1: 2020/01/29(水) 00:10:16.38 ID:vD1r8sV/0
全国でもトップに
民主候補争い、サンダース氏が首位に 米CNN調査
決定的に重要な序盤二州でもトップに
サンダース氏がアイオワ、ニューハンプシャーで首位-全米バイデン氏
引用元: ・【悲報】社会主義者バーニー・サンダースさん(78歳)、ガチのマジでアメリカ大統領になりそう
3: 2020/01/29(水) 00:10:50.25 ID:ddIMvsFz0
アメリカ狂ってるな
4: 2020/01/29(水) 00:11:06.13 ID:V8Xx5YTK0
こいつってトランプ以上に中国嫌いなんやろ?
ヤバイな
ヤバイな
5: 2020/01/29(水) 00:11:06.61 ID:Jg7n8bz80
死にそう
7: 2020/01/29(水) 00:11:14.83 ID:5Pja0l2E0
アメリカ株が最近下がってるのこいつのせいなん?
8: 2020/01/29(水) 00:11:28.95 ID:QpiE2XOmM
トランプも73歳
ジジイ対決なるんけ?
ジジイ対決なるんけ?
9: 2020/01/29(水) 00:11:45.56 ID:mtJpIvDsa
トランプとサンダースのクソ二択かぁ…
10: 2020/01/29(水) 00:11:47.86 ID:vD1r8sV/0
ウォーレン、バイデンも70代だからな
11: 2020/01/29(水) 00:11:51.97 ID:Jg7n8bz80
サンダースになればアメリカの格差社会は少しでも良くならばいいんじゃないの
12: 2020/01/29(水) 00:12:43.35 ID:Jg7n8bz80
株とかよくわからんけど、投資やってる人は嫌いなの?
19: 2020/01/29(水) 00:13:45.39 ID:Cyh7wYav0
>>12
投資家が全員死んだら世のなかもそのぶんよくなるからまあ見とけ
投資家が全員死んだら世のなかもそのぶんよくなるからまあ見とけ
13: 2020/01/29(水) 00:12:46.70 ID:4IpL2KDvr
こういう下馬評からフェードアウトして展開やろどうせ
16: 2020/01/29(水) 00:13:35.08 ID:vD1r8sV/0
>>13
でもほぼ一貫して2位につけてたのがここに来て首位やから
ちょうどオバマが勝ったときと同じ流れなんよね
でもほぼ一貫して2位につけてたのがここに来て首位やから
ちょうどオバマが勝ったときと同じ流れなんよね
35: 2020/01/29(水) 00:16:18.81 ID:4IpL2KDvr
>>16
それで前回はヒラリーに捲られたんか
やっぱ厳しいやろ
それで前回はヒラリーに捲られたんか
やっぱ厳しいやろ
14: 2020/01/29(水) 00:12:58.84 ID:fjA3NvSsd
主張が左過ぎて予備選勝ち抜けてもトランプに勝てる気がしない
15: 2020/01/29(水) 00:13:11.31 ID:K1FKmcFH0
もしなったらどうなるの?
21: 2020/01/29(水) 00:14:01.89 ID:mtJpIvDsa
>>15
GAFAが乙
GAFAが乙
43: 2020/01/29(水) 00:17:25.37 ID:QruRbkE10
>>21
ねーわ
ねーわ
17: 2020/01/29(水) 00:13:37.65 ID:5Pja0l2E0
ワイアメリカ株式の投資信託買おうと思ってたんやがやめたほうがいい?
22: 2020/01/29(水) 00:14:13.03 ID:vD1r8sV/0
>>17
分割で少しずつ買うならええんちゃう
落ちた時に買い増せばいいし
分割で少しずつ買うならええんちゃう
落ちた時に買い増せばいいし
18: 2020/01/29(水) 00:13:43.80 ID:T0S4dgnhr
なぜ中間層をトランプに流そうとしてしまうのか
20: 2020/01/29(水) 00:13:52.95 ID:JOstA5zO0
世界的な反リベラルの流れやな
23: 2020/01/29(水) 00:14:19.08 ID:zyHFe12g0
社会主義者というだけで中道票とラテン票が逃げるから
大統領は無い
大統領は無い
24: 2020/01/29(水) 00:14:31.40 ID:ZlJY05I00
アメリカンドリームじゃん
25: 2020/01/29(水) 00:14:31.75 ID:xhKYzgwy0
トラカスもそうやけどアメカスさん高齢化しすぎちゃう
26: 2020/01/29(水) 00:14:33.08 ID:4IpL2KDvr
対中共路線は議会全体が共有しとるから、そこは争点やないぞ
27: 2020/01/29(水) 00:14:47.76 ID:r2LP2SnV0
大統領は無理だろう
金の力が勝つよアメリカってそんな国
金の力が勝つよアメリカってそんな国
28: 2020/01/29(水) 00:15:05.79 ID:fm4aB1qi0
マイケル・ムーアがサンダースの応援に来てたけどあんたが出馬すればいいじゃん
29: 2020/01/29(水) 00:15:35.48 ID:qtMBNhX30
おじいちゃん無理すんな
30: 2020/01/29(水) 00:15:36.25 ID:vD1r8sV/0
まあ現職は強いのは確かやけど
31: 2020/01/29(水) 00:15:37.56 ID:w0jzAnMD0
おじいちゃんやんけ
32: 2020/01/29(水) 00:15:47.56 ID:GE5uovW80
前回ちょっと話題になったルビオはどうなったん?
37: 2020/01/29(水) 00:16:33.74 ID:vD1r8sV/0
>>32
共和党だから
今はトランプの下でおとなしくしてるしか無い
4年後や
共和党だから
今はトランプの下でおとなしくしてるしか無い
4年後や
33: 2020/01/29(水) 00:16:00.23 ID:4Kz4dbxh0
トランプに一番勝てそうなのはバイデンだが
ウクライナの件を掘られるとヤバそう
ウクライナの件を掘られるとヤバそう
34: 2020/01/29(水) 00:16:12.34 ID:+aqxr46G0
まあトランプやろな
36: 2020/01/29(水) 00:16:25.54 ID:EMcmAUtQa
こいつ知事時代は有能だったんやろ
38: 2020/01/29(水) 00:16:36.27 ID:jaP8vdE90
民主主義が優れているという常識を疑え
39: 2020/01/29(水) 00:16:38.90 ID:0uErj5k40
アメリカって第三極はないの
40: 2020/01/29(水) 00:16:40.45 ID:g6dY5mYxd
クルーズって何してるん
42: 2020/01/29(水) 00:17:22.92 ID:vD1r8sV/0
>>40
それも4年後狙い
それも4年後狙い
41: 2020/01/29(水) 00:16:54.22 ID:GsFjk2/wM
LGBTみたいな属性ごとの分断は資本家が得するだけだぞと今のアメリカでぶっちゃけられるのはすごE
44: 2020/01/29(水) 00:17:27.60 ID:EDrkDVw30
任期もたねえだろ
46: 2020/01/29(水) 00:17:59.20 ID:vD1r8sV/0
そもそもサンダースは第三極みたいなもんなんよね
民主党を出たり入ったりという異端
民主党を出たり入ったりという異端
47: 2020/01/29(水) 00:18:01.79 ID:EMcmAUtQa
ニクソンにボロ負けたマクガバンに似てる
48: 2020/01/29(水) 00:18:10.49 ID:CXr0O6pQ0
バイデンとか絶対にトランプに勝てんやろ
ヒラリーの女版やん
それもより多く脛に傷のある
ヒラリーの女版やん
それもより多く脛に傷のある
50: 2020/01/29(水) 00:18:15.50 ID:fKmTv1Kx0
そもそも向こうでトランプがどんな扱いなのかもう分からん
思ったより受け入れられてるとは思うが
思ったより受け入れられてるとは思うが
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。