスチックって石油やん
石油は油でバターも油なんやったら
もうマーガリンってバターやん
プラスチックって石油やん
石油は油でバターも油なんやったら
もうマーガリンってバターやん
63: 20/01/24(金)15:29:29 ID:r57
バター好きおすすめのバター言ってみーや
ワイはエシレ
ワイはエシレ
65: 20/01/24(金)15:29:43 ID:wNS
>>63
カルピス!
カルピス!
70: 20/01/24(金)15:30:17 ID:7Jd
>>65
アレ不思議な味するからたまに買うけど持て余すわ
アレ不思議な味するからたまに買うけど持て余すわ
64: 20/01/24(金)15:29:29 ID:Qp3
そもそもそんなにバターもマーガリンも使わんわ
66: 20/01/24(金)15:29:43 ID:R24
普通道の駅で買った国産蜂蜜かけて食うよね
68: 20/01/24(金)15:29:59 ID:zeu
>>66
庭で蜂そだててないの?
庭で蜂そだててないの?
71: 20/01/24(金)15:30:19 ID:R24
>>68
育てとるで??
育てとるで??
67: 20/01/24(金)15:29:44 ID:zeu
バター犬って寿命短いしな
69: 20/01/24(金)15:30:16 ID:jfA
有名な話やけど例えば糖質抜きダイエットを流行らせたのは低糖質が流行れば儲かる砂糖の会社で、その時出た糖質抜きが良いという実験結果は杜撰な実験方法出たもので、現在では糖質抜きが健康に良い事は明確に否定されとる
他にも朝食とかトマトのリコピンとかの効果も眉唾やし、そういう意味でも新常識の類はあんま信じない方がええ
他にも朝食とかトマトのリコピンとかの効果も眉唾やし、そういう意味でも新常識の類はあんま信じない方がええ
78: 20/01/24(金)15:31:02 ID:zWA
>>69
あれやってもただただ筋肉墜ちて不健康なるだけやん
あれやってもただただ筋肉墜ちて不健康なるだけやん
88: 20/01/24(金)15:32:30 ID:jfA
>>78
せやで、でも未だに信じてる奴はおるんや
研究データも論文も確認せずただテレビや新聞の世間での常識って言葉に踊らされてな
せやで、でも未だに信じてる奴はおるんや
研究データも論文も確認せずただテレビや新聞の世間での常識って言葉に踊らされてな
98: 20/01/24(金)15:33:37 ID:zWA
>>88
今の時代研究論文よりデマとエセやからな
先進国の科学教育の敗北やで
今の時代研究論文よりデマとエセやからな
先進国の科学教育の敗北やで
72: 20/01/24(金)15:30:21 ID:IQY
トーストに一番合うのははちみつに決まってるんだよな
はちの巣でもええぞ
はちの巣でもええぞ
73: 20/01/24(金)15:30:23 ID:huN
普通パンの上には目玉焼き乗せるよね
76: 20/01/24(金)15:30:53 ID:7Jd
>>73
チーズ乗せてから乗せんとパン湿気るやろアホか?
チーズ乗せてから乗せんとパン湿気るやろアホか?
74: 20/01/24(金)15:30:26 ID:jZT
ホットケーキにマーガリン塗られててみ?その場で発狂するやろ
普通バターだよね
普通バターだよね
77: 20/01/24(金)15:30:55 ID:zeu
>>74
はちみつしかつけない
はちみつしかつけない
75: 20/01/24(金)15:30:50 ID:r57
トーストにはチーズだわ
79: 20/01/24(金)15:31:35 ID:jZT
ホットケーキは焼く時からバターで焼くのが普通やし
81: 20/01/24(金)15:31:46 ID:KhN
ワイの嫁マーガリン買ってこないでバターしか買ってこない
ワイマーガリンをたっぷり塗って焼いた食パンが大好きやのに(´・ω・`)
ワイマーガリンをたっぷり塗って焼いた食パンが大好きやのに(´・ω・`)
82: 20/01/24(金)15:31:48 ID:zbE
不健康に痩せたいならECAスタックやれという話や
83: 20/01/24(金)15:31:49 ID:R24
でも日本人ならもっとコメ食おうや
86: 20/01/24(金)15:32:04 ID:zWA
>>83
せやね
ただ炊くだけで美味いのはズルい
せやね
ただ炊くだけで美味いのはズルい
94: 20/01/24(金)15:33:17 ID:R24
>>86
しかしまぁ 食い過ぎるとドンドン太るのがな
その辺の管理さえできれば
しかしまぁ 食い過ぎるとドンドン太るのがな
その辺の管理さえできれば
84: 20/01/24(金)15:31:52 ID:IQY
バターのかわりにマーガリンってはちみつのかわりにメープル使うようなもんか
87: 20/01/24(金)15:32:19 ID:r57
>>84
実際メープルの方が美味いやん
実際メープルの方が美味いやん
90: 20/01/24(金)15:32:35 ID:IQY
>>87
はちみつの方がうまいわ
はちみつの方がうまいわ
85: 20/01/24(金)15:32:00 ID:VvO
トマトなどのナス科も関節痛の原因って聞くけどどうなん?
89: 20/01/24(金)15:32:31 ID:zeu
>>85
間接に556さしとけ
間接に556さしとけ
92: 20/01/24(金)15:33:00 ID:VvO
>>89
なるほどそれでいけるな
なるほどそれでいけるな
91: 20/01/24(金)15:32:57 ID:zbE
中国産のはちみつの不味さは異常
せめてウクライナ産だわ
せめてウクライナ産だわ
93: 20/01/24(金)15:33:02 ID:Qp3
んほぉ~このバター醤油ご飯たまんねぇ~
95: 20/01/24(金)15:33:19 ID:7Jd
パンにははちみつ派ワイ高みの見物
なお偽はちみつ風シロップは論外の模様
なお偽はちみつ風シロップは論外の模様
96: 20/01/24(金)15:33:21 ID:Qhk
食うもんばかり言われるけど動く量絶対的に足りてない
モデル連中かてスーパーフードだけやのうて高い金払って時間かけて動いてるのに
モデル連中かてスーパーフードだけやのうて高い金払って時間かけて動いてるのに
97: 20/01/24(金)15:33:26 ID:ZmV
バターとかいうどんな料理に入れても美味しくする神
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。