1: 20/01/21(火)21:13:47 ID:K26
5位沖縄 4位大阪 3位和歌山
2位奈良 1位 どこ??
2位奈良 1位 どこ??
引用元: ・飯が不味い都道府県トップ5
3: 20/01/21(火)21:14:49 ID:EO7
青森
5: 20/01/21(火)21:16:37 ID:K26
>>3
海鮮とかラーメンとか普通に美味い
青森県産のにんにくは焼くだけで美味い
せんべい汁みたいな郷土料理も美味い
海鮮とかラーメンとか普通に美味い
青森県産のにんにくは焼くだけで美味い
せんべい汁みたいな郷土料理も美味い
4: 20/01/21(火)21:14:55 ID:fMT
東北やろなあ
6: 20/01/21(火)21:17:13 ID:K26
>>4
東北は全体的に美味い定期
不味いのは西日本
南へ行けば行くほど飯の質は下がる
東北は全体的に美味い定期
不味いのは西日本
南へ行けば行くほど飯の質は下がる
7: 20/01/21(火)21:17:40 ID:thD
山口
13: 20/01/21(火)21:26:09 ID:K26
>>7
山口は何も無さそう
山口は何も無さそう
8: 20/01/21(火)21:19:20 ID:bx7
東北は味しょっぱすぎて合わなかった。平均寿命短いのこれのせいじゃねーのか
10: 20/01/21(火)21:20:18 ID:Vad
>>8
せやで
青森県の友人曰くきゅうりの漬物に醤油かけるんやと
せやで
青森県の友人曰くきゅうりの漬物に醤油かけるんやと
14: 20/01/21(火)21:26:34 ID:K26
>>10
味噌汁にも醤油足す
味噌汁にも醤油足す
21: 20/01/21(火)21:28:14 ID:Vad
>>14
キッツ
キッツ
22: 20/01/21(火)21:28:28 ID:K26
>>21
九州住みか??
九州住みか??
24: 20/01/21(火)21:29:13 ID:Vad
>>22
違います…
違います…
9: 20/01/21(火)21:19:31 ID:HLa
沖縄はニッチな料理を出してる印象
11: 20/01/21(火)21:20:24 ID:xgY
奈良は名産ないだけで別に美味くもまずくもない印象やわ
大阪も不味くはないやろ
大阪も不味くはないやろ
12: 20/01/21(火)21:25:45 ID:K26
>>11
奈良は漬物が不味かった
大阪は全体的に不味い
奈良は漬物が不味かった
大阪は全体的に不味い
17: 20/01/21(火)21:27:29 ID:rii
>>11
瓜の奈良漬けは将軍がお口にする高級品
値段が安ければ沢庵に勝ったやろ
瓜の奈良漬けは将軍がお口にする高級品
値段が安ければ沢庵に勝ったやろ
15: 20/01/21(火)21:26:52 ID:N5L
愛知「許された」
16: 20/01/21(火)21:27:12 ID:K26
>>15
味噌煮込みとか棊子麺とか美味かったぞ
味噌煮込みとか棊子麺とか美味かったぞ
18: 20/01/21(火)21:27:36 ID:N5L
>>16
えぇ…まあ個人差はあるんやろな、ワイは合わへんかったんや
えぇ…まあ個人差はあるんやろな、ワイは合わへんかったんや
19: 20/01/21(火)21:27:43 ID:K26
姫路の駅そばは悪い意味で驚いた
関西ってそばのレベル低いんだな
関西ってそばのレベル低いんだな
20: 20/01/21(火)21:27:56 ID:Gzc
大阪(とその周辺)と沖縄以外はどこも僅差に近いと思う
23: 20/01/21(火)21:28:51 ID:HLa
東北はしょっぱいのもあるけど結構甘いのも大きいぞ
26: 20/01/21(火)21:29:54 ID:K26
>>23
デザート系はとことん甘い
デザート系はとことん甘い
25: 20/01/21(火)21:29:21 ID:K26
九州の醤油は甘すぎる
よくあんなので刺身食えるよな
よくあんなので刺身食えるよな
30: 20/01/21(火)21:30:26 ID:JYg
刺身にはこの醤油!ってやつ甘ったるいよな
>>25
>>25
27: 20/01/21(火)21:29:55 ID:eB8
東京も昔は漬物に醤油かけていたが今は違うんやな
28: 20/01/21(火)21:30:05 ID:gQS
寒いとこは味が濃くなるので高血圧の人ばっかや
31: 20/01/21(火)21:30:29 ID:eB8
>>28
寒い所と山な
寒い所と山な
29: 20/01/21(火)21:30:06 ID:20l
京都
修学旅行で行ったけどまずかった
うまいのはチェーン店
修学旅行で行ったけどまずかった
うまいのはチェーン店
33: 20/01/21(火)21:30:43 ID:K26
>>29
ハズレ県行った時のチェーン店は助かる
ハズレ県行った時のチェーン店は助かる
32: 20/01/21(火)21:30:38 ID:FZr
これは茨城
34: 20/01/21(火)21:30:45 ID:Gzc
ワイ出来る限りくっそ甘い醤油使いたい
今は専醤って醤油使ってるけど煮物の時はさらにざらめをたっぷり入れる
ちな鹿児島
今は専醤って醤油使ってるけど煮物の時はさらにざらめをたっぷり入れる
ちな鹿児島
35: 20/01/21(火)21:31:23 ID:K26
>>34
北海道の醤油とかは辛過ぎて食べられないのか?
北海道の醤油とかは辛過ぎて食べられないのか?
36: 20/01/21(火)21:31:28 ID:eB8
>>34
九州は甘辛キツすぎて食いたくないわ
九州は甘辛キツすぎて食いたくないわ
37: 20/01/21(火)21:31:44 ID:TKL
>>34
鹿児島に親戚おるけど卵焼きと刺身醤油甘くてびっくりしたわ
鹿児島に親戚おるけど卵焼きと刺身醤油甘くてびっくりしたわ
38: 20/01/21(火)21:32:12 ID:K26
>>37
初めてだと吹き出すレベル
初めてだと吹き出すレベル
39: 20/01/21(火)21:32:38 ID:eB8
甘い卵焼きは静岡と滋賀でも食ったことあるぞ
40: 20/01/21(火)21:33:02 ID:2XC
沖縄一位じゃね?
42: 20/01/21(火)21:33:26 ID:Vad
>>40
ゴーヤチャンプルを信じろ
ゴーヤチャンプルを信じろ
43: 20/01/21(火)21:33:38 ID:K26
>>40
タコライスとか美味いものもあるから京都とかよりはマシ
タコライスとか美味いものもあるから京都とかよりはマシ
41: 20/01/21(火)21:33:05 ID:Zji
神奈川やがオカンの作るの甘いで
44: 20/01/21(火)21:33:49 ID:eB8
沖縄はしりしりとか油がな
油の中に野菜や肉が浮いてる
油の中に野菜や肉が浮いてる
45: 20/01/21(火)21:35:02 ID:K26
東京は基本的に美味い
江戸前寿司は道内の回転寿司と変わらないレベル
江戸前寿司は道内の回転寿司と変わらないレベル
47: 20/01/21(火)21:35:19 ID:ETe
>>45
草
草
48: 20/01/21(火)21:35:34 ID:K26
>>47
?
?
46: 20/01/21(火)21:35:06 ID:Gzc
現代の沖縄ってもう家庭料理は死んだ
それだけは他の県には無い特徴
それだけは他の県には無い特徴
49: 20/01/21(火)21:36:08 ID:eB8
東京は上と下が激しいじゃん…
安くてもうまい所あるし高いのにこのレベルの味…?ってなるところあるし
安くてもうまい所あるし高いのにこのレベルの味…?ってなるところあるし
50: 20/01/21(火)21:36:20 ID:QUt
宮崎は?何も名物なさそうだけど
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。