1: 20/01/22(水)20:37:29 ID:uNk
これでOK?
2: 20/01/22(水)20:37:41 ID:GqV
ポンド
3: 20/01/22(水)20:37:49 ID:hXq
ファーレンハイト
4: 20/01/22(水)20:37:52 ID:XgC
?
5: 20/01/22(水)20:37:52 ID:8dJ
ポンドとエーカーが抜けてる
6: 20/01/22(水)20:38:02 ID:Uu1
ガロン
7: 20/01/22(水)20:38:21 ID:2VI
ヤーポン死ね
8: 20/01/22(水)20:38:24 ID:eDK
フィートとマイルって同じ単位系ちゃうの
9: 20/01/22(水)20:38:24 ID:1np
インチを忘れるな
10: 20/01/22(水)20:38:36 ID:yDZ
ミリバール
11: 20/01/22(水)20:38:39 ID:r0d
これはファーレンハイト
12: 20/01/22(水)20:38:49 ID:qJt
さてはインチだなテメー
13: 20/01/22(水)20:38:50 ID:Dfx
畳
尺
匁
尺
匁
14: 20/01/22(水)20:38:57 ID:fGO
?
15: 20/01/22(水)20:39:08 ID:FXn
パーセクは有能でおk?
16: 20/01/22(水)20:39:09 ID:r0d
マイルはマイルでも海里は有能
17: 20/01/22(水)20:39:19 ID:kgL
寸
18: 20/01/22(水)20:39:28 ID:6AN
オンス
19: 20/01/22(水)20:39:40 ID:Z2d
アメリカさん頑なに変えないよな
20: 20/01/22(水)20:39:41 ID:uZ7
これはキログラム
21: 20/01/22(水)20:39:47 ID:uNk
思ったより無能単位多くて草
打線組めそう
打線組めそう
30: 20/01/22(水)20:42:43 ID:U05
>>21
ある程度たまったらイッチが組めばええんやで
ある程度たまったらイッチが組めばええんやで
34: 20/01/22(水)20:43:34 ID:uNk
>>30
ぶっちゃけスレタイの三大の時点でめちゃくちゃ悩んだからその三大を決めたい
ぶっちゃけスレタイの三大の時点でめちゃくちゃ悩んだからその三大を決めたい
36: 20/01/22(水)20:44:22 ID:U05
>>34
すまん、タイトルすっかり忘れとったわw
すまん、タイトルすっかり忘れとったわw
41: 20/01/22(水)20:45:18 ID:uNk
>>36
三大無能○○スレにありがちだからしゃーない
三大無能○○スレにありがちだからしゃーない
22: 20/01/22(水)20:39:50 ID:Df3
トンやろ
23: 20/01/22(水)20:39:50 ID:9gA
ヤード・ポンド法は滅ぼさないといけない
24: 20/01/22(水)20:40:05 ID:NEM
海里
25: 20/01/22(水)20:40:56 ID:YoP
アメリカ「俺は嫌な思いしてないから」
26: 20/01/22(水)20:41:12 ID:hXq
29: 20/01/22(水)20:42:00 ID:r0d
>>26
このゴミども何を基準に決めたの?
このゴミども何を基準に決めたの?
32: 20/01/22(水)20:43:19 ID:hXq
>>29
足の長さとか親指の大きさとかみたいな体の部位からやで
だから上位の単位に進むまでにばらつきがある
足の長さとか親指の大きさとかみたいな体の部位からやで
だから上位の単位に進むまでにばらつきがある
40: 20/01/22(水)20:45:00 ID:r0d
>>32
ヤードとか調べるとアングロサクソン人の腹回りとか出てきて草なんだが
ヤードとか調べるとアングロサクソン人の腹回りとか出てきて草なんだが
27: 20/01/22(水)20:41:23 ID:E8z
華氏
液晶のおかげでインチが許されてる風潮
液晶のおかげでインチが許されてる風潮
28: 20/01/22(水)20:41:40 ID:6AN
有能そうに見えて無能な割
31: 20/01/22(水)20:43:17 ID:iJP
アメップ「ジャップさぁ…坪畳っていう単位はなんなんだい?」
47: 20/01/22(水)20:46:54 ID:U05
>>31
なんやこれ六畳なのに狭いやんけ!
なんやこれ六畳なのに狭いやんけ!
33: 20/01/22(水)20:43:25 ID:E8z
足一個分とか
肘から指先までの長さとか
個人差のあるものを単位にするのやめてほしいいて
肘から指先までの長さとか
個人差のあるものを単位にするのやめてほしいいて
35: 20/01/22(水)20:43:58 ID:7pf
一方昔の日本は尺貫法を用いた
37: 20/01/22(水)20:44:33 ID:E8z
スコヴィルもわからん
38: 20/01/22(水)20:44:48 ID:fZw
ポンドとかガロンもわからん
46: 20/01/22(水)20:46:40 ID:uNk
>>38
ガロンとかいう糞単位なかなかやな
アメリカとイギリスで量が違うらしい
ガロンとかいう糞単位なかなかやな
アメリカとイギリスで量が違うらしい
39: 20/01/22(水)20:44:52 ID:8dQ
ガリオン
42: 20/01/22(水)20:45:36 ID:7pf
尺貫法とかいうものはどうなんや?
45: 20/01/22(水)20:46:34 ID:YoP
>>42
戦前ですら民間利用除き公的なものとか全部メートル法ゾ
アメリカ今だに国を挙げてヤードポンド法やからな
戦前ですら民間利用除き公的なものとか全部メートル法ゾ
アメリカ今だに国を挙げてヤードポンド法やからな
48: 20/01/22(水)20:47:40 ID:7pf
>>45
なんで頑なに変えないんやろか
なんで頑なに変えないんやろか
49: 20/01/22(水)20:48:31 ID:r0d
>>42
土建屋とかが意固地になってるだけで取引で使うのは計量法で禁止されとるやろ
momとかは残念ながら国際単位やけど
土建屋とかが意固地になってるだけで取引で使うのは計量法で禁止されとるやろ
momとかは残念ながら国際単位やけど
43: 20/01/22(水)20:45:50 ID:fUH
カラット
44: 20/01/22(水)20:46:17 ID:hXq
真空中で1秒の299,792,458分の1の時間に光が進む行程の長さ←すごそう
足の長さ←は?
足の長さ←は?
50: 20/01/22(水)20:51:44 ID:Df3
個は八方美人すぎて逆に無能なのではないか
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。