1: 2020/01/28(火) 22:36:59.32 ID:viLdVyEq0
いい記録出てんだからいいだろ別に
なら全裸で泳いで裸足で走れよと言う話
なら全裸で泳いで裸足で走れよと言う話
引用元: ・水泳「レーザーレーサー仕様禁止」陸上「ナイキのピンクの靴使用禁止」←は?
2: 2020/01/28(火) 22:37:34.69 ID:CkmhFDeza
ダメでーす
3: 2020/01/28(火) 22:37:45.03 ID:5M6M1SCta
ワイ「全裸で泳いでええんか?」
4: 2020/01/28(火) 22:37:56.04 ID:a4MPojVq0
正論は伸びない
5: 2020/01/28(火) 22:38:01.32 ID:PxFvyhFW0
ナイキのはしゃーないやろ
厚底ってそれだけ歩幅広くなるんやぞ
厚底ってそれだけ歩幅広くなるんやぞ
7: 2020/01/28(火) 22:39:28.14 ID:eF57Cg+0M
>>5
じゃあ靴履くの禁止な
厚みがあったら不公平
じゃあ靴履くの禁止な
厚みがあったら不公平
25: 2020/01/28(火) 22:42:57.81 ID:PxFvyhFW0
>>7
極端に言えばそうなるべきやろ
ただそんなことになったら故障者出まくるし競技寿命削りまくるから靴穿いてるけどナイキが禁止されてないからwって底厚くし始めただけや
極端に言えばそうなるべきやろ
ただそんなことになったら故障者出まくるし競技寿命削りまくるから靴穿いてるけどナイキが禁止されてないからwって底厚くし始めただけや
32: 2020/01/28(火) 22:43:58.77 ID:eF57Cg+0M
>>25
違うぞ
はだしで優勝したやつがおって薄ぞこが有利だとメーカーが勝手に勘違いしてただけや
違うぞ
はだしで優勝したやつがおって薄ぞこが有利だとメーカーが勝手に勘違いしてただけや
45: 2020/01/28(火) 22:45:28.82 ID:PxFvyhFW0
>>32
いや裸足が速いから裸足で走れってなったら故障者大量に出るだろ
いや裸足が速いから裸足で走れってなったら故障者大量に出るだろ
48: 2020/01/28(火) 22:45:49.02 ID:h2RGnymx0
>>32
アスファルトの上走るんだから当たり前だよな
アスファルトの上走るんだから当たり前だよな
10: 2020/01/28(火) 22:39:52.47 ID:WhKNWzmP0
>>5
42.165キロの厚さの靴作れば世界記録やな!
42.165キロの厚さの靴作れば世界記録やな!
17: 2020/01/28(火) 22:41:09.73 ID:OnVkXYH30
>>10
ちんこひゅんひゅんしそう
ちんこひゅんひゅんしそう
24: 2020/01/28(火) 22:42:32.48 ID:lBHwPYkI0
>>10
重すぎてあと30m進めなさそう
重すぎてあと30m進めなさそう
39: 2020/01/28(火) 22:44:37.66 ID:WhKNWzmP0
>>24
倒れるだけで胸の位置でゴールや
倒れるだけで胸の位置でゴールや
49: 2020/01/28(火) 22:45:50.85 ID:yz8xfAiN0
>>10
【悲報】マラソン、直線だった
【悲報】マラソン、直線だった
12: 2020/01/28(火) 22:40:13.45 ID:HflmQ/G80
>>5
じゃあもっと厚底を他メーカーが作ればいい
けど技術力で負けて作れないから禁止にしてまおうってのがウルトラダサいんよ
じゃあもっと厚底を他メーカーが作ればいい
けど技術力で負けて作れないから禁止にしてまおうってのがウルトラダサいんよ
18: 2020/01/28(火) 22:41:13.12 ID:PxFvyhFW0
>>12
技術力というか最終最後は選手の適応力やろ
極論10cmの厚底に適応して普段通り走れるようになったらそれだけで世界狙えるで
技術力というか最終最後は選手の適応力やろ
極論10cmの厚底に適応して普段通り走れるようになったらそれだけで世界狙えるで
41: 2020/01/28(火) 22:45:04.59 ID:JYYGX7Xfa
>>18
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
15: 2020/01/28(火) 22:40:54.19 ID:ALLEyVTw0
>>5
じゃあ裸足やん
じゃあ裸足やん
25: 2020/01/28(火) 22:42:57.81 ID:PxFvyhFW0
>>15
極端に言えばそうなるべきやろ
ただそんなことになったら故障者出まくるし競技寿命削りまくるから靴穿いてるけどナイキが禁止されてないからwって底厚くし始めただけや
極端に言えばそうなるべきやろ
ただそんなことになったら故障者出まくるし競技寿命削りまくるから靴穿いてるけどナイキが禁止されてないからwって底厚くし始めただけや
6: 2020/01/28(火) 22:38:22.66 ID:p5L4MIjwa
利権の関係です
8: 2020/01/28(火) 22:39:43.22 ID:VflMcfT80
レーザーはプロの限られた選手しか着られない
ナイキのそれは市民ランナーでも行ける上に故障を減らす
全然違う
ナイキのそれは市民ランナーでも行ける上に故障を減らす
全然違う
13: 2020/01/28(火) 22:40:20.04 ID:WhKNWzmP0
>>8
疲労感が強いって選手が言ってたぞ
疲労感が強いって選手が言ってたぞ
16: 2020/01/28(火) 22:41:04.83 ID:VflMcfT80
>>13
そら色んな意味で靴に走らされとるからやろ
そら色んな意味で靴に走らされとるからやろ
14: 2020/01/28(火) 22:40:47.79 ID:s0kUsvZ20
>>8
レーザーの理由それ違うけどな
レーザーの理由それ違うけどな
21: 2020/01/28(火) 22:42:20.46 ID:DLzJlcUn0
>>14
他なにかあるん?
他なにかあるん?
26: 2020/01/28(火) 22:43:07.14 ID:liBJWh350
>>21
プロでも手に入れられなかったからやぞ
プロでも手に入れられなかったからやぞ
33: 2020/01/28(火) 22:44:03.92 ID:DLzJlcUn0
>>26
誰が着れてたんやろなー?
誰が着れてたんやろなー?
9: 2020/01/28(火) 22:39:48.22 ID:ED56Y9EVd
またエッチな水着に戻ってくれるんか?
11: 2020/01/28(火) 22:40:09.05 ID:4efNcDNYa
レーザーレーサーは浮力あるやん
19: 2020/01/28(火) 22:41:40.00 ID:ssEqpp440
レーザーレーサーはプラザ合意と似てるよな
20: 2020/01/28(火) 22:42:12.01 ID:rWYZWk2J0
アディダスの嫉妬定期
22: 2020/01/28(火) 22:42:23.95 ID:FOV7DAop0
前以てビヨンドマックスみたいなのが出てくる余地を潰しておかなアカンよ
23: 2020/01/28(火) 22:42:25.55 ID:PIGpgGUEa
ドーピングとか禁じ手無しでどれくらいの記録が出るのか見てみたい
27: 2020/01/28(火) 22:43:23.09 ID:ZM2511azd
厚底靴の素材はバネみたいでもはや靴じゃない
って言うけど短距離走で使ってるスパイクに付いてるトゲは完全に靴じゃないし
記録が伸びすぎて今までの記録がってのも
スパイクが登場した時はそれ以前に普通の靴で出した全ての記録が過去の物になったわけやしね
短距離走におけるスパイク登場みたいな進化が長距離走にも訪れたってだけなのにな
って言うけど短距離走で使ってるスパイクに付いてるトゲは完全に靴じゃないし
記録が伸びすぎて今までの記録がってのも
スパイクが登場した時はそれ以前に普通の靴で出した全ての記録が過去の物になったわけやしね
短距離走におけるスパイク登場みたいな進化が長距離走にも訪れたってだけなのにな
31: 2020/01/28(火) 22:43:46.45 ID:ALLEyVTw0
>>27
せやな
せやな
28: 2020/01/28(火) 22:43:23.95 ID:HU3HI0wb0
必死に開発したら禁止になるとかやってられんな
記録が伸びるってのは道具とかトレーニングの進化も必要だよな
記録が伸びるってのは道具とかトレーニングの進化も必要だよな
37: 2020/01/28(火) 22:44:21.59 ID:PxFvyhFW0
>>28
それはそれで面白いけどあくまで別競技でやるべきやな
それオッケーにしたらあっという間に技術力勝負になると思うで
それはそれで面白いけどあくまで別競技でやるべきやな
それオッケーにしたらあっという間に技術力勝負になると思うで
29: 2020/01/28(火) 22:43:28.83 ID:8FjnGVZd0
使用率が異常なだけで実はビヨンドマックスやレーザーレーサーほど大したことない
30: 2020/01/28(火) 22:43:41.04 ID:SJRoXmsH0
道具の技術進化で記録がよくなるなら車使っても同じやん
34: 2020/01/28(火) 22:44:07.21 ID:ALLEyVTw0
>>30
そこはレギュレーション決まっとる
そこはレギュレーション決まっとる
35: 2020/01/28(火) 22:44:13.93 ID:lTE2Tu4J0
ウィンタースポーツはもっとひどいぞ
36: 2020/01/28(火) 22:44:16.90 ID:GJp6wKR00
あれ結局禁止になるん?
42: 2020/01/28(火) 22:45:06.03 ID:ALLEyVTw0
>>36
禁止するレギュレーション作りが結構難儀するぞ
禁止するレギュレーション作りが結構難儀するぞ
38: 2020/01/28(火) 22:44:26.06 ID:ZdL5KVY+0
練習中に全裸で世界記録は楽々超えた話はもう何十年も言われとる
40: 2020/01/28(火) 22:44:47.55 ID:JLkgzrsxM
俊足履こうぜ!!
43: 2020/01/28(火) 22:45:20.05 ID:RAZ9a8+90
下町ボブスレー容認
おかしい
おかしい
44: 2020/01/28(火) 22:45:25.04 ID:ncxODzP00
買えない人もいるとか言ってるけど今まで通りのオーダーメードの靴は不公平じゃないのか?
どうせ同業他社が圧力かけてるんやろ
どうせ同業他社が圧力かけてるんやろ
46: 2020/01/28(火) 22:45:39.22 ID:kOtpSTkz0
ほならね
主催側が全選手分の靴を用意しろっちゅう話ですよ
主催側が全選手分の靴を用意しろっちゅう話ですよ
47: 2020/01/28(火) 22:45:42.80 ID:ZdL5KVY+0
なんかスピードスケートの刃がパカパカするやつあったよな
50: 2020/01/28(火) 22:45:51.36 ID:UuwZD/fY0
自転車競技もかつて色々あったらしいな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。